スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年04月26日

ROTHCO メッセンジャーバッグ


私はこの7年間程ROTHCO(ロスコ)のメッセンジャーバッグ(OD)を愛用しております。

ROTHCOのメッセンジャーバッグと言えば海外ドラマの「24」で、ジャックバウワーが使用していたので有名ですね。

24を見てUSPコンパクトを購入した位ですから。アメリカのテネシー州に工場を構える老舗ブランドRothco(ロスコ)。
主にミリタリーやアウトドアものを手掛けており、そのクオリティーの高さから広く親しまれています。特にミリタリーアイテムはミルスペックモデル(軍規格)なども生産しており、実際に使用されていることからもこのブランドの信頼性が分かります。  


Posted by 弥生  at 16:08Comments(0)個人装備品

2017年04月25日

SCAR-Lのアタッチメントで悩む


FDEカラーの実銃。上からロング、スタンダード、ショート(CQB)マルイからはスタンダードモデルとCQBモデルがリリースされている。




当初はM190フラッシュライトバーチカルフォアグリップを取り付けようと思っていたのですが実銃ではCQBモデルに多く使用されておりスタンダードにはまず見かけなかった。
スタンダードで多く見られたのがバーチカルフォアグリップ、ホロサイト、PEQ-15、サプレッサーが目立った。


ホロサイトでも556や551の様に全長が短いのが多かった。

SCAR-LのBKカラーはSWAT等が多く見受けられたが圧倒的にCQBが大半を占めていた(笑)弥生がCQBを選択しなかった理由の一つにWEのGBB SCAR-L(FDE)を所有していたので、今回はスタンダードをチョイスしたのです。

後、FDEは多く見かけるので敢えてBKを選択したのもありますが。  


Posted by 弥生  at 08:25Comments(0)∟次世代SCAR-L

2017年04月24日

JING GONG製SIG SG551 RAS(EBB)


メカボックス:ver3
重量:3.400g(バッテリー無し)
全長:850/600mm
ミニコネクタ仕様
電動ブローバック搭載
フルメタル(グリップ、ストック以外)




実銃データ
重量:3.600g
全長:833/607mm

JGも中々に実銃を極力忠実に再現出来てると思う。バッテリー込みだと実銃と同じ位になるのではないだろうか?(実銃データに弾丸重量は含まれていない為)

次世代の様にリコイルこそ無いがエジェクションポートが動くのは、やはり撃ってて気分が違うものてす。
標準でRASがあるので拡張性も申し分無い。しかもアルミ削り出しなのでエッジも立ってるっぽい。
勿論各社メーカーから出している20mmトップマウントベースも取り付けが可能です。

今、弥生の気になるトイガンです(〃ω〃)  


Posted by 弥生  at 12:27Comments(0)雑記や独り言

2017年04月23日

CQBとCQCの違い

◼️CQB
(クロース・クォーター・バトル
「Close Quarters Battle)近接戦闘とは、市街地や建物内のような限定的な閉所で行われる歩兵主体の戦闘。拳銃や短機関銃による射撃や白兵戦が効果的とされる3〜30m程度の距離。
CQBアタッチメントで多いのはフラッシュライトやレーザーサイトPEQ-15等が見られる。

◼️CQC
(Close Quarters Combat)近接戦闘は、
近距離での戦闘を指す言葉である[。
主に個々の兵士が敵と接触、もしくは接触寸前の極めて近い距離に接近した状況を想定する為、銃剣術や格闘のほかナイフや打撃武器、紐などありあわせの道具を利用した武器を利用した技術に重点が置かれる。

サバゲーではCQBがメインですからCQCは出番が無いですね、ナイフ禁止ですから。
  


Posted by 弥生  at 22:55Comments(0)雑記や独り言

2017年04月23日

カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-Z40購入‼︎


今迄使用していたデジタルカメラが調子悪くヤフオクにて1.100円送料無料で購入出来た(*´꒳`*)  


Posted by 弥生  at 22:37Comments(0)雑記や独り言

2017年04月23日

WAVE 1/100 ジュノーン買ったった


FSSのジュノーンです。
バンダイのガンプラと違い上級者向けのキットです。
一応はインジェクションキットなのですが、離型剤が残っているのでパーツ全てにペーパー掛け、洗浄、乾燥。
パーツの一部にはエッチングパーツやソフトビニール、ホワイトメタル等も使用されてる始末です。

同じWAVE のLEDミラージュも使った事がありますが、中々に苦労しました。

全身可動となっておりますが、殆ど動きません(笑)基本素立ちで飾るものですし、ポーズも自ずと限定されちゃいます。

さあ〜て、作るか‼︎  


Posted by 弥生  at 12:56Comments(0)トイ&ホビー系

2017年04月22日

FN SCAR-Lのサブウェポンと来たらFN 5-7


次世代 FN SCAR-Lのサブウェポンを考えるとやはり同じFNハースタル社のFN 5-7になってくる。



YouTubeや色々なサイトを閲覧して見て、
良いと感じました。


アルミ製のアウターバレルが好印象です。

実銃は同じFNハースタル社からリリースされているFN P90に使用されている5.7x28mm弾を使う。その為マガジンも他のよりも大きい。ただ一つ残念なのがグリップのロゴがTM(東京マルイ)になってる所かな?

  


Posted by 弥生  at 14:48Comments(0)ハンドガン系

2017年04月21日

MP5J次世代化計画①


今回の素材候補はCYMA製MP5Jです。
電動擬似ブローバック(EBB)機構を搭載してます。



こちらは次世代AK 系のメカボックス。




こちらは次世代G36系のメカボックス。


同じNewメカボックスver1でも大きく違います。流通しているマガジンを使用が前提ですので交換するとすれば、エアノズル位かな?





それともCYMAのMP5Jに搭載されているEBBにウエイトを乗せるか?

G36系のメカボックスの場合エジェクションカバーと連動してコッキングハンドルも可動するので、参考にするのはAK 系のメカボックスが好ましいか?
ヤフオクで次世代AK 系のメカボックスを落札して機構を考察してみるか。
リコイルウエイトの形状や仕組みをそのままEBBに移植する方法もありかな?
  


Posted by 弥生  at 20:19Comments(0)趣味の部屋Tactical Arms

2017年04月21日

次世代メカボックスS&Rのver1


次世代AK 系やG36系で使用されているNewメカボックスver1です。
………ん〜このメカボを流用してMP5Jに移植出来ないだろうか?




次世代G36系のメカボックスです。



MP5JはフルメタルのCYMA CYM製のEBBタイプを使用。CYMA製は東京マルイと違い各種刻印関係が無いのが残念な所ですが。  


Posted by 弥生  at 18:59Comments(0)雑記や独り言

2017年04月21日

東京マルイ、次の次世代を予想してみる。


弥生としては、スタンダードとHCでリリースされているP90が来るかな?と予想してみる。メカボver6のS&Rを分解してみたいw



MP5系もありえるかも。スタンダードモデルはほぼ網羅してるしHCも出してる。
リリースするとすればJモデルだろうか。
次世代メカボックスNew ver1はAK 系とG36系で使用されている。G36系であれば同じH&KであるMP5系も対応出来るのでは?

皆様はどう予想されるでしょうか?  


Posted by 弥生  at 12:04Comments(0)雑記や独り言

2017年04月21日

FNハースタル社のSCARとFN F2000

FN社と言えばまず思い浮かべるのはFNP90やSCARでしょう。


上記画像はFN社のSCARとFN F2000です。
見て頂けたらお分かりの様に銃身長は
FN F2000の方が短いのですが、アウターバレルの長さはほぼ同じ。ハイダーから弾倉及び機関部の位置が同一であり、全長は大幅に短縮されている。
同社製のブルパップ式サブマシンガンの
PDW P90同様人間工学に基づいた設計がなされている為似通った部分も見受けられる
採用国は多くなくベルギー軍が試験運用中で、スロベニア軍が大量発注を行なった。

トイガンではG&Gがリリースしている。


カラーバリエーションばBKとTANの2種類
に加えて、アウターバレルがショートとロングがある。  


Posted by 弥生  at 11:10Comments(0)∟次世代SCAR-L

2017年04月21日

FN SCAR-LHと次世代SCAR-Lハイダーの違い


上記画像は実銃のSCAR-Hです。

東京マルイはSCAR-LのスタンダードモデルとCQCモデルをリリースしてます。


次世代SCAR-Lのハイダー。短いですね。


実銃のハイダーです。3プロングが長くカッコいいデス!
どこぞのメーカーで実銃サイズのハイダーを作ってくれないだろうか?
真っ先に買いますよ‼︎╰(*´︶`*)╯♡  


Posted by 弥生  at 08:17Comments(1)∟次世代SCAR-L

2017年04月21日

Beta Project P-MAG 80発マガジン


Beta Project P-MAG 80発マガジンです。
弥生はゼンマイ式の多弾マガジンを使用しません。

選ぶ理由
・スプリング給弾の為音がしない。
・マガジンチェンジが出来る。
・BBローダーで任意の弾数を調整出来る。
・BB弾が少ない為無駄弾が少なくなる。


選ばない理由
・移動時に「ジャラジャラ」と音がする。
・無駄にBB弾をばら撒く。(弥生の場合)
・マガジンチェンジがほぼ出来ない。
・多弾マガジンだとマグポーチが余る。
・マガジンの不具合が発生するとアウト。

多弾マガジンのメリット
・マガジン本数を多く揃えなくても良い為
為コストが安い。
・数種類のトイガンを所持していても余分
な場所を取らない。
・ゼンマイを巻くだけなのでリロードがほ
ぼ必要無い。
・移動時の持ち運びが楽。

まぁ、多弾マガジンもメリットは多いんですけどね。自分はサバゲーだとアタッカーなので多弾マガジンの方が楽なのですがw  


Posted by 弥生  at 07:44Comments(0)マガジン

2017年04月21日

SWAT御用達のフラッシュライトM910



上記画像はSWAT装備です。
M910を装備してますね〜




フラッシュライトM910です。


SCAR-Lにも似合います。
(弥生のはバレルがスタンダードタイプですが)
SCAR-Lの方向性としては市街地戦のSWATスタイルで行こうとおもいます。
  


Posted by 弥生  at 02:34Comments(0)照準系

2017年04月20日

アイアンサイトについて考証してみる

弥生の考えの一つなのでさらっとでお願いします。


画像は実銃のHK416だが、リアサイトが大きくて各種光学機器をマウントしずらい理由で純正パーツを取り外してフリップアップタイプに交換してる場合が多い。画像ではMAGPUL製MBUSを装着している。
他はもTROYタイプのフリップアップタイプに交換してるケースが多い。部隊の中でも各個人に合わせての交換も珍しく無い。


ドットサイトのみだが純正パーツを使用している。




こちらはFN SCAR-Lだが、やはりリアサイトをMBUSタイプに交換してる。
元々光学照準器が破損や故障などで使用不可能になった際に用いるアイアンサイト。光学照準器使用時に邪魔にならないよう折りたためるものもある。
光学照準器の装着を前提にした銃の中にはBUIS(Buckup Iron Sight)としての側面を重視したアイアンサイトを備えたものもあ




こちらはM4系カービンモデルだが、軽量なMBUSタイプに交換されている。

カスタムトイガンの中にアイアンサイトをフロント、リア両方のサイトを外してるのを多々見かける。実銃で言えばハンドガンのフロントとリアサイトを外してる様なもので、その状態で狙いを定めるのは容易では無い。
弥生自身の理念ではどんなに光学照準器をマウントしてもアイアンサイトだけは残す様にしている。電池切れや破損時に活用する為です。

まぁ、個人の趣味なので各々理想のカスタムを追求するのは好ましい事です。  


Posted by 弥生  at 21:14Comments(0)照準系

2017年04月20日

ホロサイト551と556




EOTech 551 ホロサイトタイプ ダットサイトは接眼レンズが低く固定式のアイアンサイトに干渉してしまい併用が出来ません(フリップアップタイプのサイトは別です)全長が長い為M4系のデルタリングに干渉してしまいます。ボタンもレンズ下部にある為操作性はお世辞にも使い勝手が良いとは言えません。マグニファイア(ブースター)を併用するとホロサイトのレティクルが正面に来ません高さ不足ですから。何よりホロサイトを操作するたびにマグニファイアをスイングしなくてはいけません。






EOTech 556ホロサイトタイプ ダットサイトの場合高さが僅かにありマグニファイア(ブースター)との併用は問題ありませんし、全長が短いぶんM4系のデルタリングに干渉しません。又、ボタンが左サイドにありますから操作性も格段に向上しております。マグニファイアをサイドにスイングする事無くホロサイトを起動する事が出来ますから大きな利点と思います。
接眼レンズが高くなったぶん固定式のアイアンサイトに干渉しにくくなってます。

とは言え、光学機器は完全に好みですからACOG、Aimpoint等多彩なのでデザイン重視で良いかと。  


Posted by 弥生  at 17:55Comments(0)照準系

2017年04月20日

弥生がミリブロを更新出来なかった理由

さて、2011年に脱サラし、自分のミリタリーショップを開業した訳ですが、2012年に退社した会社から戻って来て欲しいとの相談がありまして悩んだ挙句会社復帰しました。
2013年にマレーシアに新たな工場を建設。
弥生が英語が出来ると言うのと、勤続年数が9年と長く経験もそれなりに豊富と言う経緯もあり白羽の矢が立ったのです。役職者だったのもあるが。
その後3年間単身赴任してましたΣ(゚д゚lll)
それで不要なトイガン関係をヤフオクにて売り捌いたのてした。WEのG36KVだけ残してましたが。2016年の2月に帰国してたら自宅が引越ししてたww
家族とはメールでやり取り、年に1度の帰国、ビザの更新も兼ねてね。
帰国後はミリタリー関係から遠ざかりソシャゲにハマってました(╹◡╹)
久々にヤフオクでミリタリー関係を見てたらこの5年の歳月で大きく変わっており、
色々調べて面白そうだと思いミリブロを再開したのであります。

拙い内容ではありますが温かく見て頂けたら幸いです。  


Posted by 弥生  at 17:19Comments(0)雑記や独り言

2017年04月20日

FN SCAR-Lの実銃運用に関して。









特殊部隊やSWAT等が実際に運用している画像です。全てホロサイト、ACOG、Aimpoint
等の光学機器をマウントしてますね。
PEQ-15も目立ちますしバーチカルフォアグリップもありますね。レイルカバーとかもちらほらと。市街地では特殊部隊等がショートバレルのCQB、軍隊ではスタンダードバレルとロングバレルがあります。

SCARとは、Special operations forces Combat Assault Rifle:特殊部隊用戦闘突撃銃の頭文字です。

次世代FN SCAR-Lを弥生としては、極力オリジナル路線よりも実銃に限りなく近づけたいのです。BKは市街地での特殊部隊(SWAT等)、デルタフォース等の部隊はFDEが多いですね。実銃でも需要はFDEの方が軍隊に納入しておりますので多いです。

弥生が今回購入したのはBKカラーのSCAR-L MK16 スタンダードモデルです。
ショートバレルは俗に言うCQBモデルになります。

レイルカバーはナイツタイプを用意済み。
TDタイプのショートフォアグリップを用意済み。
サプレッサーもある事はあるんですが、3プロングの形状が好みなので悩み所。
残るはホロサイト、スタンダードな552か556の短いタイプでサイドボタン式が魅力です。
PEQ-15はトップレイルかライトレイル。
レフトレイルにはレイルカバー。
アンダーレイルにはフォアグリップ。

などと考えてます╰(*´︶`*)╯♡  


Posted by 弥生  at 16:54Comments(0)∟次世代SCAR-L

2017年04月20日

Rothco(ロスコ)ミリタリーキャップ


弥生愛用のRothco(ロスコ)ミリタリーキャップです。


日常でもサバゲーでも使える万能キャップ



PMC(private military company 又は(private military contractor)、PMF(private military firm)、PSC(private security company または private security contractor)等と様々な略称で呼ばれてますが2008年9月17日にスイス・モントルーで採択されたモントルー文書で規定されたPMSC(private military and security company、複数形はPMSCs) が公的な略称となります。

PMSCsの多くはFDEやDEタイプのキャップを被っておりますので1個あれば何かと重宝しますのでオススメです(╹◡╹)


しかしこの人メッチャ強そうだなΣ(゚д゚lll)
  


Posted by 弥生  at 14:48Comments(0)個人装備品

2017年04月20日

タクティカルベスト


タクティカルベストの正面



同じく背面



このタクティカルベストの長所としてメッシュ生地なので、通気性が良く非常に軽量な所です。



メディカルポーチ



ラジオポーチ



M4系マガジンポーチ4個(シングル)



グレネードポーチ上下に2個

ポーチ類は全て固定されてるので拡張性は皆無ですが、これだけ揃っていれば困りません。足りなければレッグポーチを増やせば事足りるので。背面にはラジオアンテナでも差し込めばダミーのラジオをポーチに差し込んで雰囲気が出ます。ケミカルライトとかも良いですね。
タクティカルベルトがあるのでレッグポーチやホルスター、ダンプポーチをぶら下げます。


  


Posted by 弥生  at 14:22Comments(0)個人装備品