2011年01月07日

武器庫 Before After

弥生の武器庫!!劇的ビフォア‐アフター(何気にタイトルが古臭いなw)

武器庫 Before After
以前の記事から弥生の武器庫(押入れの中)が無駄なスペースがあったり不必要な
物があったりしてましたので有効活用&リフォームしようと本日仕事帰りにリ
サイクルセンターに立ち寄り、色々物色。丁度良さそうな物を見つけて早速購入(´ー`)

武器庫 Before After
右側のカラーボックスは300円。左側のスチールラックは590円(キャスター付き)

まずは押入れの中身を全て出す作業から・・・(;´・ω・)えっさ、ほいさ…

武器庫 Before After
まずはラックを組み立てて銃を収納して行きます。バイポッド付きの2丁はそのまま
立てかけです。

武器庫 Before After
カラーボックス。ある程度は上下に収納されました。

武器庫 Before After
上段はまだ工夫で整理されますので100円均一から必要な物を購入してきて
分別しましょうかねヽ( ´ー`)ノ

武器庫 Before After
下段です。ここはまぁ、こんな感じでしょうか。ガスやBB弾、ゴーグル、M系マガジン
飾りのブレット等w

武器庫 Before After
押入れの全景(下段のみ、上段には諸々収納されており使用は無理ですw)
だいぶすっきりしたのではないでしょうか?
もう少しの工夫次第でまだまだ銃を収納出来ます。ってかしなきゃヤバいw
中型1丁、長物1丁~2丁、大物1丁の分を確保しなければ(*ノдノ)




同じカテゴリー(雑記や独り言)の記事画像
JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB)
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎
次世代メカボックスS&Rのver1
東京マルイ、次の次世代を予想してみる。
ヨルムンガンド見てたらMASADAが欲しくなったがどれが良い?
ネタ銃で行くか鉄板銃で行くか。
同じカテゴリー(雑記や独り言)の記事
 JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB) (2017-04-24 12:27)
 CQBとCQCの違い (2017-04-23 22:55)
 カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎ (2017-04-23 22:37)
 次世代メカボックスS&Rのver1 (2017-04-21 18:59)
 東京マルイ、次の次世代を予想してみる。 (2017-04-21 12:04)
 弥生がミリブロを更新出来なかった理由 (2017-04-20 17:19)

Posted by 弥生  at 20:01 │Comments(4)雑記や独り言

この記事へのコメント
おおー
大分 整理されてスッキリスッキリですね^^

でも一つ疑問が・・・

大物1丁分を確保って・・・
まさか・・・ 

バ・・バれっ・・・

失礼    ササッ
Posted by チャン at 2011年01月07日 20:14
>チャン様
いや~、だいぶすっきり致しましたよ^^;

大物ですか?w 対物ライフルも捨てがたい魅力ですが
今回の大物は殲滅及び制圧用の戦術武装です(*´ェ`*)
Posted by 弥生弥生 at 2011年01月07日 21:23
殲滅及び制圧用の戦術武装・・・

・・・!!!

わかりましたRPGですね!期待してます!w
Posted by 十影十影 at 2011年01月08日 03:52
>十影様
ぃぁw 確かにZeta-Lab製やRMW製のRPG-7は
悩みましたけどもさw
Posted by 弥生弥生 at 2011年01月08日 05:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。