スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年01月17日

UZIとマガジンと私

さて、今回は通好みなUZI SMGの所有マガジンです。


早くこの銃でゲームがしたくてうずうずしてる弥生です┏(゚益゚)ゞドモドモ


STAR製50連マガジン5本パック=250発
マルイ純正スチールマガジン40連2本=80発
合計280発+サブウエポンのハンドガンで20発か、問題無いなw


一応マルイ純正220連マガジンもありますがゲームで付かい事があるかどうか(´゚∀゚`;)

弥生はサバゲを始めた当初からマガジンはスプリング給弾タイプを好んで使用しており
ゲームスタイルも「ばら撒き」ではないですねぇ。
一応ポイントマンなので一撃離脱のヒットアンドアウェイで敵を陽動したりあぶり出したり
して後衛のミドルアタッカーに仕留めてもらう、そんな感じなのです。
ディフェンダーも数回行いましたので問題無しですし、ハンドガンナーも面白いので好きです。
スナイパーも面白そうで憧れるのですがいかんせん性格上の問題なのか気質なのか、
スナイパーなのに「最前線」で戦ってました(ノ∀`)アチャー♪ それ以来向いていない事が
判明してからは手を出してません(ノ∀\*)

デメリットとしては:マガジンの本数を揃える為にランニングコストがかかる。場所を取る
メリットとしては:マグチェンジが楽しめる所持弾数をコントロールしやすい。100発マガジンに
30発しか装填しないとか。
  


Posted by 弥生  at 21:29Comments(0)UZI SMG

2012年01月17日

CA製 DRAGUNOV SVD納品


さてさて、CA製電動ドラグノフが本日到着致しましたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
これから水面下で行動してゆきます(・∀・)ニヤニヤ  


Posted by 弥生  at 20:27Comments(2)郵送関係

2012年01月17日

友人SさんのAEG製 KAC PDWのバッテリーイン化


さて多くのKAC PDWの場合バッテリーは外部ソースとしてPEQ系が必ず標準装備
されておりました。前回はグリップインバッテリーを使用しておりましたが今回は
フレームの中に組み込んでしまおうと言う企みです。


ガスチューブパーツを取り除いてそこに出来たスペースに102㎜・19㎜のセパレート
Li-Poバッテリーを仕込もうと思います。  


Posted by 弥生  at 12:02Comments(0)海外メーカー