2011年03月25日
APS製 M4 Patriot
APS製 M4 Patriotのレビュー&メンテナンスです。


相変わらずユニークなデザインですね(○´ェ`○)


リアサイトはTROYタイプのフィリップアップサイトですね~。


フロントサイトもフィリップアップタイプです。

バッテリーへのアクセスは後部のチューブパイプを外して内部に収納です。
ヒューズボックスもこの中にあります。

ダミーサプレッサーを取り外した状態です。パイプパーツをレイル内に入れてアウターバレル
にパイプ固定用のパーツを装着するのでフリーフロートバレルではありません。
しかも「アウターバレル」・「ダミーサプレッサー」・「固定パーツ」は3種で1セットですので
他のフラッシュハイダーを装着する場合はこの3つを全て交換となります。

APSのM4に付属する見慣れたマガジンです(´ー`) 300発の多弾マガジンですね。

APSオリジナルのホワイトプリントも健在Σd(゚∀゚d)!

ストック基部には左右にスリングスイベルが装備されております。

で、いきなり分解終了ですw APS製 M4 CQB-R にて分解説明を行ってますので
そちらを御参照下さい。基本的には同じです(○´ェ`○)


何とw 今回のメカボックスカラーはオレンジですかww

インナーバレルとチャンバーです。

全長は183㎜ですね。この時にインナーバレル内部も洗浄しちゃいましょう。

チャンバーは相変わらず樹脂製です。

メカボックスの開きです。

(。´д`) ン?…うはっw シムが入ってるww APSなのにww

グリスの色もそうですが量もかなり適量です。凄く拍子抜けです(爆)

インナーバレルが180㎜しか無いのにフルサイズのシリンダーが入ってるのは
相変わらずだなAPS(o゚ェ゚)・∵.

(o'ω'o)?…おおww セクタークリップが樹脂製から金属製に変わってるww
何だろう、色々と進化してるのか?APSはwコード類も良い物を使用してるし、
これはメーカーの前向きな姿勢が感じられて好感触(ノ∀\*)

シリンダーのみ適正容量の物に交換して元に戻してゆきます。
APSさんはこれで軸受けがメタルブッシュかベアリングを標準装備にして、スプリングガイドも
ベアリング内蔵のタイプを標準装備にして、シリンダーを機種によって使い分けてくれれば
嬉しいのだがw
いや、それよりもタペットプレートに互換性を持たせてもらう方が先かww
相変わらずユニークなデザインですね(○´ェ`○)
リアサイトはTROYタイプのフィリップアップサイトですね~。
フロントサイトもフィリップアップタイプです。
バッテリーへのアクセスは後部のチューブパイプを外して内部に収納です。
ヒューズボックスもこの中にあります。
ダミーサプレッサーを取り外した状態です。パイプパーツをレイル内に入れてアウターバレル
にパイプ固定用のパーツを装着するのでフリーフロートバレルではありません。
しかも「アウターバレル」・「ダミーサプレッサー」・「固定パーツ」は3種で1セットですので
他のフラッシュハイダーを装着する場合はこの3つを全て交換となります。
APSのM4に付属する見慣れたマガジンです(´ー`) 300発の多弾マガジンですね。
APSオリジナルのホワイトプリントも健在Σd(゚∀゚d)!
ストック基部には左右にスリングスイベルが装備されております。
で、いきなり分解終了ですw APS製 M4 CQB-R にて分解説明を行ってますので
そちらを御参照下さい。基本的には同じです(○´ェ`○)
何とw 今回のメカボックスカラーはオレンジですかww
インナーバレルとチャンバーです。
全長は183㎜ですね。この時にインナーバレル内部も洗浄しちゃいましょう。
チャンバーは相変わらず樹脂製です。
メカボックスの開きです。
(。´д`) ン?…うはっw シムが入ってるww APSなのにww
グリスの色もそうですが量もかなり適量です。凄く拍子抜けです(爆)
インナーバレルが180㎜しか無いのにフルサイズのシリンダーが入ってるのは
相変わらずだなAPS(o゚ェ゚)・∵.
(o'ω'o)?…おおww セクタークリップが樹脂製から金属製に変わってるww
何だろう、色々と進化してるのか?APSはwコード類も良い物を使用してるし、
これはメーカーの前向きな姿勢が感じられて好感触(ノ∀\*)
シリンダーのみ適正容量の物に交換して元に戻してゆきます。
APSさんはこれで軸受けがメタルブッシュかベアリングを標準装備にして、スプリングガイドも
ベアリング内蔵のタイプを標準装備にして、シリンダーを機種によって使い分けてくれれば
嬉しいのだがw
いや、それよりもタペットプレートに互換性を持たせてもらう方が先かww
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
こういう色好きなんですかね?w
中身がチョクチョク微妙に変わるのは、APSには良くあることですw
基本的にAPSは専用パーツが多いので既存のパーツと
互換性が無いのが痛手ですw
でも、103から106までで多少なりともどこかしらが
改善されてるのは好感触でしたよw
Dear Sir,
Thank you for the praise top.
I would appreciate your favor.
Best regards,
Yayoi/弥生
Danke für den Look. Bitte beachten Sie, wenn Sie, weil ich immer aktualisieren, haben die Pfosten mögen.
Ich werde mein Bestes tun, damit es seine Qualität halten können.
Mit freundlichen Grüßen.
Yayoi/弥生
Thank you for the highest eulogy.
I do my best so that a user's expectation can be met from now on.
Gfdrq954@ybb.ne.jp: Die E-Mail-Adresse des Yayoi
Ich denke, APS-Patriot gemacht und AEG groß.
Ich bin froh, dass ich Sie, wenn die Geräte Reparatur helfen kann.
Mit freundlichen Grüßen.
Yayoi