2017年04月21日

Beta Project P-MAG 80発マガジン

Beta Project P-MAG 80発マガジン
Beta Project P-MAG 80発マガジンです。
弥生はゼンマイ式の多弾マガジンを使用しません。

選ぶ理由
・スプリング給弾の為音がしない。
・マガジンチェンジが出来る。
・BBローダーで任意の弾数を調整出来る。
・BB弾が少ない為無駄弾が少なくなる。


選ばない理由
・移動時に「ジャラジャラ」と音がする。
・無駄にBB弾をばら撒く。(弥生の場合)
・マガジンチェンジがほぼ出来ない。
・多弾マガジンだとマグポーチが余る。
・マガジンの不具合が発生するとアウト。

多弾マガジンのメリット
・マガジン本数を多く揃えなくても良い為
為コストが安い。
・数種類のトイガンを所持していても余分
な場所を取らない。
・ゼンマイを巻くだけなのでリロードがほ
ぼ必要無い。
・移動時の持ち運びが楽。

まぁ、多弾マガジンもメリットは多いんですけどね。自分はサバゲーだとアタッカーなので多弾マガジンの方が楽なのですがw



同じカテゴリー(マガジン)の記事画像
実物と言う名のリアル
CYMA製 150連 AK-47(AKM&AIM)用メタルマガジン
CYMA製AK-47(AKM)用スチール150連マガジン
GHK製 Co2マガジン納品
Umarex製MP7A1用40連マガジン到着
12g Co2ボンベ到着
同じカテゴリー(マガジン)の記事
 実物と言う名のリアル (2012-01-24 22:02)
 CYMA製 150連 AK-47(AKM&AIM)用メタルマガジン (2012-01-22 13:04)
 CYMA製AK-47(AKM)用スチール150連マガジン (2012-01-19 21:03)
 GHK製 Co2マガジン納品 (2011-12-14 19:52)
 Umarex製MP7A1用40連マガジン到着 (2011-12-13 00:04)
 12g Co2ボンベ到着 (2011-12-12 21:49)

Posted by 弥生  at 07:44 │Comments(0)マガジン

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。