2011年05月02日
〇〇ユーザー
何気にライフルラックを眺めていたら、(そう言えば〇〇ユーザーって居るよなぁ…)
と考えておりました。例えばM4ユーザーやAKユーザー、G36ユーザー等など。
同一機種のバリエーションを収集する傾向の強い方ですね(○´ェ`○)
弥生の場合は「H&K」の収集傾向が強いように、「Colt Firearms」コルト系を
収集される方もいらっしゃいますし、「イズマッシュ」のAKの派生も含めて揃える方も
いらっしゃいますし。と、気になったのがチームメンバーのYさん。

昨日5月1日にお届け物があったのでキッズさんへ足を運んだところ室内戦に誘われて
ゲームをしていたのですが、Yさんのクルツが凄い状態にカスタムされてて外装の原型が
かろうじてロアレシーバーと特徴的なマガジンで何となくMP5?と判別出来る位です。

こちらはYさんから一時的にお預かりしているクルツちゃん。手つかずのノーマル状態です。

んで、こちらは弥生のMP5K PDWのクルツちゃん。レシーバーをA3タイプに交換して
ハイダーを交換してRASを取り付けたくらいで原型を留めてるのがお分かりかと。
Yさんのクルツを是非写真撮りしておけばよかったと後悔…
と言うよりもカメラ持って行ってなかったしw
クルツ(短い)なはずなのに、MP5Jクラスの全長ではなかろうか?w
ストックも5~6ポジションのスライドストックだしw そしてRASには色々な光学機器が
マウントされておりました(ノ∀`) つまりYさんは「クルツ」収集家な気配がw
今度聞いてみよう「クルツの購入履歴をw」
ちなみに弥生はMP5だとA2、A3のセレクター表示がSEFのトリガーグループが好み
なのですよw A2のEarly typeハンドガードを見つけたのでMP5のRASと好みでセレクトし、
交換して遊ぶのも楽しみ方の一つです♪(*ノ∀ノ)
と考えておりました。例えばM4ユーザーやAKユーザー、G36ユーザー等など。
同一機種のバリエーションを収集する傾向の強い方ですね(○´ェ`○)
弥生の場合は「H&K」の収集傾向が強いように、「Colt Firearms」コルト系を
収集される方もいらっしゃいますし、「イズマッシュ」のAKの派生も含めて揃える方も
いらっしゃいますし。と、気になったのがチームメンバーのYさん。
昨日5月1日にお届け物があったのでキッズさんへ足を運んだところ室内戦に誘われて
ゲームをしていたのですが、Yさんのクルツが凄い状態にカスタムされてて外装の原型が
かろうじてロアレシーバーと特徴的なマガジンで何となくMP5?と判別出来る位です。
こちらはYさんから一時的にお預かりしているクルツちゃん。手つかずのノーマル状態です。
んで、こちらは弥生のMP5K PDWのクルツちゃん。レシーバーをA3タイプに交換して
ハイダーを交換してRASを取り付けたくらいで原型を留めてるのがお分かりかと。
Yさんのクルツを是非写真撮りしておけばよかったと後悔…
と言うよりもカメラ持って行ってなかったしw
クルツ(短い)なはずなのに、MP5Jクラスの全長ではなかろうか?w
ストックも5~6ポジションのスライドストックだしw そしてRASには色々な光学機器が
マウントされておりました(ノ∀`) つまりYさんは「クルツ」収集家な気配がw
今度聞いてみよう「クルツの購入履歴をw」
ちなみに弥生はMP5だとA2、A3のセレクター表示がSEFのトリガーグループが好み
なのですよw A2のEarly typeハンドガードを見つけたのでMP5のRASと好みでセレクトし、
交換して遊ぶのも楽しみ方の一つです♪(*ノ∀ノ)
JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB)
CQBとCQCの違い
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
弥生がミリブロを更新出来なかった理由
CQBとCQCの違い
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
弥生がミリブロを更新出来なかった理由
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
フレームはどうにかなってもマガジンが・・・・・・・・
自分はM16マガジン共用ならなんでもいい派です。
共用マガジンユーザー??って感じです。
ストレートマガジンww
プロトタイプのHK54で使用されててその発展改良タイプの
MP5A1からバナナマガジンになったのですが、まさか知ってる方が
居るとはw あのマガジンはMac10/11のようにただ真っ直ぐなだけじゃ
無く細かなディテールがあるので自作は断念しました(ノ∀`)
(∩´∀`)∩オォ♪ その気持ち凄く良くわかります。
弥生も当初はG36にM4マガジンアダプターを装着して、
P90にもM4マガジンアダプターを装着し、HK416とM4 CQB-Rで
マガジンの使いまわしを行ってました。
その方がコスト的にもスペース的にも共用なので問題無かったのですが
そこはアダプターの悲しい所で弾ポロやマガジンのガタ付き、
装填不良等の理由によりG36は元に戻しました。
相性の問題とは思うんですけどねぇ。
G36は、M4のマガジン使えるようにした方が給弾不良がなくなると聞いたことがあったのですが、物によるんですかね・・・。
弥生の使用していたG36用のマガジンアダプターは
Battleaxe製で、他のメーカーも出してます。
STAR製、Socom Gear製等がそうですね。
そして使用していたマガジンはKing Arms製でしたが他のAR系
(HK416やM4)、P90での使用時では問題が無かったので
恐らく組み合わせの相性だと思います。
マルイ製G36CにBattleaxe製マガジンアダプターを装着して
King Arms製マガジンを使用すると給弾不良が起こる。
と言った具合です。
輩が最初に買った電動ガンがマルイのG3HC!
大きくも無く小さくも無くちょっと半端な大きさですね
そして長いのが欲しくなり映画プラトーンファンの輩はM16を2挺購入
でも初心者には長すぎて取り回しが難しい
そこでクルツですw
買った時は外装もフルノーマル状態、何も付けられない・・・
色々調べてる時に巡り合ったのが弥生殿も付けてるRASキットです。ニヤ
何でも付けれるゾ~
そして飾るは飾るは、1挺お色直ししているだけでは物足りなくオクで4挺入札、2挺落札
その内1挺は・・・w、修行の旅に出しました(笑)
そして今回、ジャンクのクルツを安値で入札していたらアラッ?落ちてる!
届いたノーマルクルツを見て・・・新鮮だ(笑)
またやっちゃいましたよ・・・
5挺入札して2挺落札
GW明けに届きます。
これでやっとクルツの取説が見れるw
さて輩のクルツは何個でしょう?
もはやクルツ列伝ですなww
クルツだけで…6挺ですか??w
恐らく同じ物をこれだけ複数個購入されてる方は
輩さんしか知りませんw
〇〇ユーザーは何かしらのバリエーション違いだったり、
海外メーカーであったりと微妙に違ってたりするのですが
「同じメーカーの同じ物」をこれだけ購入してるとそれはもはや
「愛」ですねww