2012年01月26日
実銃のGALIL

まずは、GALIL AR(アサルトライフル)です。ウッドハンドガードを使用している
タイプになりますね。比較的使用感の浅い感じです。

お次はGALIL SAR(ショートアサルトライフル)ですいわゆるカービンモデル
に該当します。流石に軍隊支給品だけありストックやレシーバー、マガジン等に
擦れた跡があり中々に使用感の感じる1挺です。
AKや派生系が続いたのでそろそろ別な銃にでもスポットライトを当てましょうか。
H&Kは…ポリマーフレームだからなぁ( ̄Д ̄;;「傷跡」位しかww
AR(アーマライト)系も他の方が散々しているであろうし。
JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB)
CQBとCQCの違い
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
弥生がミリブロを更新出来なかった理由
CQBとCQCの違い
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
弥生がミリブロを更新出来なかった理由
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。