2010年12月25日
G&P製 VLTORタイプストック
今回11便の荷物の本命がこのストックでした(・∀・)


左右から。

HK416に装着~(*´ェ`*)

使ってみた感想として標準的なエンハンスドタイプよりも構えやすく扱いやすいですね~。
ここからはストック内部へのバッテリー収納編です。
用意するのは3㎜六角レンチとセパレートタイプのバッテリーです。
内部スペース的に8.4v~9.6vまでは対応出来ます。

ポジション調節レバー基部の2箇所の3㎜六角ナットを外します。

するとカバーを外す事が出来ます。ポジション調節レバーでも固定されてるので
押しながらカバーを引き抜きます。

これで左右分外しました。

今回は8.4vのセパレートタイプのバッテリーを使います。

隙間から斜めに差し込みます。

この時にバッテリーの配線が下側に来るようにバッテリーを入れてください。
逆ですとコードの分の厚みでカバーが閉まらなくなります。
コネクターはストックパイプのスペースにずらしておきます。
上手くバッテリーが収まったらカバーを取り付けます。

カバーを取り付け後、キャップを外して収納具合のアップ。
きちんと収まってるのがわかりますね。

ストックのカバー付近。この僅かな隙間にバッテリーのコードが収まるように
なっておりますので逆につけるとコードの厚みの分嵩張りカバーが閉まらなくなるのです。

ストック後部の隙間から、上手く収まってますね。

後は、ストックパイプから配線を引っ張りパイプ内で接続すればOKです。
ストックバットプレートを被せれば接続コネクターも見えなくなります。
元々M4系は後部配線に簡単に切り替えが出来るように設計されてます。
メカボックスの収まっているロアフレームの後部には配線を通す空間があり、
ストックパイプにも配線の通り道が最初から確保されてます。ストックパイプを
固定する金具も半月に近い形状ですので問題なく配線は通ります。

ストックパイプとストックリングを外した状態。
メカボックスの一部が露出しており、パイプ接続基部に半円状の穴が確認できますね。

ストックパイプ固定用金具。完全な円形ではないので隙間からコードを通せます。

パイプを上から見た図。左側にわずかな隙間があります、そこからコードを通します。
左右から。
HK416に装着~(*´ェ`*)
使ってみた感想として標準的なエンハンスドタイプよりも構えやすく扱いやすいですね~。
ここからはストック内部へのバッテリー収納編です。
用意するのは3㎜六角レンチとセパレートタイプのバッテリーです。
内部スペース的に8.4v~9.6vまでは対応出来ます。
ポジション調節レバー基部の2箇所の3㎜六角ナットを外します。
するとカバーを外す事が出来ます。ポジション調節レバーでも固定されてるので
押しながらカバーを引き抜きます。
これで左右分外しました。
今回は8.4vのセパレートタイプのバッテリーを使います。
隙間から斜めに差し込みます。
この時にバッテリーの配線が下側に来るようにバッテリーを入れてください。
逆ですとコードの分の厚みでカバーが閉まらなくなります。
コネクターはストックパイプのスペースにずらしておきます。
上手くバッテリーが収まったらカバーを取り付けます。
カバーを取り付け後、キャップを外して収納具合のアップ。
きちんと収まってるのがわかりますね。
ストックのカバー付近。この僅かな隙間にバッテリーのコードが収まるように
なっておりますので逆につけるとコードの厚みの分嵩張りカバーが閉まらなくなるのです。
ストック後部の隙間から、上手く収まってますね。
後は、ストックパイプから配線を引っ張りパイプ内で接続すればOKです。
ストックバットプレートを被せれば接続コネクターも見えなくなります。
元々M4系は後部配線に簡単に切り替えが出来るように設計されてます。
メカボックスの収まっているロアフレームの後部には配線を通す空間があり、
ストックパイプにも配線の通り道が最初から確保されてます。ストックパイプを
固定する金具も半月に近い形状ですので問題なく配線は通ります。
ストックパイプとストックリングを外した状態。
メカボックスの一部が露出しており、パイプ接続基部に半円状の穴が確認できますね。
ストックパイプ固定用金具。完全な円形ではないので隙間からコードを通せます。
パイプを上から見た図。左側にわずかな隙間があります、そこからコードを通します。
M14 バイポッド アダプター
MAGPULタイプAFG1とAFG2の違い
Optics Depot製 EOTECH 553タイプホロサイトレプリカ
ホロサイトレンズプロテクターとレンズガード
MP5用マガジンクリップ(中古)
Lonex製 次世代M4用マガジンアダプター
MAGPULタイプAFG1とAFG2の違い
Optics Depot製 EOTECH 553タイプホロサイトレプリカ
ホロサイトレンズプロテクターとレンズガード
MP5用マガジンクリップ(中古)
Lonex製 次世代M4用マガジンアダプター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。