2017年04月20日

ネタ銃で行くか鉄板銃で行くか。

ネタ銃で行くか鉄板銃で行くか。
S&T TVORL 21
此方は幾つかバリエーションがあります。
スポーツラインver (樹脂製メカボ)
Explorer ver (金属メカボ)
Pro.ver (EBB搭載の金属メカボ)

ネタ銃で行くか鉄板銃で行くか。
東京マルイ M14 SOCOM
以前にCYMA製を持ってたんですがいかんせん、フラッシュハイダーが14mmネジに対応して無かったので東京マルイに白羽の矢が立ったのです。スコープとバイポッド、サイレンサーでミドルスナイパー仕様も粋ですね。



同じカテゴリー(雑記や独り言)の記事画像
JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB)
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
ヨルムンガンド見てたらMASADAが欲しくなったがどれが良い?
今欲しいもの
同じカテゴリー(雑記や独り言)の記事
 JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB) (2017-04-24 12:27)
 CQBとCQCの違い (2017-04-23 22:55)
 カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎ (2017-04-23 22:37)
 次世代メカボックスS&Rのver1 (2017-04-21 18:59)
 東京マルイ、次の次世代を予想してみる。 (2017-04-21 12:04)
 弥生がミリブロを更新出来なかった理由 (2017-04-20 17:19)

Posted by 弥生  at 08:13 │Comments(0)雑記や独り言

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売