2011年09月29日
CYMA製 電動ハンドガン Glock18C
さてさて、今回はCYMA製の電動ハンドガン、Glock18Cのご紹介(´ー`)

もうね、パッケージが堂々過ぎて何も言えない(o゚ェ゚)・∵.

そして何とフル装備!! 本体+充電器+バッテリー+BBローダー(小)、説明書+
クリーニングロッド(・∀・)

バッテリーはシールが無いだけですが…Ni-CdなのかNi-MHなのかと容量が
不明なのが素晴らしい(ノ∀`)

ただ、特筆すべきはこの充電器と接続アダプターがピンで脱着出来るところかな。
この方法だとピンプラグのマルチハーネスがあれば簡単に充電できるΣd(゚∀゚d)!


刻印が無いのと、スライドフレームが本家よりもややマットな作りです。

HOP調整も同様に出来ます。

バッテリーの接続方法も同様です。
初速は55~60m/s前後。
サイクルは13~15秒発位ですね。

んで、こちらは本家の電動ハンドガンUSPです。
今迄CMA製の電動ハンドガンを取り上げなかったのは本家で特許を取得済み
と思っていたのですが…

ちなみにCYMA製の電動ハンドガンのラインナップは
デザートイーグルとSIG P226があります♪(*ノ∀ノ)
もうね、パッケージが堂々過ぎて何も言えない(o゚ェ゚)・∵.
そして何とフル装備!! 本体+充電器+バッテリー+BBローダー(小)、説明書+
クリーニングロッド(・∀・)
バッテリーはシールが無いだけですが…Ni-CdなのかNi-MHなのかと容量が
不明なのが素晴らしい(ノ∀`)
ただ、特筆すべきはこの充電器と接続アダプターがピンで脱着出来るところかな。
この方法だとピンプラグのマルチハーネスがあれば簡単に充電できるΣd(゚∀゚d)!
刻印が無いのと、スライドフレームが本家よりもややマットな作りです。
HOP調整も同様に出来ます。
バッテリーの接続方法も同様です。
初速は55~60m/s前後。
サイクルは13~15秒発位ですね。
んで、こちらは本家の電動ハンドガンUSPです。
今迄CMA製の電動ハンドガンを取り上げなかったのは本家で特許を取得済み
と思っていたのですが…
ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!
まだ取得してなかったww
まだ取得してなかったww
ちなみにCYMA製の電動ハンドガンのラインナップは
デザートイーグルとSIG P226があります♪(*ノ∀ノ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
SIGとか気になりますなぁ
しかしマルイのM9A1はどうなったんでしょうねえ?
形が好きなので早く出して欲しいんですが。
マルイ同様外装は樹脂製ですw
ただ、刻印があればスライドの精度面でも個人的には
CYMA製のほうが仕上がりは好みです。
SIGとかデザートイーグルかぁ・・・使ってる人が少ないだろうから
目立つとは思いますけどねw
マルイ製のGlock18Cで60m/s以上ですから、
エアーノズル→チャンバー→インナーバレルの同軸線上での
気密精度が悪いのかもしれません(個体差かもしれませんが)
M9A1は個人的にも好みのタイプですw
King ArmsからM9A1のフルメタルではないものが
発売はされてますよ~♪