2010年12月20日

SRC HK416バッテリー編①

今回は弥生の家にあるNi-CdやNi-MHバッテリー達でa~cを試してみようかと。
a:ハンドガード内部に収納が可能か?
b:ストックパイプ内部に収納は可能か?
c:ストック本体に収納は可能か?

の検証です。
SRC HK416バッテリー編①
8.4vのNi-CdやNi-MHバッテリー。

SRC HK416バッテリー編①
まずはハンドガード。
'`ィ(*´ェ`*∩もうこの時点で無理なのが分かりますw

SRC HK416バッテリー編①
使用出来る内部寸法は
長さ:145㎜
横幅:25㎜
高さ:8㎜
です。リポバッテリーでも平型のヌンチャクタイプかスリムタイプに限定されそうですね。

①ハンドガード内部に収納するなら上記の様にリポの平型ヌンチャクタイプかスリムタイプ。
②ハンドガード外付けであればグリップタイプかPEQタイプのバッテリーケースを使用。

③ストックチューブ内であればリポのスリムタイプかバッテリー収納用のストックパイプに交換。

④ストック内部であればクレーンストックかヴォルタータイプのストックに交換し、
内部にバッテリーを収納する。

現状、家にあるNi-CdやNi-MHでの内部収納は不可能ですw
バッテリー交換の容易さであればストックチューブ内かストックへの収納でしょうね。
ただし後部配線に加工等が必要ですが。
加工と言ってもコネクターやヒューズを配線ごと後部へ移動させ、ストックチューブの一部を
ドリルで穴を開けて、配線の通り道を作るだけなのですが。




同じカテゴリー(HK416 (SR416))の記事画像
現在のHK416
SRC製HK416(EBB)挫折編
SRC製HK416(EBB)②
SRC製HK416(EBB)①
ロゴをリペイント
HK416 レビュー撮影
同じカテゴリー(HK416 (SR416))の記事
 現在のHK416 (2011-03-19 13:49)
 SRC製HK416(EBB)挫折編 (2011-03-12 04:38)
 SRC製HK416(EBB)② (2011-03-02 02:28)
 SRC製HK416(EBB)① (2011-03-01 01:24)
 ロゴをリペイント (2011-01-15 12:16)
 HK416 レビュー撮影 (2011-01-10 10:03)

Posted by 弥生  at 19:08 │Comments(0)HK416 (SR416)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。