2012年02月04日
旧ソ連 AK-47用実物スリング
今回はAK用旧ソ連軍実物スリングのご紹介です(○´ェ`○)ポョ
ちゃんと本革仕様です。
力のかかるポイント部分はかなりしっかりした作りになっております。
スリングの固定もワニ型クリップでがっちりと固定して。
尚且つリベットによる3点固定です。かなり頑丈です。
左下のホワイトプリントでかすれてしまってますがOTK(ソ連軍兵器管理局)
の文字があり、右下には製造年がプリントされております。
2012年02月04日
何ですと!?

既に東京国際交換支店に到着してるだとw
この調子だと東京国際交換支店で問題が起きなければセールに間に合うな♪
2012年02月04日
134便と135便
134便と135便がようやく香港国際税関交換支店に預けられました。
恐らくはそこで週末を挟むので発送は6日(月)、日本の国際交換税関支店に
到着するのが2日後なので8日(水)、運が良ければ11日(土)に発送されて、
北海道に到着するのが2日後の13日(月)…
11日(土)のセールに商品が間に合わないww
とは言え、商品数には特別ダメージが無いので(少なからずはありますが)
良しとしましょう。
136便を2月6日に大量発注としてあるので納品されるのがおよそ20日前後かと。
その為の11日までの営業と以降の休業なのです。
※電動ガンのチューニングを次回オープンまでに一人で行わなければいかず
慣れてる商品であれば良いのですが今回は初の電動ガンもある為に勝手がわからず
手間取る時間も含めての休業と御理解のほど宜しくお願い致します。
SCAR-Hも入荷してます!!
但し、営業こそしておりませんが基本的にお店に弥生自身はおりますので
(時間帯は不定ですが)いる場合は「OPEN」の看板を出しておきます。
その時はご来店されても対応致しますので宜しくお願い致します。
2月以降のオープンは3月1日(木)を予定しております。
早くて2月下旬かと。
2012年02月04日
基本的な銃の陳列法則
ガンショップTactical Armsのパーテーションに懸架されている銃には
カテゴリーごとに陳列しております。

AK系の陳列場所(爆)

スナイパーライフルやショットガンの場所。

SMGやPDW等の場所。

最後がアサルトライフルの場所です。
M60やMINIMIも検討したのですがそのまま使用するとスイッチの焼け付きで
使用出来なくなるケースが強く(多く)FET化が必須課程項目になるので
現状は見送りです。
カテゴリーごとに陳列しております。
AK系の陳列場所(爆)
スナイパーライフルやショットガンの場所。
SMGやPDW等の場所。
最後がアサルトライフルの場所です。
M60やMINIMIも検討したのですがそのまま使用するとスイッチの焼け付きで
使用出来なくなるケースが強く(多く)FET化が必須課程項目になるので
現状は見送りです。