2010年12月23日

漆黒のBDU

ここ最近全身黒いスタイルに妙な魅力を感じてる弥生です。
通常シーズン中の山林でのサバイバルゲームはやはり迷彩効果のある
BDUを着用されてる方が多いのですが、数人はPMC風やSWATスタイル
でゲームを楽しまれてる方もいらっしゃいました。
弥生は今年の4月にサバゲデビューしたので1年未満ですが色々な方達の
BDUや服装を見てきて感じたことは兵士やそれに準ずる「コスプレ」かなと。
各国の迷彩服&その国の銃で全身を統一されてる方や小物に至るまで
実際の兵士の近づけてる方とか様々でした。見ていて楽しいですよね、
色々なスタイルって(*´ェ`*)

今所有しているBDUは「フレクターカモ」と「マルチカム」の2種類ですが、
冒頭にあるように「黒いBDU」が欲しい状態ですw

漆黒のBDU
漆黒のBDU漆黒のBDU
漆黒のBDU漆黒のBDU
この前テレビの実験でスズメバチに対する色彩効果を検証する内容があって
見ていたのですが蜂は黒い色に対して攻撃してくると言う嫌な結果に…(´・д・`)
白い服装と黒い服装2種類で蜂の巣を攻撃して蜂を刺激してましたが
白い方には殆ど行かず、黒い方に集中してバンバン針を刺す仕草をしてましたw

漆黒のBDU
漆黒のBDU漆黒のBDU
漆黒のBDU漆黒のBDU
そして気になっている黒のボディーアーマー。(UCP / Black / TAN / Woodland)の4色。
OTV(Outer Tactical Vest)のレプリカですね。

漆黒のBDU漆黒のBDU
そして黒のプロテクターグローブとパッド類。

漆黒のBDU
で、黒のマスク(・∀・)

OTVやBDUにベルクロのメスがあるので各種パッチも何にするか悩みどころ(´ー`)
U.S.SOCOMかSpecial ForcesかDELTA…どれも素敵だ・・(*'д`*)ハァハァ・・
室内戦でなら問題なさそう、お気に入りになれば夏でも構わず着ますがw
札幌近郊に市街戦が出来るフィールドが無いのが残念でならない。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
千葉県近郊にはインドアフィールドや市街戦等多数あるので非常に
羨ましい限りです(´;ω;`)



タグ :BDUOTV

同じカテゴリー(個人装備品)の記事画像
ROTHCO メッセンジャーバッグ
Rothco(ロスコ)ミリタリーキャップ
タクティカルベスト
ピンクが流行っているのか?
タクティカルブーツ サイドジッパー(TAN)
アンクルマイクス/シングルマガジンケース 9mm.45Cal
同じカテゴリー(個人装備品)の記事
 ROTHCO メッセンジャーバッグ (2017-04-26 16:08)
 Rothco(ロスコ)ミリタリーキャップ (2017-04-20 14:48)
 タクティカルベスト (2017-04-20 14:22)
 ピンクが流行っているのか? (2017-04-20 04:52)
 タクティカルブーツ サイドジッパー(TAN) (2017-04-19 12:58)
 アンクルマイクス/シングルマガジンケース 9mm.45Cal (2012-03-01 12:09)

Posted by 弥生  at 03:31 │Comments(4)個人装備品

この記事へのコメント
札幌近郊で市街地戦と言えばLAスタジオさんのフィールドがありますよ( ̄∀ ̄)
来年『ノース7』と言う名前でリニューアルするみたいですが。

ただススメバチが出て中止になるくらいのフィールドなので黒は危ないw
Posted by 豆☆太郎 at 2010年12月23日 09:04
東京に住んでますが、車が無いと行く気にならないフィールドばかりですよ(汗)
んー、でも年末時間あればどこかに1回位行ってみるかもしれないです。
電車でも1時間位かかるし・・・。

千葉だけじゃなくて、23区外(東京都○○市ってやつ)と埼玉もちらほらあるきがします。
Posted by 十影十影 at 2010年12月23日 15:55
>豆太郎様
近郊にあったのですかw
来年リニューアルかぁ、是非行かねばw
スズメバチ出るんですかカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ
Posted by 弥生弥生 at 2010年12月23日 19:29
>十影様
北海道は土地によっては市街戦フィールドとか
インドアフィールドがあると人は集まると思うんですけどねぇ^^;

市街戦とかインドア戦って、山林でのアウトドア戦とまた違う楽しさが
あるから好きなんですけどねw
Posted by 弥生弥生 at 2010年12月23日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。