2012年02月04日

基本的な銃の陳列法則

ガンショップTactical Armsのパーテーションに懸架されている銃には
カテゴリーごとに陳列しております。

基本的な銃の陳列法則
AK系の陳列場所(爆)

基本的な銃の陳列法則
スナイパーライフルやショットガンの場所。

基本的な銃の陳列法則
SMGやPDW等の場所。

基本的な銃の陳列法則
最後がアサルトライフルの場所です。

M60やMINIMIも検討したのですがそのまま使用するとスイッチの焼け付きで
使用出来なくなるケースが強く(多く)FET化が必須課程項目になるので
現状は見送りです。



同じカテゴリー(趣味の部屋Tactical Arms)の記事画像
MP5J次世代化計画①
T様Umarex製G36V御売薬有難う御座います。
ラスボス登場!!
お客様のSTAR製 L86A2 LSW入荷
UMAREX製品大量入荷!!
チューンの修羅場
同じカテゴリー(趣味の部屋Tactical Arms)の記事
 MP5J次世代化計画① (2017-04-21 20:19)
 銃の未調整内容 (2012-03-16 14:44)
 T様Umarex製G36V御売薬有難う御座います。 (2012-03-16 10:45)
 ラスボス登場!! (2012-03-03 12:49)
 お客様のSTAR製 L86A2 LSW入荷 (2012-03-03 09:56)
 UMAREX製品大量入荷!! (2012-03-02 21:46)

Posted by 弥生  at 00:04 │Comments(0)趣味の部屋Tactical Arms

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。