2017年04月24日
JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB)

メカボックス:ver3
重量:3.400g(バッテリー無し)
全長:850/600mm
ミニコネクタ仕様
電動ブローバック搭載
フルメタル(グリップ、ストック以外)

実銃データ
重量:3.600g
全長:833/607mm
JGも中々に実銃を極力忠実に再現出来てると思う。バッテリー込みだと実銃と同じ位になるのではないだろうか?(実銃データに弾丸重量は含まれていない為)
次世代の様にリコイルこそ無いがエジェクションポートが動くのは、やはり撃ってて気分が違うものてす。
標準でRASがあるので拡張性も申し分無い。しかもアルミ削り出しなのでエッジも立ってるっぽい。
勿論各社メーカーから出している20mmトップマウントベースも取り付けが可能です。
今、弥生の気になるトイガンです(〃ω〃)
CQBとCQCの違い
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
弥生がミリブロを更新出来なかった理由
ヨルムンガンド見てたらMASADAが欲しくなったがどれが良い?
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
弥生がミリブロを更新出来なかった理由
ヨルムンガンド見てたらMASADAが欲しくなったがどれが良い?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。