2011年01月11日
Oiless ブッシュについて


King Arms製 7mm Oiless Metal Bushing
ブッシュの中には「オイルレス」があります。
オイルレスブッシュの材料としてはプラスチック系、金属系、異種材料(金属と樹脂等)複層系、
あとは無機材料の種類があります。
では実際にはオイルレスがどういう風な物なのかの説明が必要かと思います。
まず、製品に油を含有させる方法には機械加工後、最後の工程で油を含浸させるものとが
あります、金属系および熱硬化性樹脂系で行われている方法です。
含有される油の種類としては鉱油や植物油や合成油等が用いられます。
オイルレスベアリングの特徴としては
・固体同士の摩擦状態でより効果的に機能する。
・比較的低速、高荷重で油の流体潤滑が無理な箇所。
・スタート&ストップが頻繁に繰り返される間欠運動に向いている。
・長時間メインテナンスフリーで使用する事が可能。
・油による製品の汚染を嫌う箇所
軸受けを交換される方は十人十色で様々な好みや自己の考えがあると思います。
なので「これが正しい」と言うのは無いかもしれません。
ただ、初心者な弥生は製品の内容や得手不得手を知る事によりマテリアルを適材適所で
使用する事により高効率化が期待出来るのではと思い色々な材料を購入して
試したいと思います。中には失敗や思った以上の期待効果が得られなかったりもあるでしょうが。
温かい目で見守ってください(*´ェ`*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。