2011年03月23日
JG製 G3SG/1 最終仕上げ(多分)
前回までのあらすじ。
今日は仕事が終わったら弄ろう(・∀・)
から今日まで進展してませんでした(o゚ェ゚)・∵.

一応材料はそろってはいたのですけどね(´ー`)

インナーバレルはVanaras'製 6.03mm 精密バレル(500mm)を使用し、ホップパーツは
H型を使用です。

ホップ固定パーツに少量のグリスを塗布しておくと作業中に「ポロリ」が無いので楽です。

で、インナーバレルの交換が終了です(バレル内洗浄も完了済み)

サイレントピストンヘッド単体での清音効果が微妙だったのでシリンダーヘッドには
Hornbill Products製のデュエル・オーリングシリンダーヘッド Ver.2用を選択。


シリンダー内ではこのようにピッタリと密着する事で清音効果を発揮します。

そしてモーターはマルイ製EG700を選択。理由は余ってたから(爆)
しかし1月12日に納品されて完成したのが3月23日か…2か月以上も経過してるのも凄いなw
今日は仕事が終わったら弄ろう(・∀・)
から今日まで進展してませんでした(o゚ェ゚)・∵.
一応材料はそろってはいたのですけどね(´ー`)
インナーバレルはVanaras'製 6.03mm 精密バレル(500mm)を使用し、ホップパーツは
H型を使用です。
ホップ固定パーツに少量のグリスを塗布しておくと作業中に「ポロリ」が無いので楽です。
で、インナーバレルの交換が終了です(バレル内洗浄も完了済み)
サイレントピストンヘッド単体での清音効果が微妙だったのでシリンダーヘッドには
Hornbill Products製のデュエル・オーリングシリンダーヘッド Ver.2用を選択。
シリンダー内ではこのようにピッタリと密着する事で清音効果を発揮します。
そしてモーターはマルイ製EG700を選択。理由は余ってたから(爆)
しかし1月12日に納品されて完成したのが3月23日か…2か月以上も経過してるのも凄いなw
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ところでここに書く話じゃないんとは思うんですがメール届いてますか?
携帯の調子が悪くて送れたんだか送れてないんだか分からなくて
(ヾノ・∀・`)イエイエ、この子はスナイパーなので
どのみちシーズン開始までは出番無いですからw
なので後回しにしてたのですよw
メールは届いてませんww
日曜に頂いたUMPのメールに返信したんですが、携帯のメール機能がボケてますね
掲示板のアシオクでもいいですか?
ァィ(。・Д・)ゞ問題無いですw