2010年11月25日

G36用 キャリーハンドルスコープ Railed

G36用 キャリーハンドルスコープ Railed
G36用のキャリーハンドルスコープ トップレイル装備タイプのレビューです。
ここでは製品の仕様とスコープについての説明を行っていきます。
マルイ製のG36系にはそのまま無加工で取り付けが可能です。
スコープの倍率は3.5倍の固定倍率(3.5×20)です。

G36用 キャリーハンドルスコープ Railed
スコープのレティクルパターンは一般的なG36用の物で、視野は対物レンズの直径が20㎜です。
眼を接眼レンズから一定間隔をおいたとき、視野全体が明るく見えるように作られています。
接眼レンズから眼の位置まで距離をアイレリーフ(アイリリーフ)と言います。
アイレリーフはレンズから3インチ(75㎜)程離した方が対象を見やすいです。
この辺は個人差もありますので3.5インチ(90㎜)の方が見やすい方も居るでしょう。
レンズ自体もクリアーで曇りや濁りも無く使いやすいです。

G36用 キャリーハンドルスコープ Railed
では実際にG36のスコープ内レティクルを理解して使用すると無駄弾も減ると思いますので
1~9迄の項目の説明をしてまいります。

1:200mでの狙点
2:200m先をおおよそ8km/hの速度で左から右に移動する目標を射撃する際の狙点
3:円 (400m先の1.75 m等身大)
4:200m先をおおよそ8km/hの速度で右から左に移動する目標を射撃する際の狙点
5:水平線
6:400mでのおおよその狙点
7:600mでの狙点
8:800mでの狙点
9:Xm(200, 400, 600, 800m)における1.75m等身大の指標

G36用 キャリーハンドルスコープ RailedG36用 キャリーハンドルスコープ Railed
・レティクル調整ノブの構造と位置です。
左:スコープ上部に設置されている上下方向用。 右:スコープ右側に設置されている左右方向用。

上下方向の調整をエレベーション(elevation)
左右方向の調整をウインデージ(windage)といいます。調節は付属の六角レンチにより行います。

よく「スコープやダットサイトの調節をどうすればいいかわからない」と言う声を聞きますが、
弥生は敢えてその会話には入りません。何故なら銃の性能と射手の腕、その方の絶対命中距離が
何メートルなのかによって変化するからです。

G36用 キャリーハンドルスコープ Railed
レンズ上部には20㎜マウントレールが装備されております。
この上にダットサイト等を乗せていわゆる「2階建て」になるのですがこの辺は好みで好きな物を選ぶのもまた良いかもしれません。

最後にスコープの選び方のポイントを軽くまとめてみましたのでこれから購入されるかたの
アドバイスになれればと思います。

1.倍率=固定倍率と可変倍率とがあります。固定倍率の場合の表記は「3x20」と言う風に明記されており、3が倍率で20が対物レンズの直径となります。
可変倍率の場合は「3-9x40」等と明記されており3-9が3倍~9倍迄調節でき、40は対物レンズの直径となります。
実際にサバゲでスコープを使用されている方でも頻繁に倍率を可変させてる方は少ないと思います。
ゲームでの使用でしたら3~4倍の固定スコープが扱いやすいと思います。倍率が高くなればなるほど射手の「微妙な震え」が大きく反映されてしまい逆に扱いにくくなります。この辺は慣れが必要ですね。

2.明るさと対物レンズの大きさ=まず、レンズが無色透明である事、大きさは大きいから良いと言う物ではありません自身の扱う銃に合った物を選びましょう。一般的には30~40位が丁度良いと思います。

3.スコープの胴体とマウント=スコープの胴体(チューブ)幅は1インチ(25㎜)か30㎜が一般的です。種類が多いのは1インチ(25㎜)タイプです。マウントも対物レンズのサイズが大きければ大きいほどマウント自体も高さが必要になってきますのでマウント選びもスコープに合わせて選びましょう。

大体上記3点位でしょうか。そしてこれもよく聞く声ですが
「実銃なら別だけどパワーが決められているエアーガンで必要があるの?無駄じゃないの?」
弥生個人の意見ですと「あります」と答えるでしょう。
アイアンサイトよりもスコープを使う事で遠くの対象へ精度の高い有効な弾を送る(当てる)
そして照準精度向上以外にも、目標物の周囲の状況確認に使用したりと使い方次第では、
射撃を非常に有利に進めることができます。

でもそれは「スコープを確実に使いこなせる」と言うことが大前提にあり、
使い方を知らないまま搭載するスコープはそれこそ「意味の無い物」となってしまいます。
どんなに高額で高性能なスコープでも、「使いこなせなければただの飾り」です。
逆に安物のスコープでも「使いこなせればスコープそのものが武器」となります。

高性能のスコープにはこのG36用キャリーハンドルスコープには搭載されていない機能がありますがそれはそのうち御紹介いたします。




同じカテゴリー(照準系)の記事画像
SWAT御用達のフラッシュライトM910
アイアンサイトについて考証してみる
ホロサイト551と556
ELEMENT製 MINIダットサイト
Eo Techタイプ XPS-3 QDマウント付 ホロサイト 
ELCAN SPECTER DR スコープ
同じカテゴリー(照準系)の記事
 SWAT御用達のフラッシュライトM910 (2017-04-21 02:34)
 アイアンサイトについて考証してみる (2017-04-20 21:14)
 ホロサイト551と556 (2017-04-20 17:55)
 ELEMENT製 MINIダットサイト (2012-02-02 18:33)
 Eo Techタイプ XPS-3 QDマウント付 ホロサイト  (2012-02-02 13:35)
 ELCAN SPECTER DR スコープ (2011-05-22 02:48)

Posted by 弥生  at 21:00 │Comments(3)照準系

この記事へのコメント
詳しい説明で参考になりました!またよろしくお願い致します。
Posted by Q at 2010年11月25日 21:16
>Q様
(ヾノ・∀・`)イエイエ
つたない説明ですが、何かのご参考になって
頂ければ幸いです^^
Posted by 弥生弥生 at 2010年11月25日 22:51
箱に「Sniper」って書いてあるやつですか?
うちにもありますが、これ意外と覗きやすい…

実物も持ってるんですが、実物よりアイレリーフとかあるし、
実物はレティクル細すぎてww

ただ、実物の歪みの無いクリアさはすごいですね。
像の外縁部には全く歪み無し。
Posted by 十影十影 at 2010年11月26日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。