2010年11月16日
G36E(11月現在)

いや、出来てましたが元に戻しました。外見も中身もまだオーバーホールすらしてない状態ですが(笑)
年内…ん~、11月中にはちょこっと外見をカスタム予定です。
我がチームのトリガーハッピーさんがスナイパーへジョブ変更したので分隊支援が少なくなりましたw
って事でこの子はMG36にすべく、ドラムマガジンとキャリーハンドル(スコープ付き)のに交換ですw
問題はまだ品物が納品されていない事か




実は弥生が本格的にサバゲを始める際に購入した最初の1丁目なので愛着があります^^
その前にFA-MASを所持してましたが暇な時のお座敷シューターでしたから別ですね、可変HOPぢゃ無いしw
G36は何気に中身も多少弄んでるので銃本体並みにお金がかかってます

それ以来弥生は基本的な部分以外は内部チューンをしなくなりました。
多少の癖も個性の内、と割り切ってますw
サイクルは12~16もあれば十分!
初速も80~90で十分!
後は、腕がついてきてくれれば・・・w
東京マルイ製次世代G36Cのハンドガード交換
G36系コンプリートъ(゚Д゚)グッジョブ!!
G36 十影氏へのオカズ(・∀・)
AG36を装着してみる。
G36でふと思った事
G36 フルサイズ
G36系コンプリートъ(゚Д゚)グッジョブ!!
G36 十影氏へのオカズ(・∀・)
AG36を装着してみる。
G36でふと思った事
G36 フルサイズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。