2011年03月17日

ピニオンリムーバー

Element製のモーターギアツール、ピニオンリムーバーでございます。

ピニオンリムーバー
電動ガンの外装やインナーバレル、メカボックス内部の給排気系などを弄る方には
重要度や使用頻度はほぼ縁のない商品と思います。
その代わり、国内外のメーカーのモーターを交換されたりする方にはお話は別です。

ピニオンリムーバー
まずは国産マルイ製EG700モーターです。

ピニオンリムーバー
使い方として抜く場合も入れる場合もギアを固定するパーツにはめ込みます。

ピニオンリムーバー
次にモーターが動かないようにするための固定パーツでモーターをロックします。

ピニオンリムーバー
後はギア側のハンドルを回してギアを押し抜きます。

ピニオンリムーバー
このように簡単に抜けます。

ピニオンリムーバー
次にピ二オンギアをモーターに装着する場合はこのパーツを使います。

ピニオンリムーバー
ピ二オンギアが動かない様に固定します。

ピニオンリムーバー
モーターの下部側にはこの円形のパーツを装着します。

ピニオンリムーバー
後は、下側のハンドルを回してモーターを上に押し上げてピ二オンギアをシャフトに
装着させます。

ピニオンリムーバー
さて、中華モーターの中にはこのようなD型ピ二オンギアがあります。
※画像がピンボケ気味で申し訳ないです(;´・ω・)

ピニオンリムーバー
D型の場合そのままではピ二オンリムーバーのシャフトが入らない為にD型シャフト
よりも細くて硬い「何か」を使用します。イモネジでも何でも構いませんが長すぎても
駄目ですし短すぎてもピ二オンギアを押し抜けません。

ピニオンリムーバー
使い方は通常と同じですがピ二オンギアとリムーバー側のシャフトの間に「何か」を
挟んでハンドルを回します。弥生は直径1.5㎜・長さ5㎜のイモネジを使用しました。

ピニオンリムーバー
するとこのようにピ二オンギアが抜けます。

ピニオンリムーバー
D型の場合、ギア側とモーターのシャフトの形状の向きを同じにしなければ
装着できませんので注意しましょう。

さて、今回弥生が購入した動機として必ずしも国産のモータが良いとか〇〇のメーカーの
モーターは良い。と言う事では無いと言う結論に達したからです。

例えば国産のマルイ製EG1000モーターを海外製の電動ガンに組み込んで上手くいく場合と
ピ二オンギアの形状が合わず負荷がかかりモーターやバッテリーが発熱したり、過負荷による
ヒューズ切れやギア各種(モーター側やメカボックス側)の破損、ピストンクラッシュ等にも
繋がる場合があります。〇〇メーカーのモーターをマルイ製の電動ガンに組み込んだら
ピ二オンギアの形状がべベルギアとかみ合わず空転する場合もあります。

基本的に「ピ二オンギアは電動ガンに最初から付属してるモーターのを使用するのが好ましい」
が弥生の一つの回答と言う結論になりました。
但し、付属モーターのピ二オンがD型で購入したモーターのシャフトがO型とかですと
使えませんので購入時にはお互いのピ二オンギアの形状に注意しましょう。




同じカテゴリー(充電器/便利ツール等)の記事画像
次世代 M4 ストック 変換コネクタ
2セル用Li-Poバッテリーバランスコネクタ延長コード
フィールド移動用のガンラックを作る③
フィールド移動用のガンラックを作る②
フィールド用移動ガンラックを作る(*・∀・)
またもや充電器を加工する(*・∀・)
同じカテゴリー(充電器/便利ツール等)の記事
 次世代 M4 ストック 変換コネクタ (2017-04-18 18:46)
 2セル用Li-Poバッテリーバランスコネクタ延長コード (2012-02-20 17:34)
 フィールド移動用のガンラックを作る③ (2011-08-11 17:33)
 フィールド移動用のガンラックを作る② (2011-08-11 15:57)
 フィールド用移動ガンラックを作る(*・∀・) (2011-08-10 23:33)
 またもや充電器を加工する(*・∀・) (2011-08-01 14:27)

Posted by 弥生  at 18:55 │Comments(0)充電器/便利ツール等

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。