2011年04月12日
AIP製 スチールバルブキー(バルブレンチ)
AIP製 スチールバルブキー(バルブレンチ)のご紹介です(´ー`)
今まで弥生は基本的にAEG主体でしたのでGBB調整用の必須アイテムである
ガスバルブキー(レンチ)を所有してませんでした(ノ∀`)
長物GBBも増えてきてハンドガンも増えて来たので購入です。

中には3種類が1個にまとまってるデルタバルブキーもありますが弥生はAIP製を
選択です。

ブルーはWA製の放出バルブに対応してます。純正マガジンは持ってませんが
この先必要になりそうなので一緒に購入です。

ピンクはメーカー各社の放出バルブの調節に使用。恐らくはもっとも頻度が高い
アイテムでしょう。何故に今まで持っていなかったのか我ながら不思議です(;´・ω・)

最後がブラック。こちらは注入口用で御座います。
今迄レンチを所有してなかったのはガス漏れ等の症状が一切無かったのも
理由かもしれません♪(*ノ∀ノ)
(。´д`) ン?ガス量の調節ですか?そこはマイナスドライバーでw
これでマガジンの分解とパッキン交換が出来るΣd(゚∀゚d)!
今まで弥生は基本的にAEG主体でしたのでGBB調整用の必須アイテムである
ガスバルブキー(レンチ)を所有してませんでした(ノ∀`)
長物GBBも増えてきてハンドガンも増えて来たので購入です。
中には3種類が1個にまとまってるデルタバルブキーもありますが弥生はAIP製を
選択です。
ブルーはWA製の放出バルブに対応してます。純正マガジンは持ってませんが
この先必要になりそうなので一緒に購入です。
ピンクはメーカー各社の放出バルブの調節に使用。恐らくはもっとも頻度が高い
アイテムでしょう。何故に今まで持っていなかったのか我ながら不思議です(;´・ω・)
最後がブラック。こちらは注入口用で御座います。
今迄レンチを所有してなかったのはガス漏れ等の症状が一切無かったのも
理由かもしれません♪(*ノ∀ノ)
(。´д`) ン?ガス量の調節ですか?そこはマイナスドライバーでw
これでマガジンの分解とパッキン交換が出来るΣd(゚∀゚d)!
次世代 M4 ストック 変換コネクタ
2セル用Li-Poバッテリーバランスコネクタ延長コード
フィールド移動用のガンラックを作る③
フィールド移動用のガンラックを作る②
フィールド用移動ガンラックを作る(*・∀・)
またもや充電器を加工する(*・∀・)
2セル用Li-Poバッテリーバランスコネクタ延長コード
フィールド移動用のガンラックを作る③
フィールド移動用のガンラックを作る②
フィールド用移動ガンラックを作る(*・∀・)
またもや充電器を加工する(*・∀・)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。