2011年04月07日

Li-Poバッテリー用アラーム(ミニタイプ)

Firefox製 7.4v-11.1v Li-Poバッテリー用アラームブザー(ミニタイプ)のご紹介です。
こちらの製品はLi-Poバッテリーのバランスコネクターに接続してLi-Poの電圧を
管理・監視する物で、Li-Poバッテリーを扱う人にとっては必需品と弥生は考えてます。

Li-Poバッテリー用アラーム(ミニタイプ)
左からミニタイプ、通常サイズ、100円硬貨です。大きさの比較対象ですね。

Li-Poバッテリー用アラーム(ミニタイプ)
全長に関してはミニタイプも通常タイプも同様の30㎜です。(接続端子は除く)

Li-Poバッテリー用アラーム(ミニタイプ)
横幅=通常サイズは20㎜、ミニタイプは半分の10㎜です。

Li-Poバッテリー用アラーム(ミニタイプ)
接続状態です。ミニタイプはLEDが赤&緑が各1個ずつ。
通常タイプはLEDが各3個ずつ配置されてます。

Li-Poアラームは電圧が低下すると下記の様に反応致します。
①:~3.3V=グリーンLEDが常時点灯
②:3.3~3.0V=レッドLEDが点灯
③:3.0V以下=ブザー鳴動

Li-Poは過放電、過充電に非常に弱く2.8V以下になると二度と充電できなくなります。
Ni-CdやNi-MHの場合電圧が低くなるとパワーダウンが体感出来るのでバッテリーの
交換目安を判断しやすいですが、Li-Poの場合極端なパワーダウンを体感できない為に
過度の射撃等で、電圧が危険数値以下迄使用してしまう恐れがありますのでこのような
便利ツールが必要となります。
基本的にバッテリーに詳しくない方にはお勧めはしませんが(;´・ω・)



同じカテゴリー(充電器/便利ツール等)の記事画像
次世代 M4 ストック 変換コネクタ
2セル用Li-Poバッテリーバランスコネクタ延長コード
フィールド移動用のガンラックを作る③
フィールド移動用のガンラックを作る②
フィールド用移動ガンラックを作る(*・∀・)
またもや充電器を加工する(*・∀・)
同じカテゴリー(充電器/便利ツール等)の記事
 次世代 M4 ストック 変換コネクタ (2017-04-18 18:46)
 2セル用Li-Poバッテリーバランスコネクタ延長コード (2012-02-20 17:34)
 フィールド移動用のガンラックを作る③ (2011-08-11 17:33)
 フィールド移動用のガンラックを作る② (2011-08-11 15:57)
 フィールド用移動ガンラックを作る(*・∀・) (2011-08-10 23:33)
 またもや充電器を加工する(*・∀・) (2011-08-01 14:27)

Posted by 弥生  at 23:45 │Comments(0)充電器/便利ツール等

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。