スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年04月19日

SRC製 AK47S 分解整備

さて、チームメンバーYさんからの色物銃2挺目のAK47S(ゴールド)ですw
この銃は何か所かに巧妙な罠が仕掛けられており、他の方が同じ物を購入した
場合のお役に立てればとw


オペを始めようか(違w 指紋が付かない様に純綿スムス手袋を着用ですw


まずはマガジンを抜いてアッパーレシーバーカバーを取り外します。ここは後部の
レシーバートップキャッチボタンのテンションが適度で良かったです(;´・ω・)


ァィ(。・Д・)ゞ まずは罠①です。作業をしやすくするためにストックを折りたたもうと、
ボタンを押して折りたたもうとしてもビクともせず…どうやら固定されてるらしいw


仕方が無いのでストックは伸ばしたままでの作業です。グリップのネジを外して
グリップを引き抜きます。


神経を使う所で御座います。AKの場合はこの部分が直接ネジ式の場合とカバータイプ
があります。さてこのAKは何かなぁ…


(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン、カバータイプですかw 隙間に極細の精密マイナスドライバーで
傷をつけない様にてこの原理で取り外します。


ヨシ! 後は中央のネジを外してセレクターレバーを取り外すだけです。


カバー内部のコード固定用のネジとパーツを取り外します。AKでこのパーツが
あるのは初めてですねぇ。


チャンバーを固定しているネジ2箇所を取り外します。


レシーバーを固定しているネジ4か所を取り外してハンドガードごと前方に引き抜きます。


ァィ(。・Д・)ゞ 罠②です。アングル的に見にくいかもしれませんが、ストック後部から見た
メカボックスです。本来であればこのままメカボを取り出せるのですが青丸部分が
モーターユニットと干渉している為取り出せません(´・ω・`)


モーターユニット自体は普通なのですけどねぇ…


まぁ、問題無いからいいかw モータの接続端子を取り外し赤丸のネジ2箇所を外して
モーターユニットを取り外します。その後はメカボックスを上から簡単に取り外せます。


メカボックスの摘出取出し終了。


ァィ(。・Д・)ゞ 罠③です。チャンバーを取り出そうとするとインナーバレルをチャンバーに
固定するパーツ(青丸)が大きくてチャンバー付近の突起部分(赤丸)に干渉しており、
引き抜く事が出来ません(´・ω・`)


そこで、こちらのネジを外してパーツを少し広げ、チャンバーを引き抜きます。


これである程度のパーツ分割が完了です。


チャンバーはフルメタル製ですが、エアーノズルの侵入口付近に金属のバリがあったので
リューターで除去しました(写真の撮り忘れw)。赤丸部分のインナーバレル固定パーツを
取り外してバレルを引き抜きます。


インナーバレルの全長は455㎜です。この時にバレル内部をシリコンスプレーで洗浄します。


…APS製M4 Patriotと言い今回のSRC製AK47Sと言いオレンジがお洒落なのか?w


丸で囲ってあるネジ類やパーツを取り外します。


メカボックスとのご対面です。


(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン、内部も勿論オレンジです。


シリンダーヘッドとスプリングガイドもオレンジです。シリンダーヘッドはグリスが完全に
固形化してたので洗浄です。スプリングガイドは珍しくチープなタイプですねぇ。


ピストンヘッドは後方吸気タイプ…で…(。´д`) ン?何この変な色したOリングはww


全てのパーツを完全洗浄で御座います┏○ペコ


(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン綺麗になった♪


インナーバレルが455㎜でフルサイズシリンダーなので90スプリングを使用すると
弥生の場合初速をオーバーしそうなので80スプリングで様子見です。


で、緑色したOリングも交換です。しかし初めて見ましたよ緑色したOリングって(*・∀・)


エアーノズルは円形4爪タイプですね。


シム調整を終えて、ギア類の金属パーツには下地としてNASKALUB(ナスカルーブ)
を噴霧してその上からモリブデングリスを適量塗布。給排気系のシリンダー内部には
DCM製シリコンスプレーを噴霧。ピストンにはシリコングリスを塗布して、メカボックスとの
接点部分にも同じくシリコングリスを塗布。スイッチには接点グリスを塗布して終了。


ギアのみでメカボックスを組み立て、モーターを接続して慣らし運転を15分程行い
メカボックスを元に戻します。


では初速計測ですね。マガジンは自前の物を使用です。


初速は80m/sと弥生のしては比較的おとなしめな数値ですね。


ε-(゚д゚`;)フゥ...これで「金ピカ1号」は完了ですか。次は「金ピカ2号」が来るのか(;´・ω・)  


Posted by 弥生  at 20:19Comments(8)AK47S(ゴールド)

2011年04月19日

ヤフオクから荷物が届く(・∀・)

帰宅するとヤフオクで落札した物が届いていたらしい(○´ェ`○)



どれどれ開封開封 ルン♪((o'д'))ルン♪


KSC製 M93RIIですがナニカw



M93R3挺目と言うw  


Posted by 弥生  at 17:02Comments(3)郵送関係