2017年04月20日
SIG P226について。
さて、ヨルムンガンド見てたらハンドガンのSIG P226が気になった(*´Д`*)

この銃、有名にも関わらず2社しかリリースされてません。
東京マルイとタナカ ワークスです。
珍しくKSCやマルゼンが参入してないのですよ。
以前にマルゼンのSIG P226のHWモデルを持ってたんですが5m位で鬼HOPがかかり、まともに使用出来ませんw
ですが仕上がりに関しては極上でした。
艶消しのマットブラック仕上げで、
重量は820g。これは実銃であるSIG P226が
840gですからかなり匹敵し、頑張ってます。但しヤフオクでも中々見かけないので
外見重視であれば、迷わず買いです╰(*´︶`*)╯♡
東京マルイのは持って無いのでヤフオクを検索中。安ければ買ってレビューしようかと。

この銃、有名にも関わらず2社しかリリースされてません。
東京マルイとタナカ ワークスです。
珍しくKSCやマルゼンが参入してないのですよ。
以前にマルゼンのSIG P226のHWモデルを持ってたんですが5m位で鬼HOPがかかり、まともに使用出来ませんw
ですが仕上がりに関しては極上でした。
艶消しのマットブラック仕上げで、
重量は820g。これは実銃であるSIG P226が
840gですからかなり匹敵し、頑張ってます。但しヤフオクでも中々見かけないので
外見重視であれば、迷わず買いです╰(*´︶`*)╯♡
東京マルイのは持って無いのでヤフオクを検索中。安ければ買ってレビューしようかと。
2017年04月20日
ヨルムンガンド見てたらMASADAが欲しくなったがどれが良い?
現在MASADAは4社からリリースされております。

A&KのMASADA。¥29.000〜¥35.000前後
これはMAGPULのプロトタイプをモデルにしている。

MAGPUL PTSのMASADA。¥64.000前後
PTS社より電動エアガン版MASADA ACRが発売され、日本国内にも輸入された。
ASGKの認定を受け販売。実銃の運用訓練にも使用され、パーツ、オプション類も一部実物・実素材が使われている。

KSCのMASADAはGBB ¥25.000〜¥38.000
MAGPUL社オフィシャルライセンスモデルとしてガスガンが販売されました。


WE MSK (MASADA)もGBBですね。
¥48.000前後
刻印の有無のバリエーションがあり、WE MSK(ACR)はブッシュマスター
ACRをモデルアップしたGBBRですが、WE社が製造時に商標許可を取っていない為、正式にACRを使えず商品名「MSK」として販売されています。
うんちく
元々はアメリカ合衆国コロラド州のマグプル社が2007年のフロリダ・ショットショーで発表したMASADA(Masada Adaptive Combat Weapon System)ですが派生も存在します。
銃身長
266mm(10.5インチ)
292mm(11.5インチ)
368mm(14.5インチ)
457mm(18インチ)
508mm(20インチ)、他
2009年1月下旬、マグプル社はブッシュマスター社に各種ライセンスを売却。
更にレミントン社も加わり、フルオートマチックが可能な軍用モデルをレミントンが、民生用でセミオートマチックのみのモデルをブッシュマスターが担当する事が決まり、マグプル社は共同開発という形で関わっていく事になる。

A&KのMASADA。¥29.000〜¥35.000前後
これはMAGPULのプロトタイプをモデルにしている。

MAGPUL PTSのMASADA。¥64.000前後
PTS社より電動エアガン版MASADA ACRが発売され、日本国内にも輸入された。
ASGKの認定を受け販売。実銃の運用訓練にも使用され、パーツ、オプション類も一部実物・実素材が使われている。

KSCのMASADAはGBB ¥25.000〜¥38.000
MAGPUL社オフィシャルライセンスモデルとしてガスガンが販売されました。


WE MSK (MASADA)もGBBですね。
¥48.000前後
刻印の有無のバリエーションがあり、WE MSK(ACR)はブッシュマスター
ACRをモデルアップしたGBBRですが、WE社が製造時に商標許可を取っていない為、正式にACRを使えず商品名「MSK」として販売されています。
うんちく
元々はアメリカ合衆国コロラド州のマグプル社が2007年のフロリダ・ショットショーで発表したMASADA(Masada Adaptive Combat Weapon System)ですが派生も存在します。
銃身長
266mm(10.5インチ)
292mm(11.5インチ)
368mm(14.5インチ)
457mm(18インチ)
508mm(20インチ)、他
2009年1月下旬、マグプル社はブッシュマスター社に各種ライセンスを売却。
更にレミントン社も加わり、フルオートマチックが可能な軍用モデルをレミントンが、民生用でセミオートマチックのみのモデルをブッシュマスターが担当する事が決まり、マグプル社は共同開発という形で関わっていく事になる。
2017年04月20日
ネタ銃で行くか鉄板銃で行くか。

S&T TVORL 21
此方は幾つかバリエーションがあります。
スポーツラインver (樹脂製メカボ)
Explorer ver (金属メカボ)
Pro.ver (EBB搭載の金属メカボ)

東京マルイ M14 SOCOM
以前にCYMA製を持ってたんですがいかんせん、フラッシュハイダーが14mmネジに対応して無かったので東京マルイに白羽の矢が立ったのです。スコープとバイポッド、サイレンサーでミドルスナイパー仕様も粋ですね。
2017年04月20日
ピンクが流行っているのか?


ピンクのタクティカルヘルメットに始まり…

次にピンクのゴーグル……

ピンクのバラクラバ………

ピンクのチェストリグ…………

ピンクのスリング

ピンクのグローブ……………

ピンクのブーツ………………
迷彩効果ゼロやんかwwww
目立ってどうする(笑笑)
以前にアップしたピンクのG36Cと合わせたらパー子の出来上がりww
2017年04月19日
M14 バイポッド アダプター

M14用のバイポッドアダプター。

これを使用する事でM14にバイポッドを取り付けられるアイテムです。
個人的にはハリスタイプのバイポッドを取り付けてサイレンサーとスコープをマウントしてのミドルスナイパー仕様にしたいと考えてます。CYMA製のはハイダーを取り外しても14mm逆ネジでは無いので東京マルイ製をチョイスです。
2017年04月19日
タクティカルブーツ サイドジッパー(TAN)



以前持っていたタクティカルブーツが引越しのドタバタで紛失してしまい、Amazonにて5.900円が2.900円と3.000円もOFFでございます。サイドジッパーのタイプは何と言っても履きやすさ、脱ぎやすさが大きなメリットでしょう。これからブーツを購入する場合は弥生一押しのタクティカルブーツのサイドジッパーです╰(*´︶`*)╯♡
野外での泥や砂埃が目立たないTANカラーがオススメ‼︎
2017年04月19日
2017年04月19日
MAGPULタイプAFG1とAFG2の違い

まずは一般的なAFG1から。

グリップ後部の基部に段差がありますねぇ。

一番大きな違いはフォアグリップ前面上部の形状です。地味にトイガンを選んでしまいます。全長:142mm 重量:75g

お次は最近お気に入りのAFG2です。

取り付け基部がフラットで、フォアグリップの上部形状もストレートです。
全長:120mm 重量:65gと全長が短く、
重量が軽くなりバイポッド、レイルカバー、フラッシュライト等のアタッチメントの類との干渉が無くなったぶん汎用性が高くなってます。MAGPULが開発した
AFG(Angled Fore Grip )は素早くサイティングし易いように設計されており、多くのゲーマーに愛されてますよね(*´Д`*)
2017年04月19日
G36用IDZストック


G36用のIDZストックです。
ストックは5段階調節が可能。
チークピースは2段階に調節が可能。

UFCから販売されており、東京マルイ、umarex各社に取り付けが可能。
ただし、ポン付けは出来ず多少の加工が必要です。と言ってもシャフトホール部分の拡張とストック側のロックパーツをテンションを見ながら少しずつ削って加工する程度。勿論フォールディングも出来ます。
当然弥生は購入して次世代G36Kに取り付け予定です。
2017年04月19日
今欲しいもの

東京マルイ 次世代HK416D
これは中々人気があるので相場が下がらないですねぇ。リポ変換コネクタ必須!

東京マルイ 次世代 AK102
今迄AK47系は所持してたので74系も欲しいかと。ベークライトマガジンも魅力。

S&T TAVOR-21 Pro.ver TAN
電動擬似ブローバック内蔵でカシャカシャ動きます。

umarex G36V TAN
フルサイズのG36VのTANカラー。
これも電動擬似ブローバック内蔵です。

実銃ではアフガニスタン等の高温地帯では同じ方向から直射日光を受け続けると熱を帯びる為TANカラーを多く導入してます。
魅力的ですよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年04月19日
DE AK47Sが!


今は亡きDE(Double Eagle)の
AK47S(M900C)がヤフオクにて9.370円で手に入ってしまう。流石にフルメタルとはいかないが要所要所に金属を多用している。
何よりハンドガードとグリップのフェイクウッドはリアルに造形している。
YouTubeに開封動画などがアップされているので一見の価値ありかと。
中華クオリティーで余計な物が多数オマケで付属してくるがw
弥生はCYMA製スチールノーマルマガジンを8本所持しているので6月辺りは購入してレビューしているかもしれない╰(*´︶`*)╯♡
2017年04月18日
来月は次世代ネタです(๑˃̵ᴗ˂̵)
既にヤフオクにて落札済み╰(*´︶`*)╯♡
流石に国内製品ばかりはヤフオク頼み。
何処ぞのストアみたいに問屋から大量発注による大幅コストダウンは長モノだと厳しいので小物類に限ってしまうのですがねぇ。リポ、マガジン、戦闘服関係(BDUやタクティカルベスト等のボディアーマー)とかとか。ロシアならコネがあるので本物を仕入れる事も可能ですが、お互い危ない橋を渡るので大量は難しいのですよ。
流石に国内製品ばかりはヤフオク頼み。
何処ぞのストアみたいに問屋から大量発注による大幅コストダウンは長モノだと厳しいので小物類に限ってしまうのですがねぇ。リポ、マガジン、戦闘服関係(BDUやタクティカルベスト等のボディアーマー)とかとか。ロシアならコネがあるので本物を仕入れる事も可能ですが、お互い危ない橋を渡るので大量は難しいのですよ。
2017年04月18日
とあるヤフオクの超理不尽砲
えー、弥生は現在ヤフオクにて100前後アイテムを出品しておりまして、発送日数の項目には3〜7日と評価しておりまして、
初日にお互いの個人情報交換、2日目に入金と確認をし、3日目で発送しようとした所、
落札者様からこんな取引メモが来ました。
他の出品者よりも対応が遅すぎる。
仕事か何か知らないけどこっちも仕事で入金してるのにこんなに遅いんじゃヤフオク辞めてしまえ。
との有難いお言葉。
さて、どちらが悪いのでしょうか?
一応発送はしましたが、モンクレっぽいので、ブラリスに追加しておきました(*´꒳`*)
ちなみに評価は非常に良い 良い が829
非常に悪い 悪い が6です。
初日にお互いの個人情報交換、2日目に入金と確認をし、3日目で発送しようとした所、
落札者様からこんな取引メモが来ました。
他の出品者よりも対応が遅すぎる。
仕事か何か知らないけどこっちも仕事で入金してるのにこんなに遅いんじゃヤフオク辞めてしまえ。
との有難いお言葉。
さて、どちらが悪いのでしょうか?
一応発送はしましたが、モンクレっぽいので、ブラリスに追加しておきました(*´꒳`*)
ちなみに評価は非常に良い 良い が829
非常に悪い 悪い が6です。
2017年04月18日
次世代 M4 ストック 変換コネクタ

何と‼︎いつの間にやらこんな便利なアイテムが‼︎(๑╹ω╹๑ )

ワンタッチ装着╰(*´︶`*)╯♡
弥生の頃はハンダでタミヤのミニコネクタを取り付けてたのが懐かしす。次世代のM4系を購入したら迷わす買おうww
2017年04月18日
次世代G36K買ったった( ^ω^ )

どうも5年ぶりの更新が東京マルイ製次世代G36Kで御座います。
いやぁ、良いね‼︎次世代‼︎(╹◡╹)
安心のマルイクオリティー(o^^o)


サイドには20mmレイルを装着済みです。

やっぱりスケルトンマガジンよね♡
多弾マガジンはジャラジャラしてね〜。

キャリングハンドルのトップレイルには、
AIMPOINT T-1 マイクロドットサイトを
マウントしとります。中々スコープとドットサイトと切り替えて使えるのでG36Kユーザーにはオススメです。サイズも丁度良いですよ〜(´∀`)

セレクターはMP5やG36CのブレッドイラストからFがフルオート、Eがセミオート、
Sがセイフティとドイツ表記になってます。
弥生としてはMP5のA3グリップの様で好みで御座いますー(*´Д`*)
後はアンダーレイルにTDタイプのショートフォアグリップ取り付けて左側にはPEQ-15のダミーケース、右側にはフラッシュライト取り付けて完成かな?(〃ω〃)
2012年04月06日
指の怪我が(;´・ω・)
朝起きたら枕が血まみれに(;´・ω・)
2月23日に怪我をしててお医者からは「全治1か月です」
って言われたが
治らないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
弥生は腕を枕にして寝る癖があるのでそのせいもあるかと_| ̄|○
しかもただの切り傷と違い、ドライバーで肉を抉られてるので余計に治りが遅いです。
2012年03月16日
銃の未調整内容
弥生の指が完治するまでの間は下記内容が出来ません。
・シム調整
・ギア各種&メカボックス清掃
・バレル洗浄
・ギア慣らし
・グリスアップ
上記が未調整ですのでお客様ご自身で調整出来る方は表示価格から10%
引いた金額になります。
・シム調整
・ギア各種&メカボックス清掃
・バレル洗浄
・ギア慣らし
・グリスアップ
上記が未調整ですのでお客様ご自身で調整出来る方は表示価格から10%
引いた金額になります。
2012年03月16日
T様Umarex製G36V御売薬有難う御座います。
常連様でいらっしゃるTさんがUmarex製のG36Vフルサイズをご予約して
頂けました(*´ェ`*)ポッ
刻印関係もバッチリですΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
リフレックスサイトと3倍スコープ付きのキャリングハンドル。
リフレックスサイトの集光部分は勿論ダミーですが雰囲気はあります。
フルサイズと言えばのバイポッド(・∀・)ニヤニヤ
これにC-MAGを接続してMG36Vはどうでしょう?w
Umarex製のG36KVは弥生もお気に入りで所有しておりますが素材の質感が
最高に出来が良いです(●´∀)bぅんぅん
箱出しでスプリング交換とシム調整、ギア慣らしとグリスアップだけで
すぐに使えます。極端に言えばスプリングレートさえ適正交換すれば
そのまま使用出来ます。集弾性能も申し分なくゲームでの使用も問題ありません。
以前にヤフオクで「30m先のコインを狙える精度がありますか」みたいのが
ありましたが実銃でも難しいよそんなんwww
弥生は一通りの口径で実銃射撃経験があるのでわかりますが、スナイパーや
相当熟練した人でなければ難しいと思うのだが(;´・ω・)
海外メーカーの電動ガンに実銃以上の精度を求めないでほしいww
2012年03月15日
指の怪我全治1か月
あぁ・・・指が痛いw
3針+1針でカッターなどの鋭利な物で切除したのでは無く+ドライバーで
「抉った」ので治りが遅いらしい。
一応痛め止めも処方されてはいるが、痛みがなくなる物では無く「抑制」
されてるだけなので痛い事に変りは無い。
更新が滞っていたのは指を心臓よりも下にすると痛く、PCのキーボードを
うっかりブラインドタッチでしてしまい怪我した指を使ってしまう為、
片手での作業になるので放置でした┏○ペコ
それにプラスしてヤフオクでの出品発送が忙しかったのもありますが(;´・ω・)
ですので今までの様に1日に数回の更新は無茶なので指の為にも安静に週数回の
更新にしておきます。お店の営業も毎週水曜と日曜以外は12時~21時迄OPEN
しておりますので合わせてそちらも宜しくです(○´ェ`○)
3針+1針でカッターなどの鋭利な物で切除したのでは無く+ドライバーで
「抉った」ので治りが遅いらしい。
一応痛め止めも処方されてはいるが、痛みがなくなる物では無く「抑制」
されてるだけなので痛い事に変りは無い。
更新が滞っていたのは指を心臓よりも下にすると痛く、PCのキーボードを
うっかりブラインドタッチでしてしまい怪我した指を使ってしまう為、
片手での作業になるので放置でした┏○ペコ
それにプラスしてヤフオクでの出品発送が忙しかったのもありますが(;´・ω・)
ですので今までの様に1日に数回の更新は無茶なので指の為にも安静に週数回の
更新にしておきます。お店の営業も毎週水曜と日曜以外は12時~21時迄OPEN
しておりますので合わせてそちらも宜しくです(○´ェ`○)
2012年03月07日
今日抜糸予定が・・・
朝痛みで起きたr枕が血まみれに(´-∀-`;)
ナニコレ?
そして左耳裏側に違和感があったので指で触ると血の塊が(;゚д゚)ェ. . . . . . .
で、指先を見ると包帯の先が赤くなってるではありませんか。
どうやら無意識のうちに腕枕をして指先が圧迫されて出血したっぽいです。
今日は一応術後治癒経過を見て抜糸予定だったのがもう1針縫う結果に(ノ∀`)アチャー
完全治癒はまだ先っぽいです_| ̄|○
何をするにも左手の指先が使えないのでPCキーボードのブラインドタッチも
出来ないので時間はかかるし海外からの郵送物の梱包を取り出すのも一苦労。
本日は痛みで安静にしてたので明日からは色々と更新してまいります。
あぁ・・・痛いww
ナニコレ?
そして左耳裏側に違和感があったので指で触ると血の塊が(;゚д゚)ェ. . . . . . .
で、指先を見ると包帯の先が赤くなってるではありませんか。
どうやら無意識のうちに腕枕をして指先が圧迫されて出血したっぽいです。
今日は一応術後治癒経過を見て抜糸予定だったのがもう1針縫う結果に(ノ∀`)アチャー
完全治癒はまだ先っぽいです_| ̄|○
何をするにも左手の指先が使えないのでPCキーボードのブラインドタッチも
出来ないので時間はかかるし海外からの郵送物の梱包を取り出すのも一苦労。
本日は痛みで安静にしてたので明日からは色々と更新してまいります。
あぁ・・・痛いww