2011年12月29日
APS製 M4CQB-Rの調整終了
さて今回は異音やモーターに負荷がかかっているっぽいのとセミがフルオートになる
現象の改善修復です。

え~画像1枚目ですが終了ですww
弥生が行ったのはメカボックスの分解洗浄シムの点検確認、グリスアップ。
モーターのピニオンギアの位置調整で完了です┏○ペコ
現象の改善修復です。
え~画像1枚目ですが終了ですww
弥生が行ったのはメカボックスの分解洗浄シムの点検確認、グリスアップ。
モーターのピニオンギアの位置調整で完了です┏○ペコ
ラスボスA&K製M249 MINIMI MK2 ②
ラスボスA&K製M249 MINIMI MK2 ①
STAR製 L86 LSW
SさんのUmarex製G36KVの初速調整完了
Jing Gong製Vz61スコーピオンの分解&組み立て
Jing Gong製Vz61スコーピオンの分解
ラスボスA&K製M249 MINIMI MK2 ①
STAR製 L86 LSW
SさんのUmarex製G36KVの初速調整完了
Jing Gong製Vz61スコーピオンの分解&組み立て
Jing Gong製Vz61スコーピオンの分解
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。