2011年01月09日
HK416にLi-poバッテリーを仕込む。
FireFox製 7.4v 1200mAh (20C) Li-Poバッテリー 平型セパレートタイプの組み込みです。

HK416は以前の記事でもあるようにハンドガード内部が非常に狭いです。
通常のバッテリーはほぼ入らないでしょう。

もう見た目からしてアウトですよw 狭い理由の一つには、ガスブロックがフロントサイトや
スリングも兼ねてるので割と大きいのですよ…

なので内部はこんな感じですw

バランスケーブルにはLi-poアラームを接続し、コネクター及びヒューズボックスはハンドガード
下部の位置になるように、セパレートバッテリーはハンドガード左右に収まるようにする。

よし!上手く入ったΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

反対側も問題無し!(*´-д-)フゥ-3 良かった良かったw
HK416は以前の記事でもあるようにハンドガード内部が非常に狭いです。
通常のバッテリーはほぼ入らないでしょう。
もう見た目からしてアウトですよw 狭い理由の一つには、ガスブロックがフロントサイトや
スリングも兼ねてるので割と大きいのですよ…

なので内部はこんな感じですw
バランスケーブルにはLi-poアラームを接続し、コネクター及びヒューズボックスはハンドガード
下部の位置になるように、セパレートバッテリーはハンドガード左右に収まるようにする。
よし!上手く入ったΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
反対側も問題無し!(*´-д-)フゥ-3 良かった良かったw
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今度VFCのHK416を購入予定で、バッテリーをどうしようか
悩んで検索していたところ、こちらにたどり着きました。
これはすばらしいですね!
加工とかはいらないのでしょうか?
こちらこそ初めましてです♪
上記FireFox製 7.4v 1200mAh (20C) Li-Poバッテリーの
平型セパレートタイプは全長125㎜cm、高さ21㎜、厚さ4㎜(1-pc)
ですので無加工で接続できます。
恐らくHK416のハンドガード内部への収納ですとこちらの製品が
ベストかと思います。
試してみようと思ったのですが、軒並み売切れなので
こちらを参考に海外から輸入してみようと思います。
個人輸入に関して
http://tacticalarms.militaryblog.jp/c14407.html
である程度は載せて説明してありますのが、もし
不明な点等がありましたら遠慮なく聞いて下さい(´ー`)