2012年03月06日
ラスボスA&K製M249 MINIMI MK2 ②
前回はラスボスA&K製M249 MINIMI MK2 ①を御参照下さい。

凄い存在感ですなこの子は(;´・ω・)


フロントサイトもデカイですw

リアサイトはエレベーションとヴィンテージの調節が可能です。

バッテリーの接続はMk2の場合後方配線ですのでストックに収納します。
赤枠部分のプレートを下にずらして取り外します。

中は結構な広さですのでバッテリーサイズを選びません。

流石にハンドルがあるのは嬉しい所。ってか無きゃ重いw

HOP調整はストック基部のあるボタンを使用します。

両サイドにありますので同時押しです。

赤丸部分がHOP調整ダイアルになります。

メカボックス後部の突起はスプリング解放ボタンですのでメカボックスを
取り出す以外は触らないように。

BOXマガジンも存在感が凄いな(;^ω^)

マガジン基部はM4と同じですので。

この様に通常M4マガジンが接続出来ます。弾数制限やマゾタイプには
お勧めでしょう(ナニガw
次回からはメカボックスの分解編です。
凄い存在感ですなこの子は(;´・ω・)
フロントサイトもデカイですw
リアサイトはエレベーションとヴィンテージの調節が可能です。
バッテリーの接続はMk2の場合後方配線ですのでストックに収納します。
赤枠部分のプレートを下にずらして取り外します。
中は結構な広さですのでバッテリーサイズを選びません。
流石にハンドルがあるのは嬉しい所。ってか無きゃ重いw
HOP調整はストック基部のあるボタンを使用します。
両サイドにありますので同時押しです。
赤丸部分がHOP調整ダイアルになります。
メカボックス後部の突起はスプリング解放ボタンですのでメカボックスを
取り出す以外は触らないように。
BOXマガジンも存在感が凄いな(;^ω^)
マガジン基部はM4と同じですので。
この様に通常M4マガジンが接続出来ます。弾数制限やマゾタイプには
お勧めでしょう(ナニガw
次回からはメカボックスの分解編です。
ラスボスA&K製M249 MINIMI MK2 ①
STAR製 L86 LSW
SさんのUmarex製G36KVの初速調整完了
Jing Gong製Vz61スコーピオンの分解&組み立て
Jing Gong製Vz61スコーピオンの分解
TさんのCYMA製MP5Jをハイサイクルにチューン
STAR製 L86 LSW
SさんのUmarex製G36KVの初速調整完了
Jing Gong製Vz61スコーピオンの分解&組み立て
Jing Gong製Vz61スコーピオンの分解
TさんのCYMA製MP5Jをハイサイクルにチューン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
XM8はダブルイーグルとSRCかえあモデルリリースされてますよ~♪
一応12日の月曜日からOPENさせます。定休日は従来通り毎週水曜日と日曜日になります♪