スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年06月10日

モーターチェッカー( ´∀` )

6月8日に弥生のお知り合いと言うか取引先と言うか…その方にこんな事をこぼしてみた。

※弥生の口調が素ですが気にしないで下さい┏○ペコ

弥生:「電動ガンでさぁ、モーターの回転数とアンペアが分ると便利だよなぁ」
知人:「回転数なら知りたいのはわかるけどなんでアンペアも?」
弥生「あぁ、うん、そうすれば回転数は良いけど燃費が悪いとか、燃費は良いけど
    回転数は弱いとか、燃費も回転数も悪いとかが判別出来るじゃない?」
知人:「確かラジコン用ので売ってるよ」
弥生:「あれってラジコン用だから7.2v~8.4v、Li-Poの7.4v迄しか電流流せないんだよねぇ。」
知人:「それじゃ駄目なの?」
弥生「ん~、Ni-CdやNi-MHは通常8.4vや9.6vじゃん?Li-Poでも11.1vとかも知りたいし」
知人:「ほう…興味が沸いてきた」
弥生「ん?」
知人:「ちょっと作ってみるかな!」
弥生:「…(。´・д・)エッ?作る??」
知人:「少し時間くれな」
弥生「…あ…うん…いいけど」
(作る?作るって何をだ?モーターチェッカーをか?そんな簡単に出来るのか?w)

んで、今日弥生にメールが来た。どうやらYoutubeのURLが添付されてる。
…まさか? いや!まさかな…「ポチッ」

モーターチェッカーのべーすが出来てるwww

マジかww しかもちゃんと「〇〇rpm」で液晶に表示されてるww しかも使用バッテリーは
Ni-MHの8.4vでだ(*`・д・)ノ ー!! 後はこれに外装の箱?ボックスを取り付けて
別途で電流のアンペア表示を取り付けるらしい…てか、凄いよあなたww  


Posted by 弥生  at 21:12Comments(0)充電器/便利ツール等

2011年06月10日

弥生、網膜認証登録をするの巻

さて、今まで弥生の部屋に入った事のある方ならお分かりですが荷物が多くて
非常に狭かったのです。理由は外部販売用の長物が10挺以上あったのが原因ですw

そこで、レンタルトランクルームを借りる事にしました。


弥生のカーゴルームです。中は畳2/3程の広さで奥にはカーゴパックもあります。


そして!! この建物に入る時とエレベーターの乗り降り時には赤枠で囲ってある
「網膜認証システム」でなければ開きません。つまりここで網膜登録をし、利用されてる方
以外の外部の人間は建物内には入れませんし移動すら出来ません。
各通路には監視カメラがありますし、出入りの際は全て網膜認証システムにより
行いますので全ての記録が登録されてデーターとして残ります。
楽しくて思わず意味も無く何度か動作確認を行ってました…それもデーターで残ってるん
だろうなぁ(ノ∀`)


大物のみ移動させたのでこんなに広くなりました(○´ェ`○)
月中にも大ボスが12挺、中ボスクラスで10前後来るのでまた移動か(;´・ω・)  


Posted by 弥生  at 13:45Comments(6)雑記や独り言