2010年11月25日
シムのあれこれ
今までシムはSystemaのエナジーシムセットを使ってました。
内容は
0.2㎜:銀色(小)直径6㎜x6枚
0.3㎜:銀色(大)直径8㎜x6枚
0.5㎜:金色 直径6㎜x6枚
定価:210円と安価な割に枚数も多く、見た目が一目瞭然だったのですが0.1㎜のが必要になり
今度はLayLaxのシムセットを購入しました。

内容は
0.1㎜:銀色(大)直径7㎜x6枚
0.2㎜:銀色(小)直径5㎜x6枚
0.3㎜:銀色(大)直径7㎜x6枚
0.5㎜:銀色(小)直径5㎜x6枚
定価:525円で24枚入ってますので何かとお得です。

前までは「0.1㎜なんて入れても極端に変わらないだろう」
「0.2㎜で何とかなるだろうし」とタカをくくってましたが、中々どうして
中華ガンをいじるとなれば微妙な調整が必要なのを痛感しました(・∀・)
特に…今内部調整してる真っ最中のAPS製M4 CQB-Rちゃんが中々…こう…
「ん~、どうしようか?」と最も良い案を考え中ですw
あっちを立てればこっちが立たず状態ですwww
軸受けとメカボとモーターが三つ巴で戦っての過負荷状態…
なのでAPS製M4 CQB-Rの内部を早く見たい方がおりましたら、もう少々
お待ち下さい(*・ω・)*_ _))ペコリン♪
内容は
0.2㎜:銀色(小)直径6㎜x6枚
0.3㎜:銀色(大)直径8㎜x6枚
0.5㎜:金色 直径6㎜x6枚
定価:210円と安価な割に枚数も多く、見た目が一目瞭然だったのですが0.1㎜のが必要になり
今度はLayLaxのシムセットを購入しました。

内容は
0.1㎜:銀色(大)直径7㎜x6枚
0.2㎜:銀色(小)直径5㎜x6枚
0.3㎜:銀色(大)直径7㎜x6枚
0.5㎜:銀色(小)直径5㎜x6枚
定価:525円で24枚入ってますので何かとお得です。
前までは「0.1㎜なんて入れても極端に変わらないだろう」
「0.2㎜で何とかなるだろうし」とタカをくくってましたが、中々どうして
中華ガンをいじるとなれば微妙な調整が必要なのを痛感しました(・∀・)
特に…今内部調整してる真っ最中のAPS製M4 CQB-Rちゃんが中々…こう…
「ん~、どうしようか?」と最も良い案を考え中ですw
あっちを立てればこっちが立たず状態ですwww
軸受けとメカボとモーターが三つ巴で戦っての過負荷状態…
なのでAPS製M4 CQB-Rの内部を早く見たい方がおりましたら、もう少々
お待ち下さい(*・ω・)*_ _))ペコリン♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
APS製M4は私もかなり苦労させられました
『春は馬車に乗って』のハルさんのミリブロ記事が参考になるかと思いますよ
そうなんですよw この子ってば本当にもう!って感じですw
春さんのサイトは凄く参考になるので密かに
見てますw
欲を言えばスパーギアの歪みを何とかしたいw