2011年06月24日
モーターチェッカー来る!!
さて、弥生は様々なメーカーのモータを国内外扱ってまいりましたし、これから
ショップを構える以上お客様から「このもーたーってマルイ製と比べてどうですか?」
の質問に「さぁ_」なんてすっとぼけた返答は出来ません(;^ω^)
そこでこのモーターチェッカーは回転数と消費電流のA(アンペア)を表示してくれる優れものです。
ワンオフ商品ですので一般販売はしておりません。

まずはモーターチェッカーにバッテリーを接続します。チェッカーの電源はバッテリー
から供給されます。次にモーターですが検証したい商品にモーターチェッカーから
伸びているワニ口クリップをモーター端子に接続するだけです。

今回の検証商品です。
①マルイ製EG1000=基準モーターとして必須でしょう!
②JG製品付属モーター=中華付属モーターの能力はいかに!
③イーグル模型ハマー1100L=低燃費モーターの実力はどうか!
④G&P製M120=燃費を犠牲にした分高回転なのは事実か!
で、検証しました。
各種モーターの回転数や消費電流が計測され、弥生の想像通りの回転数とAでした。
■結果報告
①マルイ製EG1000=まぁ、こんなものでしょう。
②JG製品付属モーター=流石中華付属モーター、速やかな交換をお勧め致します。
③イーグル模型ハマー1100L=素敵低燃費モーターは嘘では無かった。
④G&P製M120=結構Aは食うけど回転数はEG30000に迫る勢い。
正確な数値は伏せますが大体こんな感じです。
購入・交換の目安にでもなれば幸いです(○´ェ`○)
ショップを構える以上お客様から「このもーたーってマルイ製と比べてどうですか?」
の質問に「さぁ_」なんてすっとぼけた返答は出来ません(;^ω^)
そこでこのモーターチェッカーは回転数と消費電流のA(アンペア)を表示してくれる優れものです。
ワンオフ商品ですので一般販売はしておりません。
まずはモーターチェッカーにバッテリーを接続します。チェッカーの電源はバッテリー
から供給されます。次にモーターですが検証したい商品にモーターチェッカーから
伸びているワニ口クリップをモーター端子に接続するだけです。
今回の検証商品です。
①マルイ製EG1000=基準モーターとして必須でしょう!
②JG製品付属モーター=中華付属モーターの能力はいかに!
③イーグル模型ハマー1100L=低燃費モーターの実力はどうか!
④G&P製M120=燃費を犠牲にした分高回転なのは事実か!
で、検証しました。
各種モーターの回転数や消費電流が計測され、弥生の想像通りの回転数とAでした。
■結果報告
①マルイ製EG1000=まぁ、こんなものでしょう。
②JG製品付属モーター=流石中華付属モーター、速やかな交換をお勧め致します。
③イーグル模型ハマー1100L=素敵低燃費モーターは嘘では無かった。
④G&P製M120=結構Aは食うけど回転数はEG30000に迫る勢い。
正確な数値は伏せますが大体こんな感じです。
購入・交換の目安にでもなれば幸いです(○´ェ`○)