2017年04月21日
MP5J次世代化計画①

今回の素材候補はCYMA製MP5Jです。
電動擬似ブローバック(EBB)機構を搭載してます。

こちらは次世代AK 系のメカボックス。

こちらは次世代G36系のメカボックス。
同じNewメカボックスver1でも大きく違います。流通しているマガジンを使用が前提ですので交換するとすれば、エアノズル位かな?



それともCYMAのMP5Jに搭載されているEBBにウエイトを乗せるか?
G36系のメカボックスの場合エジェクションカバーと連動してコッキングハンドルも可動するので、参考にするのはAK 系のメカボックスが好ましいか?
ヤフオクで次世代AK 系のメカボックスを落札して機構を考察してみるか。
リコイルウエイトの形状や仕組みをそのままEBBに移植する方法もありかな?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。