2011年02月07日
HKマガジン比較
2度ある事は3度ある!!
ァィ(。・Д・)ゞ、またしても「マガジン」ネタですw
但し、軽くいきますので~♪
画像上段がKing Arms製のHKプリントマガジン。
画像下段がSRC製HK416付属の多弾マガジン。
遠目ですと違いが分かりにくいのでプリント部分をアップで。
King Arms製のHKプリントマガジン、材質はプラスチック製ながらもプリント内容は
しっかりしております。H&Kもプリントされておりますし、内容も違います。
共通しているのは、
・RESTRICTED LAW ENFORCEMEN/ (制限された法の施行)
・5.56mmX45
上記2点位ですか。
King Arms製は。
・GOVERNMENT USE ONLY 10-94 (政府での使用専用)
・Made in Germany (ドイツ生産)
・Heckler & Koch Gmbh (H&K社)
とプリントされております。
こちらがSRC製HK416に付属するマガジンです。共通部分のプリント内容は割愛して
違う箇所のみ記載します。
・FOR AIRSOFT USE ONLY 10-94 (エアーソフト専用)
・Made in Taiwan (台湾生産)
・Star Rainbow Gmbh (スターレインボー社)
と中々に違いますね内容が(´ー`)
印字の色もKing Arms製は白ですがSRC製のはややアイボリーがかったホワイトです。
Beta Project P-MAG 80発マガジン
実物と言う名のリアル
CYMA製 150連 AK-47(AKM&AIM)用メタルマガジン
CYMA製AK-47(AKM)用スチール150連マガジン
GHK製 Co2マガジン納品
Umarex製MP7A1用40連マガジン到着
実物と言う名のリアル
CYMA製 150連 AK-47(AKM&AIM)用メタルマガジン
CYMA製AK-47(AKM)用スチール150連マガジン
GHK製 Co2マガジン納品
Umarex製MP7A1用40連マガジン到着
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ローエンフォースメントオンリー、法執行機関向けって事ですよね。
実銃HK416って、一般販売されてないんですかね?
・・・調べてみましたが、一応民間モデルは有るんですね。
SRC、版権回避に対する努力は認めますw
SRCの徹底的な版権回避はある意味凄いですよw