2010年12月17日

SRC製バッテリーケース

SRC製のレーザーポインター型バッテリーケースです。
バッテリーケース以外は一切機能がありませんので潔いです(笑)
SRC製バッテリーケース
SRC製バッテリーケース
表面と裏面。上部分には所々何かしらのスイッチやダイアル等の加工はされてますが
全てダミーで固定です。

SRC製バッテリーケース
フロントのアップ。こうやって見ると中々男前ですなw
てか、むしろレーザーポインタを加工して埋め込んでエイミングモジュールとしても
使えるように改造しようかしら。

SRC製バッテリーケース
バッテリーを挿入して…

SRC製バッテリーケース
コネクターはここから出てきます。

SRC製バッテリーケース
SRC製バッテリーケース
PEQ-15との対比。
内部は長さ110㎜ 横幅55㎜(上部に円柱状のスペースがあるので工夫次第で更に広がる)
割と内部が広いのでバッテリー形状にもよりますが高ボルトにも対応出来そうですね。
フラッシュライトなり、レーザーサイトなりを内部に仕込んだとしてもまだ余裕が
あると思います。

SRC製バッテリーケース
重量:178g
本体はレイル接続部以外はプラスチック製なので軽量な部類と思います。




同じカテゴリー(AEGアクセサリー)の記事画像
M14 バイポッド アダプター
MAGPULタイプAFG1とAFG2の違い
Optics Depot製 EOTECH 553タイプホロサイトレプリカ
ホロサイトレンズプロテクターとレンズガード
MP5用マガジンクリップ(中古)
Lonex製 次世代M4用マガジンアダプター
同じカテゴリー(AEGアクセサリー)の記事
 M14 バイポッド アダプター (2017-04-19 22:40)
 MAGPULタイプAFG1とAFG2の違い (2017-04-19 08:56)
 Optics Depot製 EOTECH 553タイプホロサイトレプリカ (2012-03-05 20:33)
 ホロサイトレンズプロテクターとレンズガード (2012-02-28 21:00)
 MP5用マガジンクリップ(中古) (2011-11-19 06:39)
 Lonex製 次世代M4用マガジンアダプター (2011-11-18 16:58)

Posted by 弥生  at 07:28 │Comments(2)AEGアクセサリー

この記事へのコメント
SRCのバッテリーはスタイリッシュですよね!
僕はこの見た目好きですよ!
ただ、銃を選ぶかもしれませんね。

宇宙戦艦によく似合いそうですwww
なんかビームの砲塔っぽいしw
これはHK416宇宙戦艦カスタムするしかないですね!
イオテックにブースターにバッテリーケースにレディマグにフォアグリにライトにグレネードランチャーに・・・

あっ、グレランは「MADBULL AGXランチャー」がいいと思いますw
同じHKだし!w
これのロングって無いんですかねぇ。
AG36から引っぺがすしかないんでしょうか。
Posted by 十影十影 at 2010年12月17日 09:04
>十影様
確かにこのバッテリーケースはSF臭が漂いますねww

HK416にそんだけマウントしたら総重量がご機嫌なことになりますがw
Posted by 弥生弥生 at 2010年12月17日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。