2012年02月21日
電動&GBBのMAC10

画像はマルイ製電動コンパクトガンのMAC10です。国内ではマルゼンとJAC製から
外部ソースタイプのガスガンがリリースされてます。
ですが海外メーカーでは一切MAC10のGBBも電動ガンもリリースされてません。
MP7A1に関しては電動ガンはマルイ製とWELL製。GBBではKSC製とUmarex製の
4種類がリリースされてます。国内2種類海外2種類ですね。
Vz61 SCORPIONの場合は国内からは電動ガンでマルイ製から、GBBではマルゼンから
リリースされてます。海外メーカーからはJing Gong製とWELL製から共に電動ガンで
リリースされてます。電動ガン3メーカーGBB1メーカー。
次世代システムは国際特許をマルイさんが取得済みなので海外メーカーは製造・コピー
する事が出来ませんが、電動コンパクトガンの場合は特許出願中なので製造出来ると
思うのだがどこも製造しないのは人気が無いのか?w
個人的にはあの無骨で無駄を省いた外観は嫌いではないのだが。
「作って欲しい」では無くて「何故作らないのか」がふと、疑問に思ったので。
JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB)
CQBとCQCの違い
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
弥生がミリブロを更新出来なかった理由
CQBとCQCの違い
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
弥生がミリブロを更新出来なかった理由
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。