2011年11月11日
7日に発注したものが・・・
7日に発注したものが9日には既に引き受けされ10日には既に発送されて、
11日に東京国際交換支店に到着、税関検査、東京国際交換支店から発送、
札幌支店を通過・・・この分だと今晩の深夜から明日の早朝には到着している。
電動ガンやらバッテリーやら色々発注したのになんだこのスピードはww
てゆーか、税関ww 超はえーよww 素通りぢゃんかwww
2011年11月11日
11月12日(土)ノース7定例会参加の方向で。
残り少ないサバゲ活動なので今日で風邪を吹き飛ばし、明日は参加したい。

メインウエポンは次世代コンビで。本当ならMP5RASを使用したかったのですが
昨日ヒューズを折ってしまった(*´ー`)ゞ ァィャーw

サブウエポンではWELL製Vz61 スコーピオン。この子は本当にコンパクトで
使いやすいんですよ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

エアコキ戦用でAPS TYPE96でスナイパーでもしてようかとw
メインウエポンは次世代コンビで。本当ならMP5RASを使用したかったのですが
昨日ヒューズを折ってしまった(*´ー`)ゞ ァィャーw
サブウエポンではWELL製Vz61 スコーピオン。この子は本当にコンパクトで
使いやすいんですよ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
エアコキ戦用でAPS TYPE96でスナイパーでもしてようかとw
2011年11月11日
外装を弄ぶ
さて今回はマルイ製MP5K PDWの外装を弄ぼう編です。内臓に関しては
自家製ハイサイクルなのでこれ以上の弄り様も無く残念…(・∀・)ニヤニヤ
外装はマルゼンのGBBからはぎ取った物を移植しグリップは弥生好みのA3タイプを
使用しております。メカボックスがVer.3で無ければトリガーもアーリーモデルに交換
したい所ですが…どこか出してくれないかなVer.3用のアーリータイプトリガー。゚(PД`q。)゚。
フロントサイトはリューターで切断してパテにて成形中です。それに合わせてリアサイトも
削り取り何かをマウント固定する予定です。「実用的」な物か「ネタ」的な物かは
弥生の気分次第ですね。モスカートが1個だけマウントされてたりも「アリ」か。
そうそうGalaxy製のMP5Kが昨日香港から飛び立ちました。順調に行けば再来週
位には納品されてるかな?この子の場合は既にカスタム内容が決まってまして流速に
トライですΣd(゚∀゚d)!! まぁ、原理は前々から知ってはいたけど自分でしてなかったので
試しにチャチャッと…出来ればいいな…アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ…
さじ加減がわからないので最初は数値オーバーな気がしないでもないんですけどね…
実験検証がすんだらこの子もヤフオク行きですがw