2011年01月20日
G3SG/1用の外装パーツ納品(・∀・)
「正体」はPSG-1の外装ジャンクです(・∀・)
流石倉庫の中で眠っていただけありかなり汚れております(´-∀-`;)
ざっと外見をふき取りましたε-(゚д゚`;)フゥ...結構汚れてたなw
内容はフロントパーツ一式+ストック一式+マガジン(何故か多弾w)です。
もうこの画像を載せた段階でG3SG/1がどうなるのか予想が出来てしまうと言うw
JG製 G3SG/1 最終仕上げ(多分)
今日は仕事が終わったら弄ろう(・∀・)
メカボックスをプチ改修。
G3SG/1のスコープの高さ
G3SG/1の内部カスタムについて考える
G3SG/1 外装編と番外編
今日は仕事が終わったら弄ろう(・∀・)
メカボックスをプチ改修。
G3SG/1のスコープの高さ
G3SG/1の内部カスタムについて考える
G3SG/1 外装編と番外編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ちょww MSG90A1はマニアックだからバレにくいと思ってたのにw
そのでかさ、G3らしさを持ったまま長~くなった存在感には圧倒されましたw
後ろにいると思うと精神的に心強い銃です。
5~6年前は電動ガン用のコンバージョンキットも出ていて結構流行ってました。フィールドで見かける事も多かったです。
フィールドでMSG90を背負った身長150チョイの女性ゲーマーを見たことが有りますwww
G3SG/1とPSG-1のコンパチビリティモデルに
しちゃいました(ノ∀\*)
1丁で2丁分楽しめる(・∀・)
フルオートの出来るPSG-1Σd(゚∀゚d)!
外道っぽいけど、まぁいいや( *´艸`)