2017年04月21日

MP5J次世代化計画①

MP5J次世代化計画①
今回の素材候補はCYMA製MP5Jです。
電動擬似ブローバック(EBB)機構を搭載してます。


MP5J次世代化計画①
こちらは次世代AK 系のメカボックス。



MP5J次世代化計画①
こちらは次世代G36系のメカボックス。


同じNewメカボックスver1でも大きく違います。流通しているマガジンを使用が前提ですので交換するとすれば、エアノズル位かな?


MP5J次世代化計画①
MP5J次世代化計画①
MP5J次世代化計画①
それともCYMAのMP5Jに搭載されているEBBにウエイトを乗せるか?

G36系のメカボックスの場合エジェクションカバーと連動してコッキングハンドルも可動するので、参考にするのはAK 系のメカボックスが好ましいか?
ヤフオクで次世代AK 系のメカボックスを落札して機構を考察してみるか。
リコイルウエイトの形状や仕組みをそのままEBBに移植する方法もありかな?



同じカテゴリー(趣味の部屋Tactical Arms)の記事画像
T様Umarex製G36V御売薬有難う御座います。
ラスボス登場!!
お客様のSTAR製 L86A2 LSW入荷
UMAREX製品大量入荷!!
チューンの修羅場
DさんのAPS製AK-74U調整終了Σd(ェ`*)
同じカテゴリー(趣味の部屋Tactical Arms)の記事
 銃の未調整内容 (2012-03-16 14:44)
 T様Umarex製G36V御売薬有難う御座います。 (2012-03-16 10:45)
 ラスボス登場!! (2012-03-03 12:49)
 お客様のSTAR製 L86A2 LSW入荷 (2012-03-03 09:56)
 UMAREX製品大量入荷!! (2012-03-02 21:46)
 チューンの修羅場 (2012-02-22 22:10)

Posted by 弥生  at 20:19 │Comments(0)趣味の部屋Tactical Arms

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。