スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年12月24日

12月25日(日)クリスマスコスプレサバゲパーティー♪

身内の知り合い同士でのコスプレですので他の方は普通の格好で問題ありませんのでw


明日持って行く銃達(*・∀・)


GBBのSMGが欲しかったのでMP7A1で御座います。40発マガジン2本で80発だから
充分でしょう。


ロベルタっぽい銃と言う事でVz61 スコーピオンです。こちらもノーマルマガジン58発が
2本ですから十分です。


そしてロベルタと言えばインベルなのですが高いうえに中々手に入りにくいので
M1911で我慢ですw

問題はメイド服で予備マガジンをどこにしまうかですねゥ──σ(・´ω・`;)──ン  


Posted by 弥生  at 23:41Comments(2)サバゲ活動

2011年12月24日

IMI Tavor TAR-21 タボール

さて、交通事故にも負けず(笑)銃のレビューですΣd(゚∀゚d)


IMI TAR-21は民間銃器メーカーのIWI(イスラエル・ウェポン・インダストリーズ)社が
生産・販売する、元はイスラエル国防軍向けに開発したブルパップ方式アサルトライフル。
名称のTAR-21は
「Tavor Assault Rifle - 21st Century=21世紀のタボール・アサルトライフル」の略で、
先進的なデザインは21世紀を名乗るにふさわしい機能美溢れる銃だと思います。


セレクターはS=セイフティ、R=セミオート、A=フルオートになります。


反対側のセレクターインジケーターも連動して機能します。


マガジンはM4タイプが使用出来ます。


コッキングハンドルは右側にあり操作しやすい。


コッキングハンドルを目いっぱいに引くとロックされエジェクションポートカバーが
ロックされる。この機能は非常に有難く、HOP調整が楽だ。


ロック解除はストック後端の下部に位置する解除スイッチを押せば「チャキーンッ」と
金属を立てて戻るのも心地よい。


フロントサイトはBUISでフィリップアップタイプだ。サイトのピンも上下に調整が可能です。


リアサイトの使用が非常に面白く右側から垂直にスイングさせて起こすタイプの
BUISです。


フロントには20㎜レイルを装備しており個人的にですがTAR-21 タボールには
光学照準器としてホロサイトの552辺りが似合うと思う。


刻印も頑張っている辺りに好感が持てますね♪


ハイダーは14㎜の逆ネジなので各種ハイダーやサプレッサーを装着出来ます。

ガンショップTactical Armsは年内27日(火)・29日(木)営業致します!!  


2011年12月24日

弥生事故る(ノ∀`*)アイタタタ

タクシーとの十字路での衝突事故です相手側はお客さんも居なく
運転手も無事で車の損傷も後輪側のボディを裏打ちして再塗装
程度なので1日位で済むとの事でそこはホッとした( ゜ー゜)( 。_。)ウン。
・・・問題は弥生のMOVEだ。フロントが大破してエンジン及びその他諸々が
おかしな場所にひしゃげてるではないかw 何とか自走出来て自宅駐車場
迄移動させ翌日ロードサービスのレッカーにて指定工場まで運び店長に
見ていただくと「40~50万はするよこれ」なので「車下さい!」と速攻で決断し
実は前回の車選びの時に2台あって迷っていたのがまだあったので他の車を一応
見渡してやはりこれにしようと言う事でまたしてもMOVEですw
早くて28日に納車されます∑d(゚ω゚d)オゥイェ!!
25日のコスプレクリスマスサバゲパーティーはタクシー移動だなww  


Posted by 弥生  at 01:43Comments(10)雑記や独り言