2011年04月29日
KSC M93RII
さて本日は午前中にM93RIIを2挺持って射撃レンジで撃ってきました。
ホップ調整のためですがw ついでにG36のキャリハンスコープのゼロイン調整が
ようやく今日終わったと言う体たらく(ノ∀`)アチャーw

2挺拳銃でのフルオートを6マガジン分、連続で行った動画があったのですが…いや、
「あったと思ってた」が正解ですね。録画ボタンを押し忘れていた事に帰宅してから気付く
体たらく(ノ∀`)アチャーw
ホップ調整のためですがw ついでにG36のキャリハンスコープのゼロイン調整が
ようやく今日終わったと言う体たらく(ノ∀`)アチャーw
2挺拳銃でのフルオートを6マガジン分、連続で行った動画があったのですが…いや、
「あったと思ってた」が正解ですね。録画ボタンを押し忘れていた事に帰宅してから気付く
体たらく(ノ∀`)アチャーw
2011年04月29日
ロシア軍(ソビエト連邦)の装備
何気に思ったのだが、AKシリーズのバリエーションや亜種が数多くリリース
されており、狙撃銃のドラグノフもある。
では何故GBBハンドガンが無いのだろうか?
トカレフTT-33やその後継機であるマカロフ PM。スチェッキン・マシンピストルも面白い。
これだけAKユーザーが多いのだからGBBハンドガンでロシア軍で活躍しているハンドガン
にもう少し脚光・スポットライトを当てても良さそうな物なのだが…
されており、狙撃銃のドラグノフもある。
では何故GBBハンドガンが無いのだろうか?
トカレフTT-33やその後継機であるマカロフ PM。スチェッキン・マシンピストルも面白い。
これだけAKユーザーが多いのだからGBBハンドガンでロシア軍で活躍しているハンドガン
にもう少し脚光・スポットライトを当てても良さそうな物なのだが…