2012年02月03日
GHK製 AKMSU
さて、今回は夏場向けに5月位になったら仕入れようと思っているアイテムの
御紹介です。

GHK製のGBBRであるAKMSUです。AKMとはアブトマット・カラシニコバ・モデルニジロバニの
略称で意味は近代化カラシニコフライフルです。

AKMSUはAK-47の派生型になります。

ですのでマガジンはAK-47と同等にバナナマガジンになります。


ストックはこの様にマガジン前方を通るスイング型ストックになります。

AKMSUのSはストックを上記の様に折りたたみ式のタイプになります。扱い方は
AKS-47と同等です。

特徴的なラッパ状のクリンコフハイダー。AKMSUのUは特殊部隊ように設計された
AKMSのカービン仕様モデルです。特徴としては以下の工夫が施されております。
①銃身をギリギリまで切り詰める。
②リアサイトを従来のタンジェントタイプから照準線の長さを確保するため、
ヒンジ式にして固定を強化したレシーバーカバー上面に固定式照門を装着してます。
③射撃炎で射手の眼が眩まないよう銃口部分に大型のフラッシュハイダーを装備。

④射撃の安定化とガス圧のコントロールの為にフォアエンドには独特の形状のする
サムホールハンドガードグリップの装着。

レシーバー左側面にはスイングストックの形状運用の為、サイドマウントベースを
取り付けられません。

マガジンのガス注入口と放出バルブです。嬉しいのは注入バルブが放出バルブの真下に
ある為、マガジン接続時にはほぼ隠れてくれるのは嬉しい事です。
価格は恐らく44,000円位かな?
御紹介です。

GHK製のGBBRであるAKMSUです。AKMとはアブトマット・カラシニコバ・モデルニジロバニの
略称で意味は近代化カラシニコフライフルです。

AKMSUはAK-47の派生型になります。

ですのでマガジンはAK-47と同等にバナナマガジンになります。


ストックはこの様にマガジン前方を通るスイング型ストックになります。

AKMSUのSはストックを上記の様に折りたたみ式のタイプになります。扱い方は
AKS-47と同等です。

特徴的なラッパ状のクリンコフハイダー。AKMSUのUは特殊部隊ように設計された
AKMSのカービン仕様モデルです。特徴としては以下の工夫が施されております。
①銃身をギリギリまで切り詰める。
②リアサイトを従来のタンジェントタイプから照準線の長さを確保するため、
ヒンジ式にして固定を強化したレシーバーカバー上面に固定式照門を装着してます。
③射撃炎で射手の眼が眩まないよう銃口部分に大型のフラッシュハイダーを装備。

④射撃の安定化とガス圧のコントロールの為にフォアエンドには独特の形状のする
サムホールハンドガードグリップの装着。

レシーバー左側面にはスイングストックの形状運用の為、サイドマウントベースを
取り付けられません。

マガジンのガス注入口と放出バルブです。嬉しいのは注入バルブが放出バルブの真下に
ある為、マガジン接続時にはほぼ隠れてくれるのは嬉しい事です。
価格は恐らく44,000円位かな?
2012年02月03日
2月5日(日)20時~キッズさんで室内戦!!
2月5日(日)20時~キッズさんで室内戦に参加したいと思います~♪
中々ゲームが出来なくてフラストレーションの溜まってる方も是非!!
ご一緒に撃ちまくって撃たれましょう(笑)
初めての方でも興味のある方はコメントを頂ければ当日駐車場で
待ち合わせしてご一緒しましょう(*・∀・)
2012年02月03日
XPS 3でM4の首周りを補強出来るか?
ホロサイトの552や553ですと確実にレシーバーと20㎜レイルハンドガードとを
接続出来、M4特有である首周りのガタ付きの抑制になりますがはたしてXPSでは
どうか?
流石XPS 3、見た目が非常にコンパクトに見えます。
レシーバー本体との接合は問題ありませんのでハンドガードとの接続部分の
拡大です。最初の20㎜レイルの凸部分にようやく覆いかぶさっている位です。
使用前と使用後とで首周りのガタ付きの点検を行いましたが、結果は
無いよりはあった方が良いかな?と言う大差無いレベルでした。
2012年02月03日
ロシア帽子 ウシャンカ

弥生は基本的に夏秋用の帽子しか持っておらず、ここ最近の北海道の
冷え込みにとうとう根を上げロシア帽子のウシャンカに手を出しましたw
バッジには色々あるのですが弥生が選んだのはボースン(海軍兵曹長)です。
他にもインペリアルイーグルやセーラー、KGBスターなんかがあったりします。
…今更帽子かよ!!って突っ込みも来そうですがw