2011年01月31日
サイレントピストンヘッドの組み込み
さて、P90はノーマルでもブルパップ方式を採用されておりサプレッサーを装着する事で
更に静かなAEGとなります。そこで今回は更なる清音化を目指して
サイレントピストンヘッドを組み込みます。

さ~て取り掛かるか(´ー`)

まずはマガジンを外してフロントレシーバーを外します。

このように…(。´д`) ン?最初から全部載せるのは長くなるな… P90分解はこちらを参照で。

ピストンヘッドをサイレントタイプに交換致します。

ちなみに弥生のP90はハイサイクルでもないのにピストンの最初のラッチ歯を
1枚削ってあります。当初はハイサイクル化を目指しましたが清音化の方を選んだため
その名残ですw
結果はそりゃもう驚きの静けさ(笑)
是非ノーマルのP90と射撃音を比較して頂きたいほどにw
更に静かなAEGとなります。そこで今回は更なる清音化を目指して
サイレントピストンヘッドを組み込みます。
さ~て取り掛かるか(´ー`)
まずはマガジンを外してフロントレシーバーを外します。
このように…(。´д`) ン?最初から全部載せるのは長くなるな… P90分解はこちらを参照で。
ピストンヘッドをサイレントタイプに交換致します。
ちなみに弥生のP90はハイサイクルでもないのにピストンの最初のラッチ歯を
1枚削ってあります。当初はハイサイクル化を目指しましたが清音化の方を選んだため
その名残ですw
結果はそりゃもう驚きの静けさ(笑)
是非ノーマルのP90と射撃音を比較して頂きたいほどにw
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる③
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる②
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる
Yさんの電動KG9 CQB-ショーティー レビュー編
XPS 3でM4の首周りを補強出来るか?
マルシン製 UZI(木製ストック&サプレッサー)
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる②
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる
Yさんの電動KG9 CQB-ショーティー レビュー編
XPS 3でM4の首周りを補強出来るか?
マルシン製 UZI(木製ストック&サプレッサー)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。