スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年04月18日

次世代 M4 ストック 変換コネクタ


何と‼︎いつの間にやらこんな便利なアイテムが‼︎(๑╹ω╹๑ )


ワンタッチ装着╰(*´︶`*)╯♡
弥生の頃はハンダでタミヤのミニコネクタを取り付けてたのが懐かしす。次世代のM4系を購入したら迷わす買おうww  


Posted by 弥生  at 18:46Comments(0)充電器/便利ツール等

2012年02月20日

2セル用Li-Poバッテリーバランスコネクタ延長コード


2セル用Li-Poバッテリーバランスコネクタ延長コードがあったので購入しようと。
理由はバランスコネクタが短い場合に重宝します。たとえばMP5K等。
スティックタイプやAKタイプのLi-Poバッテリーでも延長コードを接続しておく事で
ピンセットなどで引き抜きバッテリーチェッカーで残量確認などが出来ます。
一番活躍出来るのがMP5K系にRASを組み込んだ場合でしょうか。
弥生の場合は面倒なので前方配線を後方配線にして脱着を楽にしましたが。
1本20cmと中々使いやすい適度な長さです。KAC PDWのアウターバレル上のスペースに
Li-Poを仕込んだ場合バランスコネクタが短くてチェック出来ません(もしくはしにくい)
からあると便利です。  


Posted by 弥生  at 17:34Comments(2)充電器/便利ツール等

2011年08月11日

フィールド移動用のガンラックを作る③

え~今回で外装は終了で御座います。他は細かな部分を行うので完成はバーサスで
お披露目です…キャァ♪(*ノ∀ノ)


まずは前回使用しなかった細かなパーツ達を組み立てます。


するとこのような縦長の箱になります。


ラック右側の部分2箇所に凹凸を作ります、すると…


先程のボックスと合体ですΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!! で、何に使うかというと…


このようにハンドガンを2挺置けるラックになります。


銃が触れる部分は一応テーパーをかけてはおりますが、耐衝撃吸収用の布や
ラバークッションを取り付ける予定です。そして下部の箱が自由に前後出来ますので
銃のサイズを選ば無い万能ぶり(*´ェ`*)


その下にあるスペースはその時の気分で使いますBBローダーとかサイレンサーとか
マガジンとか(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

  


Posted by 弥生  at 17:33Comments(0)充電器/便利ツール等

2011年08月11日

フィールド移動用のガンラックを作る②

今回は前回で、見直す部分が多少出てきたのと皆様からのご意見もあり
今週はこのネタが続くと思われますw


今回の材料たち。


蝶番を2個使用します。










このパーツはストック部分を載せる台座になります。ここの場所にも滑り止めの
ラバークッション等を貼りつけようと思います。

  


Posted by 弥生  at 15:57Comments(0)充電器/便利ツール等

2011年08月10日

フィールド用移動ガンラックを作る(*・∀・)

さてさて、今まで弥生はゲームフィールドでのセイフティーゾーンでは自分の銃を
イスやテーブル、車の中、車に立てかける等バラバラでした。

そこで友人S氏と「じゃあ移動用の小さな個人用ガンラックを作ろうジャマイカ!」
との話が運び、弥生はホーマックへ材料を購入しに車を走らせました(・∀・)


1 x 4 平材を1枚購入です。サイズは19 x 89 x 1820で148円!!
1カット50円で、6回カットしたので材料費合計448円。゚(゚^∀^゚)゚。やっすw


仕上がりのイメージはこんな感じです。高さ450㎜横幅600㎜です。


今回は基本的な銃をベースに合わせてまいります。
G36、AK、MP5、M4…これら4種類に対応出来ればほぼマルチタイプでしょうw


余っていた無駄に長くて太い木工用ネジがまさかこんな場面での大活躍です。
購入した趣旨や目的とは違うが役に立ったから良しとしよう。


テーパーもきちんと処理してます。サンダーがまさかここでの大活躍ですよSさん。




仕上がったガンラックに各種銃を懸架してみます。色々なタイプに対応させたかったので
銃同士の間は広めにとってます。サイドにPEQやらフラッシュライトやらがマウント
されると横幅を取りますからねぇ(;´・ω・)


中央のバーは丁度マガジンを装着していても懸架出来るように位置を調整してあります。
で! 高さが450㎜で横幅が600㎜ですから当然「これだけ」ですと重心が上の方になり
倒れる恐れがあるのですが、元々このガンラックは「別なある物」と合体させる事で
安定させ、尚且つ多目的ラックになると言う。真の完成画像は8月14日バーサスでの
定例会にてお披露目です(○´ェ`○)

って、大したものでもないので変な期待は止めて下さいね?w


  


Posted by 弥生  at 23:33Comments(10)充電器/便利ツール等

2011年08月01日

またもや充電器を加工する(*・∀・)

さて、基本的に弥生は充電器を増やしたくない人です。なのでメインのLi-Po専用充電器と
Ni-cd&Ni-MH両方が使用出来る充電器の2個だけです。


そこで登場、電動ハンドガンの充電器です。


Ni-MHバッテリーなのに何故か「2時間オートカットオフ」と言う謎な充電器。
せめてデルタピークにしてくださいよマルイさん。


だから迷わずコードを切断します。躊躇なんかしませんw


そしてバッテリーの接続コネクタ側にタミヤコネクタのメス型を取り付けます。



さぁ!! これでマイクロバッテリーも通常の充電器でサイクル充電、デルタピークによる
オートカットが出来ると言う事です。


ちなみにMP7A1用のマイクロバッテリー接続コネクタも同じように加工してあります。
これらの加工は比較的何位ぞが低めで汎用性が高いのでお勧めです(´ー`)  


Posted by 弥生  at 14:27Comments(6)充電器/便利ツール等

2011年07月29日

使用するエアダスターの種類についての補足



①:画像の様に「100%HFC-152aガス使用」と表記されてる物をご使用ください。
②:画像の様に成分表示で「HFC-152a」のみ記載されている物を選びましょう。  


Posted by 弥生  at 12:03Comments(1)充電器/便利ツール等

2011年07月28日

134aガスと152aガスの使用経験途中経過報告

さて、ガスアダプターとエアダスター152aを使用し始めたのが3月23日ですから、
既に4か月が経過してます。その間のガスガンのパワーソースはほぼエアダスターです。
室温が20℃等の低温時ですとパワーは134aに負けますが夏場の野外では何ら
遜色はありません。


ノズルは2種類を購入して使用してみてますが両方とも「本当に入ってるの?」って位
静かです。と言う事はそれだけエア漏れが無いと言う事ですね。


両方とも微妙に形状が違いますがスムーズなガス注入が行えます。


そしてよく聞くのが「152aはパッキンを侵すだの悪いだの」ですか。
エアダスターの内部にも「パッキン」があるんですよ?152aがゴムを侵食するような物なら
とっくに家電量販店では爆発やガス漏れし放題ですよ(笑)
いったい誰が言い始めなのやら…ガスマガジンに使用されているパッキンは主に2種類です。
硬質系ゴムパッキンとシリコン系パッキンです。
では、エアダスター152aの内部に使用されているパッキンはと言うと、シリコン系ゴムです。
同系統の材質なんですよ。

そして恐らくエアダスター152aがパッキンを痛めると言わしめた商品があります。
それがDME(ジメチルエーテル)とCO2の混合ガスエアダスターが、それです。
DME+CO2を原材料としている商品にはボンベ側面にきちんと表記がありますし独特の
「ニオイ」がします。ですので購入の際は152aが100%の物を購入して使用して下さい。   


Posted by 弥生  at 19:13Comments(10)充電器/便利ツール等

2011年07月27日

ドイツ軍アンモボックス塗装(その後)


こんな感じになりました。後は色合いを少し色あせた感じに耐水ペーパー等で
軽くこすって完成です(〃▽〃) 個人的には中々気に入ってます♪  


Posted by 弥生  at 22:32Comments(1)充電器/便利ツール等

2011年07月26日

ドイツ軍アンモボックスを塗装する

アンモボックスの側面に中身がわかるように雰囲気を出して塗装します。


ドイツ軍の弾箱ですから勿論ドイツ語です。
6mm Kugel=6㎜弾薬
"Dangerous" Battery=「危険」バッテリー
Wordにて文字を入力、プリントアウトして黒い文字の部分のみ切り抜きます。


そしてベランダは弥生の塗装ブースと化してますwww


コンプレッサーとエアブラシ、今回の色は黄色なのでイエローと薄め液です。



型紙の上からエアブラシで塗装してゆきます希釈はその時の塗料の濃度にも
よりますが塗料1に対して薄め液が1.5倍~2倍の量で行ってます。
最初に1.5倍で希釈して試し吹きを行い濃度を見ながら薄め液を足してゆきます。

明日中には乾いてるでしょうから型紙を取り出してサンドペーパーで軽くこすって
色合いを落として雰囲気を出そうと思います(○´ェ`○)  


Posted by 弥生  at 15:08Comments(0)充電器/便利ツール等

2011年07月26日

パーソナルクロスカットシュレッダー

さてさて、国内外から色々と購入しているとお互いの個人情報等がどうしても
発生してまいります。今までは主導の小さなものを使用しておりましたが
縦のみの切断なので何気に繋げると意味が無い位に見えてしまうのと、小型&
手動なので大きなものや厚手のものは裁断出来ませんでした。


そこで登場パーソナルクロスカットシュレッダーGORILLAです。


A4コピー用紙最大5枚まで切断可能!
何とカードも切断出来て、個人情報の漏洩も防げます!
容量が12Lなので丁度良いサイズ♪
自動運転オフ機能があるので、温度上昇を防止!
REVスイッチで、紙詰まりを簡単に取り除けます!


サイズ(約):幅31.8×奥行き15×高さ32.1cmと場所も取らず、重量も2.8kgと
比較的軽量です。

個人輸入やオークションを多用される方はあっても便利なアイテムと思いますよ~(*´ェ`*)
  


Posted by 弥生  at 04:39Comments(2)充電器/便利ツール等

2011年07月24日

ドイツ軍アンモボックス②

さて、本日WALLから帰宅すると宅配便が届いておりました。


どれどれ…(∩´∀`)∩オォ♪ドイツ軍アンモボックスではないか♪


ぅん((´д`*)ぅんやっぱりアンモボックスは個人的にドイツ軍のが好きだな♪


1セット゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
ドイツ軍のアンモボックスはハンドル部分が片方に寄っております。こうする事で2個
同時に運搬出来るのです♪(*ノ∀ノ)


片方はBB弾を入れてるのでまんま弾箱運用ですがもう片方はバッテリー専用に
使用と思っております。塗装が楽しみだ(・∀・)  


Posted by 弥生  at 22:21Comments(0)充電器/便利ツール等

2011年07月21日

ドイツ軍アンモボックス


さてさて、既にドイツ軍のアンモボックスは1個所有しておりましたがそれはBB弾
専用ボックスでした。


で、今回購入したのは「バッテリーボックス」の持ち運び用で購入です。
ドイツ軍のアンモボックスは2個並列で持ち運び・運用を前提として作られてますので
上部のハンドル部分は片方に寄っております。

2個になった事で中身を間違えない様に黄色いスプレーで文字を記入しようと思ってます。

6mm Kugel=6㎜弾丸

"Dangerous" Battery=「危険」バッテリー

上記文字をワードで文字をプリントアウトして切り抜きスプレーでぼやけた感じで
雰囲気が出せたらと思います。
  


Posted by 弥生  at 02:37Comments(0)充電器/便利ツール等

2011年06月24日

モーターチェッカー来る!!

さて、弥生は様々なメーカーのモータを国内外扱ってまいりましたし、これから
ショップを構える以上お客様から「このもーたーってマルイ製と比べてどうですか?」
の質問に「さぁ_」なんてすっとぼけた返答は出来ません(;^ω^)

そこでこのモーターチェッカーは回転数と消費電流のA(アンペア)を表示してくれる優れものです。
ワンオフ商品ですので一般販売はしておりません。


まずはモーターチェッカーにバッテリーを接続します。チェッカーの電源はバッテリー
から供給されます。次にモーターですが検証したい商品にモーターチェッカーから
伸びているワニ口クリップをモーター端子に接続するだけです。


今回の検証商品です。
①マルイ製EG1000=基準モーターとして必須でしょう!
②JG製品付属モーター=中華付属モーターの能力はいかに!
③イーグル模型ハマー1100L=低燃費モーターの実力はどうか!
④G&P製M120=燃費を犠牲にした分高回転なのは事実か!

で、検証しました。
各種モーターの回転数や消費電流が計測され、弥生の想像通りの回転数とAでした。

■結果報告
①マルイ製EG1000=まぁ、こんなものでしょう。
②JG製品付属モーター=流石中華付属モーター、速やかな交換をお勧め致します。
③イーグル模型ハマー1100L=素敵低燃費モーターは嘘では無かった。
④G&P製M120=結構Aは食うけど回転数はEG30000に迫る勢い。

正確な数値は伏せますが大体こんな感じです。
購入・交換の目安にでもなれば幸いです(○´ェ`○)
  


Posted by 弥生  at 12:08Comments(6)充電器/便利ツール等

2011年06月17日

モーターチェッカー完成間近!!

本日モーターチェッカーの新たな進捗動画が送信されてきました。
回転数と平均電流値を表示してくれると言う優れもの ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
これで各種海外メーカーの回転数や消費電力が未知数な物を計測出来ます。

一応「基準」となるモーターとして国内では一般的な東京マルイ製のEG1000を
標準にしようと思っております。

完成と納品が待ち遠しいですな(○´ェ`○)  


Posted by 弥生  at 21:43Comments(2)充電器/便利ツール等

2011年06月14日

アンモボックス(ドイツ軍)

さて、当初はこのアンモボックス、Li-Poバッテリーを収納予定で購入したのですが
既にLi-Po用で収納ボックスは用意されており運用中です。



米軍とドイツ軍のアンモボックスがありましたので迷わずドイツ軍用を落札です。
弥生なら当然ですね(´ー`)


ロックを外して開けるとこのようになってます。


中にはBB弾とBB弾ボトル、BBローダー(大&小)を収納してます。弥生は基本的に
何処のフィールドでも確実に使用出来る0.2gを選択しております。
※実物マガジンはサイズ比較用で収納してます。


5.56㎜ NATO弾ですと多少余裕があります、7.62㎜ NATO弾ですと丁度良いサイズです。
5.56㎜ NATO弾の全長:57㎜
7.62㎜ NATO弾の全長:70㎜


ドイツ軍用のアンモボックスはハンドルが中央では無く片方によっている為に2個同時に
運びやすく作られております。流石ドイツ(ぁw


カバーのロック機構です。


全長:365㎜ 全幅:76㎜ 全高:165㎜
  


Posted by 弥生  at 12:02Comments(4)充電器/便利ツール等

2011年06月10日

モーターチェッカー( ´∀` )

6月8日に弥生のお知り合いと言うか取引先と言うか…その方にこんな事をこぼしてみた。

※弥生の口調が素ですが気にしないで下さい┏○ペコ

弥生:「電動ガンでさぁ、モーターの回転数とアンペアが分ると便利だよなぁ」
知人:「回転数なら知りたいのはわかるけどなんでアンペアも?」
弥生「あぁ、うん、そうすれば回転数は良いけど燃費が悪いとか、燃費は良いけど
    回転数は弱いとか、燃費も回転数も悪いとかが判別出来るじゃない?」
知人:「確かラジコン用ので売ってるよ」
弥生:「あれってラジコン用だから7.2v~8.4v、Li-Poの7.4v迄しか電流流せないんだよねぇ。」
知人:「それじゃ駄目なの?」
弥生「ん~、Ni-CdやNi-MHは通常8.4vや9.6vじゃん?Li-Poでも11.1vとかも知りたいし」
知人:「ほう…興味が沸いてきた」
弥生「ん?」
知人:「ちょっと作ってみるかな!」
弥生:「…(。´・д・)エッ?作る??」
知人:「少し時間くれな」
弥生「…あ…うん…いいけど」
(作る?作るって何をだ?モーターチェッカーをか?そんな簡単に出来るのか?w)

んで、今日弥生にメールが来た。どうやらYoutubeのURLが添付されてる。
…まさか? いや!まさかな…「ポチッ」

モーターチェッカーのべーすが出来てるwww

マジかww しかもちゃんと「〇〇rpm」で液晶に表示されてるww しかも使用バッテリーは
Ni-MHの8.4vでだ(*`・д・)ノ ー!! 後はこれに外装の箱?ボックスを取り付けて
別途で電流のアンペア表示を取り付けるらしい…てか、凄いよあなたww  


Posted by 弥生  at 21:12Comments(0)充電器/便利ツール等

2011年06月08日

サーモガードクロスを購入


サーモガードクロスとは耐水耐油耐熱製に優れた万能テープです。
厚みは0.15㎜と超極薄です。この製品はハサミで簡単に切れますが、手では切れません。

裏面には、特殊な粘着加工を施してあり、高温下(200℃)でも問題ありません。

主な用途としては
シート裏遮熱及び断熱 石綿代替材 防熱及び省エネ断熱カーテン バッテリー保温(保護) 
特に注目するべき部分はやはり「バッテリー保護」でしょう。  


Posted by 弥生  at 22:34Comments(2)充電器/便利ツール等

2011年06月06日

HOT POWER製 Li-Po 7.4V 3000mAh

HOT POWER製 Li-Po7.4V 3000mAh 15C バッテリー (クレーンタイプ)で御座います。


さて、今回は7.4vのLi-Poバッテリーで大容量、しかも汎用性の高いセパレートタイプ
のご紹介です。


弥生はこの様に開封して充電を最初に行った日付を記入して保管してます。
こうする事で寿命がどれ位かの目安がわかりますので。


比較対象としてNi-MH8.4vのセパレートタイプ1400mAhです。
多少HOT POWER製が長いですが(20㎜)M4のCRANEやVOLTORストックにも
充分に収納出来ます。


このようにスッポリと収納出来てリポアラームを収納するスペースも確保出来ます。


セパレートタイプが汎用性の高い所はクレーンストックの様に左右に収納する場合と
この様に真っ直ぐにする事でAKバッテリーと同様の扱いが出来ます。


勿論カバーも閉まりますよ♪
更に2本を密着させる事で電動ガンの種類のもよりますがハンドガードへの収納も可能です。


各種Li-Poバッテリー達。
中央の四角いスティックタイプはAKバッテリーと同様の扱いが出来ますのでMP5Kや
AKシリーズ、G36のハンドガード内部等に収納出来ます。
右下の青いセパレートタイプはハンドガード内部の左右に収納する事が可能です。
例えばHK416の様に内部が通常のバッテリーを収納するだけのスペースが無い場合に
重宝します。勿論通常のバッテリ同様に首脳する事が可能です。
左側の四角いタイプは基本的にPEQ等のバッテリーケース内への収納ですが
大きめのハンドガード、MP5シリーズや固定ストックタイプの電動ガンでしたら難なく収納が
出来ます。  


Posted by 弥生  at 21:07Comments(2)充電器/便利ツール等

2011年05月29日

Li-Po SAFEバック

さて、前回Li-Po管理についてRCからの経験者様から貴重なご意見を頂き
早速購入致しました。


LIPO SAFEバックです。前回の記事にて丁寧に教えて頂きましたのですが
再度ご説明を。材質は不燃性で消防隊員の防火服と同じ材質です。


ベルクロにて内部に収納いたします。後はアンモボックスが納品されたら
建築用の防火材を内部に敷き詰めて使用しようと思っております。  


Posted by 弥生  at 21:27Comments(2)充電器/便利ツール等