2011年05月13日
WELL製 Warrior L96 AWF Gasタイプ
WELL製 Warrior L96 AWF Gasタイプのレビューです。
AWとはアークティク・ウォーフェアの略で、寒冷地対応改修を施したタイプ。
なんと-40℃での動作を可能とするスナイパーライフルです。銃は耐えられても
人が-40℃を耐えるのは厳しいと思うのですがw

まずは分解状態。マガジンだけ出し忘れてますがスルーしてください(*・∀・)

バイポッドとアダプター。

3-9x40スコープとマウントベース(別途でマウントリングもある豪華さです)

BBローダーとレンチ。

バレルレシーバー固定用のビス。

ようやく本体の登場です(笑)

そしてこの段階でようやくマガジンの出し忘れに気付く弥生です(ノ∀`)


重量感がありシャープな作りですので細く見えますが中々外見とは裏腹に
重いですw まぁ、実銃よりも2000g位は軽いんですけどもね(´ー`)

個人的に好みなハイダー形状です(○´ェ`○)
さて、前回レビュー致しましたWE製L85AはH&Kが改修に携わっておりましたが今回は
このL96AWF、ドイツ軍でも使用されており名称はG22となりますw
イギリス繋がりでもあり、ドイツ繋がりでもあるのです♪(*ノ∀ノ)
■スペック
重量:4650g
全長:1007mm / 1225mm (Extended)
マガジン装弾数:10発(リアル弾数です)
AWとはアークティク・ウォーフェアの略で、寒冷地対応改修を施したタイプ。
なんと-40℃での動作を可能とするスナイパーライフルです。銃は耐えられても
人が-40℃を耐えるのは厳しいと思うのですがw
まずは分解状態。マガジンだけ出し忘れてますがスルーしてください(*・∀・)
バイポッドとアダプター。
3-9x40スコープとマウントベース(別途でマウントリングもある豪華さです)
BBローダーとレンチ。
バレルレシーバー固定用のビス。
ようやく本体の登場です(笑)
そしてこの段階でようやくマガジンの出し忘れに気付く弥生です(ノ∀`)
重量感がありシャープな作りですので細く見えますが中々外見とは裏腹に
重いですw まぁ、実銃よりも2000g位は軽いんですけどもね(´ー`)
個人的に好みなハイダー形状です(○´ェ`○)
さて、前回レビュー致しましたWE製L85AはH&Kが改修に携わっておりましたが今回は
このL96AWF、ドイツ軍でも使用されており名称はG22となりますw
イギリス繋がりでもあり、ドイツ繋がりでもあるのです♪(*ノ∀ノ)
■スペック
重量:4650g
全長:1007mm / 1225mm (Extended)
マガジン装弾数:10発(リアル弾数です)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
気になってる製品です。
スナイパーとして見ると、やはり連射や気温によるガス圧の変化での弾道や着弾の変化が心配になりそうではありますが、
エアコキより軽く引けて撃てるという実銃のような感触は・・・弄ってて楽しそうですw
僕もこのハイダー好きですw
エアコキの方のWELL L85にPDIのこのハイダーを付けようか真剣に悩みましたw
いきなり絨毯からスタート(´゚∀゚`)キタコレww
ちゃんとこの子の動画もありますよ~(・∀・)
正直ガス式のボルトアクションがここまで楽しいとは思いませんでした。
ボルトハンドルを引きオープンボルトからBB弾をチャンバーへ送り込むときの
金属音!
癖になりそうw