2011年05月19日
色々と到着(・∀・)
今日は70便、71便、73便+ヤフオクでの落札分が1件と納品パラダイスでした。

まずは光学照準器。どんな機種で何に使用するかはお楽しみにで。


WELL製のMP5K (G55)ですww マガジンやパーツに関しては〇ゼンと互換性が
あります。と言うよりも、まんま〇ゼンさんのピーコちゃんらしいですが(´ー`)

メカボックスの内部パーツ等など、小物類です。

ヤフオクで落札したイーグル模型さんのHummer 1100モーター(ロング)です。
次世代M4CQB-R用ですね。

こちらも同じく次世代M4 用のピストンとシリンダーヘッドです。

5KU製の6㎜軸受けベアリングとKing Arms製のシルバーコート配線(2m)です。
これで内部配線は全て引き直しですね。

ふふふ…個人的なお楽しみ商品である、Madbull製 発光(蓄光)BB弾!!
しかもカラーはパープルとピンクカラーですw
敵味方で蓄光BB弾のカラーを統一する事で夜間戦での面白さが増すと思われます。

そして! MP7A1用のポリカーボン製ピストンです。前回は7.4vと勘違いして
11.1vのLi-Poバッテリーを接続してピスクラと言う愉快痛快ミスを犯したので購入ですw
これでMP7A1を復活させてあげて、次世代M4 CQB-Rも完全レストア&カスタム状態になり
蓄光BB弾は勿論動画ネタでしょうww
マガジンには1発ずつ交互に入れて試射と、10発ずつでの試射とで分けてみますね~♪
マルイ製のグリーンも使用してゆきますw
まずは光学照準器。どんな機種で何に使用するかはお楽しみにで。
WELL製のMP5K (G55)ですww マガジンやパーツに関しては〇ゼンと互換性が
あります。と言うよりも、まんま〇ゼンさんのピーコちゃんらしいですが(´ー`)
メカボックスの内部パーツ等など、小物類です。
ヤフオクで落札したイーグル模型さんのHummer 1100モーター(ロング)です。
次世代M4CQB-R用ですね。
こちらも同じく次世代M4 用のピストンとシリンダーヘッドです。
5KU製の6㎜軸受けベアリングとKing Arms製のシルバーコート配線(2m)です。
これで内部配線は全て引き直しですね。
ふふふ…個人的なお楽しみ商品である、Madbull製 発光(蓄光)BB弾!!
しかもカラーはパープルとピンクカラーですw
敵味方で蓄光BB弾のカラーを統一する事で夜間戦での面白さが増すと思われます。
そして! MP7A1用のポリカーボン製ピストンです。前回は7.4vと勘違いして
11.1vのLi-Poバッテリーを接続してピスクラと言う愉快痛快ミスを犯したので購入ですw
これでMP7A1を復活させてあげて、次世代M4 CQB-Rも完全レストア&カスタム状態になり
蓄光BB弾は勿論動画ネタでしょうww
マガジンには1発ずつ交互に入れて試射と、10発ずつでの試射とで分けてみますね~♪
マルイ製のグリーンも使用してゆきますw
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今度撃たせて下さい
喰いついて頂けると思いましたw
御安心下さい、ショートマガジン3本と
ロングマガジン2本と、予備マグも抜かりはありませんw
クルツは、互換性は確か有ったような・・・?
だけどMP5A5になると、なぜか互換が無くなりますw
マルゼンのマガジン刺さらないし、エンジン周囲も微妙に形状が違ってマルゼンの入んないし、
ボルトが肉抜きされてて反動が少なくなってるとか。w
電動MP5、MP5(EBB)、MP5(GBB)と、これであらかた
各カテゴリーが揃ったかな?w
おおw忘れてたマルイさんから「エアコキMP5」が出てたな。
それを買えばコンプリートかな?w
友達が持ってたので遊ばせてもらったことがあります。
マガジンが不思議な構造でしたね。
数十発撃った後、マガジン底部のボタンを「ポチっ」と押すと、
もう1ラウンド撃てる・・・見たいな構造でした。
アレはなんだったんだろう・・・
エアコキMP5A3は外装も好みなのでw