2010年12月15日
FA-MASを改造したくなってきた
我が家のFA-MASちゃんは可変HOP未搭載の子です。
そしてFA-MASってアクセサリーがほとんどと言っていいくらいに無い
もしくは圧倒的に少ない。デザインは好きだ、じゃあゲームでも使えるように
外装を弄ぼう。まず20㎜レイルが無いのがあかん。
アンダーに20㎜レイルを取り付ければグリップ類が装着出来るなぁ。
フロントかぁ…ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
キャリハンのサイドにPEQとか装着してる兵士の画像は見たことあるから
左右に20㎜レイルを取り付けて、上部にはダットサイトマウントかなぁ。

余ってるピカニティーレールを発見。

乗せてみる。

軽く画像を加工処理してみた。
(。-`ω´-)ンー…キャリハンそのままで行くか、ぶった切ってピカニティーレール装着するか
悩むなw
外装はまあ良いとして…HOPを調節出来るようにする事と、モーターをどうにかせんとw
EG560はショッパイw
安めのショートモーターでも購入してピ二オンギアを移植でもしてみようか。
そう言えばHOPチャンバーが1個余ってたな、試してみようw
そしてFA-MASってアクセサリーがほとんどと言っていいくらいに無い
もしくは圧倒的に少ない。デザインは好きだ、じゃあゲームでも使えるように
外装を弄ぼう。まず20㎜レイルが無いのがあかん。
アンダーに20㎜レイルを取り付ければグリップ類が装着出来るなぁ。
フロントかぁ…ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
キャリハンのサイドにPEQとか装着してる兵士の画像は見たことあるから
左右に20㎜レイルを取り付けて、上部にはダットサイトマウントかなぁ。
余ってるピカニティーレールを発見。
乗せてみる。

軽く画像を加工処理してみた。
(。-`ω´-)ンー…キャリハンそのままで行くか、ぶった切ってピカニティーレール装着するか
悩むなw
外装はまあ良いとして…HOPを調節出来るようにする事と、モーターをどうにかせんとw
EG560はショッパイw
安めのショートモーターでも購入してピ二オンギアを移植でもしてみようか。
そう言えばHOPチャンバーが1個余ってたな、試してみようw
タグ :FA-MAS
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる③
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる②
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる
Yさんの電動KG9 CQB-ショーティー レビュー編
XPS 3でM4の首周りを補強出来るか?
マルシン製 UZI(木製ストック&サプレッサー)
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる②
Mさんのマルイ製M4 CRW HCを性能向上させる
Yさんの電動KG9 CQB-ショーティー レビュー編
XPS 3でM4の首周りを補強出来るか?
マルシン製 UZI(木製ストック&サプレッサー)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。