2011年03月09日
次の狙い目は(´ー`)
ダットサイトも何だかんだで色々と揃ってきましたねぇ。
AimpointのM2タイプやM4タイプ、オープンタイプ、ホロサイトでは552、
EOTECH 4X マグニファイア、正体不明のダットサイトと(笑)
で、次の狙い目として…ACOGは良く見かけるしねぇ…

個人的にはこのSpecter4Xマグニファイア(イルミネーション/レッド&グリーン)も
気になってると言うか、ゴツくてコッチョイイんですがチームメンバーで2人所有してるしなぁ…

もう一つ気になってるのが軽量コンパクトなT-1タイプ。しかもKACsStyleです(○´ェ`○)
どこがKACsStyleかと言うと…

こちら側にちゃんとKACのロゴが入ってるのですよ(ノ∀\*)
さてさて…何にしようか(・∀・)
AimpointのM2タイプやM4タイプ、オープンタイプ、ホロサイトでは552、
EOTECH 4X マグニファイア、正体不明のダットサイトと(笑)
で、次の狙い目として…ACOGは良く見かけるしねぇ…

個人的にはこのSpecter4Xマグニファイア(イルミネーション/レッド&グリーン)も
気になってると言うか、ゴツくてコッチョイイんですがチームメンバーで2人所有してるしなぁ…

もう一つ気になってるのが軽量コンパクトなT-1タイプ。しかもKACsStyleです(○´ェ`○)
どこがKACsStyleかと言うと…

こちら側にちゃんとKACのロゴが入ってるのですよ(ノ∀\*)
さてさて…何にしようか(・∀・)
SWAT御用達のフラッシュライトM910
アイアンサイトについて考証してみる
ホロサイト551と556
ELEMENT製 MINIダットサイト
Eo Techタイプ XPS-3 QDマウント付 ホロサイト
ELCAN SPECTER DR スコープ
アイアンサイトについて考証してみる
ホロサイト551と556
ELEMENT製 MINIダットサイト
Eo Techタイプ XPS-3 QDマウント付 ホロサイト
ELCAN SPECTER DR スコープ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
でもかっちょいい・・・僕もG36Kに乗せる候補でしたw
T1は、小さいがゆえに覗きずらいですので、付ける位置を選びますよ。
G36のスコープの上じゃ少しきついんじゃないですかね。
あまりラフな姿勢では覗きずらいです。
普段からしっかり頬付けしながらアイアンサイトで照準してるような人なら特に使いずらさは感じないと思います。
ちなみに僕は全く不便を感じてないタイプですよ。
元々アイアンサイトで戦ってましたからw
GBBも導入するなら、多少はミルスペックに近いしっかりした物の方が安心です。
マウントはKACじゃないですがノーベルのT1おススメですw
あっ、VテックのM4がありましたか!
スペクターは悩んでるんですよねぇw
T-1、そう言われると確かに見にくそうですねぇ(;´・ω・)
V-TechのM4はGBB用で購入なのですよw
てかガスブロだけでやりたいもんです(^w^)
(∩´∀`)∩オォ♪いいですねぇwリアカン戦!
ハンドガンも含めて全てのマガジンをリアカンでw
勿論GBBのみでw