2011年03月19日
MP5K PDWのサイクル
そう言えばカスタムしたは良いけどサイクルを計測してなかったな(o゚ェ゚)・∵.

エト・・(´・ω・) どんどん純正パーツが消えてゆくw

どれどれ、サイクルは…(∩´∀`)∩オォ♪31.1秒ですか♪良いではないですかw
番外編

別の「とあるバッテリー」を使用したサイクル・・・(*´・д・)*´。_。)ゥミュ、壊れるなw
何かしらの対策を施さないとw コードを全てテフロンに交換して、FETデバイス組み込んで
ヒューズを平型タイプに交換して…問題はメカボックスの強度か(ノ∀`)
特にピストンヘッドとシリンダーヘッドの接点(打撃)部分が心配だw
エト・・(´・ω・) どんどん純正パーツが消えてゆくw
どれどれ、サイクルは…(∩´∀`)∩オォ♪31.1秒ですか♪良いではないですかw
番外編
別の「とあるバッテリー」を使用したサイクル・・・(*´・д・)*´。_。)ゥミュ、壊れるなw
何かしらの対策を施さないとw コードを全てテフロンに交換して、FETデバイス組み込んで
ヒューズを平型タイプに交換して…問題はメカボックスの強度か(ノ∀`)
特にピストンヘッドとシリンダーヘッドの接点(打撃)部分が心配だw
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
オイラのβスペツナズもこれくらいサイクル出ませんか…?
正直お勧めしませんこんな負担のかかるサイクルw
一応自分のクルツで色々テストとか検証をしてみて
壊れない範囲内でのギリギリのサイクルを実験してからで
どうでしょう?w
メカボックスの中身から何から何まで手を加える事になるかとw
その代わり初速は犠牲にしますw
スプリングレートもショボイクラスを使用するかとw
適度なサイクルとある程度の初速upで今回も宜しくお願いします<(_ _)>
ァィ(。・Д・)ゞラジャーでありますw
でも基本的にはβスペツナズと同様のパーツ&作業内容なので
サイクル的には同じになるはずです。
初速に関してはβスペツナズの方がインナーバレルが長い分
高くなるかと。気密系を調整して初速は向上させますね~Σd(゚∀゚d)!