2011年03月30日

GBBライフルのマガジン携帯数

さて、今まで弥生は基本的にスプリング給弾式のマガジンを好んで使用しておりました。
100発位装弾出来るタイプ。多弾は個人的に苦手だったと言うのもありますが(○´ェ`○)
①移動の際「ジャラジャラ」音がする。
②ゼンマイを巻くのが面倒(爆)
③弾数を任意でコントロール出来ない。(100連マガジンに30発だけ装填等)

なので今迄は電動ガンの場合5本程度の携帯本数でした。(300発~500発位)

GBBライフルのマガジン携帯数
そこで長物GBBをご利用の皆様にお聞きしたいのがゲーム時のマガジン携帯本数です。
もし宜しければ普段の携帯本数等をアンケートしたく思います。現状WE製G39Kは5本、
GHK製KAC PDWは4本所有です。弥生のマガジンを揃える指針や参考のためにですが♪(*ノдノ)

皆様ふるってご協力を(´ー`)
※好きなだけ持てばいいじゃんとかキッツイ事は無しでw



タグ :GBBマガジン

同じカテゴリー(マガジン)の記事画像
Beta Project P-MAG 80発マガジン
実物と言う名のリアル
CYMA製 150連 AK-47(AKM&AIM)用メタルマガジン
CYMA製AK-47(AKM)用スチール150連マガジン
GHK製 Co2マガジン納品
Umarex製MP7A1用40連マガジン到着
同じカテゴリー(マガジン)の記事
 Beta Project P-MAG 80発マガジン (2017-04-21 07:44)
 実物と言う名のリアル (2012-01-24 22:02)
 CYMA製 150連 AK-47(AKM&AIM)用メタルマガジン (2012-01-22 13:04)
 CYMA製AK-47(AKM)用スチール150連マガジン (2012-01-19 21:03)
 GHK製 Co2マガジン納品 (2011-12-14 19:52)
 Umarex製MP7A1用40連マガジン到着 (2011-12-13 00:04)

Posted by 弥生  at 21:49 │Comments(6)マガジン

この記事へのコメント
弥生様
こんばんはm(__)m
私はKSC M4使用時は30発装填で4本(本体計5本)携行します。
GHK KAC PDWも同じ本数用意しようと思ってます。
Posted by どんぶり勘定 at 2011年03月30日 22:08
現在8本です
GBBはマガジンが高いのでちょっとづつ買い足してます
とりあえずの目標は13本ですね
Posted by 通りすがり at 2011年03月31日 00:49
こんにちは。
自分はWA M4を使っておりますが、通常の、15分程度のゲームでしたら、大体リアカン(笑)で、三本程度で充分です。
基本フルオートは余りしないし、すぐやられるし(泣)。
ま、電動でも同じですが。
プレースタイルによりますが、GBB使う方ならば、バラマキ派では無いと思うので、その位でも良いのでは?
マガジン重いし、高いし。
ご参考に、どうぞ。
Posted by SINNSINN at 2011年03月31日 10:19
WAM4もSCARも5本くらいしか持ってないですわ( ̄∀ ̄)
サバゲパーティーまでに14のマガジン買わなくちゃ…。
Posted by 豆☆太郎 at 2011年03月31日 10:32
頑張っても8本じゃないですかね~。
ダブルタイプのポーチ×4ないし×3で。

30発入れば8本で240発・・・銃に30発で合計9本270発。
実銃だと思えばこんなもんじゃないですか?
WAM4タイプなら50発入るから、450発。
単純に1本500グラムだと思えば、8本で4キロですよw
初めはイイですが、動き出すと実はかなりキツイww
ハンドガンとスペアマグ×2も持てば更に+1~1.5キロ位ですかね?w

体力作りが必要ですね。
Posted by 十影十影 at 2011年03月31日 15:50
>どんぶり勘定様、通りすがり様、SINN様、豆☆太郎様、十影様

まとめての返信失礼致します。

(o゚ω゚))コクコク、なるほどなるほど。5本~8本が多いですか。
弥生は基本的にフルオートは滅多にしませんw
「ハッチャケル」場合は別ですがw

主にプレイスタイルとしては2~3発のバースト射撃を行いつつ
誰にも気づかれない様に単独で進行するスタイルですねぇ。
よくチームメンバーに「え?弥生さんいつのまに後ろ(横)にいたんですか?」
が、よくありました(笑)
なので基本的に放置プレイが多いですw
単独アタッカーとして(爆)
Posted by 弥生弥生 at 2011年03月31日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。