2012年01月31日
βスペツナズの初速計測
EBB搭載で満足してましたが初速計測を行ってませんでしたね(;´・ω・)
初速は76~77m/sで安定しております。初速は低くなるであろうと予測してたので
想定範囲内です。異種間のメカボックスを入れ替える訳ですから当然エアノズルと
チャンバーとの相互間の相性やクリアランスの関係が出ると思っていたので。
メーカー違いですので高い方ですね予想よりはw
弥生の予想数値は50~60m/s位でした(○´ェ`○)ポョ
①チャンバーとエアノズルの気密確保と向上。
②スプリングレートを上げる。
上記①~②で初速を90~93m/s位まで持って行きたいですね(*・∀・)
今度は「βスペツナズの性能向上編」に移行します♪
2012年01月31日
ヴェトナム戦争時代ソ連軍AK-47用ショルダーポーチ
ヴェトナム戦争時代ソ連軍AK-47用ショルダーマガジンポーチが納品ですΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
詳細は後程です~♪
2012年01月31日
IMI (IWI) が最近気になって仕方が無いw

IMI(イスラエルミリタリーインダストリー)後に、
IWI(イスラエルウエポンインダストリー)
に名称が変わる(同社小火器部門を独立分割)
企業形態:民間企業(IWI)
業種:軍需産業
2005年IMI社内の組織替えにより同社
小火器部門を分割、民間企業「IWI」社として
独立させる。
代表的なので
1954年 UZI SMGの開発により名前が知れ渡る。
1973年 AK-47のクローンコピーしたガリルアサルトライフルの開発。
1982年 マグナム・オートのデザートイーグル基本形を完成。
1999年 イスラエル国防軍の次期主力アサルトライフルタボールが完成。
意外なのはデザートイーグルの基本形をIMIが完成させていた事でしょうか。
2012年01月31日
そうそう忘れてた(*´ェ`*)ポッ
外装とEBBが完成したのでうっかりしてました。

■初速計測=APS製メカボックスとマルイ製ベータスペツナズチャンバーとの相性
■AK-47用20mmサイドマウントレイルの取り付け=サムホールハンドガードのおかげで
そのままでは取り付けが出来ず加工が必要。
■XPSホロサイト(レプリカ)のマウント。この子専用で購入です。
■ストック内部にLi-Poバッテリー収納時の衝撃緩和材の貼り付け。不燃材で覆う予定。
■初速計測=APS製メカボックスとマルイ製ベータスペツナズチャンバーとの相性
■AK-47用20mmサイドマウントレイルの取り付け=サムホールハンドガードのおかげで
そのままでは取り付けが出来ず加工が必要。
■XPSホロサイト(レプリカ)のマウント。この子専用で購入です。
■ストック内部にLi-Poバッテリー収納時の衝撃緩和材の貼り付け。不燃材で覆う予定。