スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年04月20日

アイアンサイトについて考証してみる

弥生の考えの一つなのでさらっとでお願いします。


画像は実銃のHK416だが、リアサイトが大きくて各種光学機器をマウントしずらい理由で純正パーツを取り外してフリップアップタイプに交換してる場合が多い。画像ではMAGPUL製MBUSを装着している。
他はもTROYタイプのフリップアップタイプに交換してるケースが多い。部隊の中でも各個人に合わせての交換も珍しく無い。


ドットサイトのみだが純正パーツを使用している。




こちらはFN SCAR-Lだが、やはりリアサイトをMBUSタイプに交換してる。
元々光学照準器が破損や故障などで使用不可能になった際に用いるアイアンサイト。光学照準器使用時に邪魔にならないよう折りたためるものもある。
光学照準器の装着を前提にした銃の中にはBUIS(Buckup Iron Sight)としての側面を重視したアイアンサイトを備えたものもあ




こちらはM4系カービンモデルだが、軽量なMBUSタイプに交換されている。

カスタムトイガンの中にアイアンサイトをフロント、リア両方のサイトを外してるのを多々見かける。実銃で言えばハンドガンのフロントとリアサイトを外してる様なもので、その状態で狙いを定めるのは容易では無い。
弥生自身の理念ではどんなに光学照準器をマウントしてもアイアンサイトだけは残す様にしている。電池切れや破損時に活用する為です。

まぁ、個人の趣味なので各々理想のカスタムを追求するのは好ましい事です。  


Posted by 弥生  at 21:14Comments(0)照準系

2017年04月20日

ホロサイト551と556




EOTech 551 ホロサイトタイプ ダットサイトは接眼レンズが低く固定式のアイアンサイトに干渉してしまい併用が出来ません(フリップアップタイプのサイトは別です)全長が長い為M4系のデルタリングに干渉してしまいます。ボタンもレンズ下部にある為操作性はお世辞にも使い勝手が良いとは言えません。マグニファイア(ブースター)を併用するとホロサイトのレティクルが正面に来ません高さ不足ですから。何よりホロサイトを操作するたびにマグニファイアをスイングしなくてはいけません。






EOTech 556ホロサイトタイプ ダットサイトの場合高さが僅かにありマグニファイア(ブースター)との併用は問題ありませんし、全長が短いぶんM4系のデルタリングに干渉しません。又、ボタンが左サイドにありますから操作性も格段に向上しております。マグニファイアをサイドにスイングする事無くホロサイトを起動する事が出来ますから大きな利点と思います。
接眼レンズが高くなったぶん固定式のアイアンサイトに干渉しにくくなってます。

とは言え、光学機器は完全に好みですからACOG、Aimpoint等多彩なのでデザイン重視で良いかと。  


Posted by 弥生  at 17:55Comments(0)照準系

2017年04月20日

弥生がミリブロを更新出来なかった理由

さて、2011年に脱サラし、自分のミリタリーショップを開業した訳ですが、2012年に退社した会社から戻って来て欲しいとの相談がありまして悩んだ挙句会社復帰しました。
2013年にマレーシアに新たな工場を建設。
弥生が英語が出来ると言うのと、勤続年数が9年と長く経験もそれなりに豊富と言う経緯もあり白羽の矢が立ったのです。役職者だったのもあるが。
その後3年間単身赴任してましたΣ(゚д゚lll)
それで不要なトイガン関係をヤフオクにて売り捌いたのてした。WEのG36KVだけ残してましたが。2016年の2月に帰国してたら自宅が引越ししてたww
家族とはメールでやり取り、年に1度の帰国、ビザの更新も兼ねてね。
帰国後はミリタリー関係から遠ざかりソシャゲにハマってました(╹◡╹)
久々にヤフオクでミリタリー関係を見てたらこの5年の歳月で大きく変わっており、
色々調べて面白そうだと思いミリブロを再開したのであります。

拙い内容ではありますが温かく見て頂けたら幸いです。  


Posted by 弥生  at 17:19Comments(0)雑記や独り言

2017年04月20日

FN SCAR-Lの実銃運用に関して。









特殊部隊やSWAT等が実際に運用している画像です。全てホロサイト、ACOG、Aimpoint
等の光学機器をマウントしてますね。
PEQ-15も目立ちますしバーチカルフォアグリップもありますね。レイルカバーとかもちらほらと。市街地では特殊部隊等がショートバレルのCQB、軍隊ではスタンダードバレルとロングバレルがあります。

SCARとは、Special operations forces Combat Assault Rifle:特殊部隊用戦闘突撃銃の頭文字です。

次世代FN SCAR-Lを弥生としては、極力オリジナル路線よりも実銃に限りなく近づけたいのです。BKは市街地での特殊部隊(SWAT等)、デルタフォース等の部隊はFDEが多いですね。実銃でも需要はFDEの方が軍隊に納入しておりますので多いです。

弥生が今回購入したのはBKカラーのSCAR-L MK16 スタンダードモデルです。
ショートバレルは俗に言うCQBモデルになります。

レイルカバーはナイツタイプを用意済み。
TDタイプのショートフォアグリップを用意済み。
サプレッサーもある事はあるんですが、3プロングの形状が好みなので悩み所。
残るはホロサイト、スタンダードな552か556の短いタイプでサイドボタン式が魅力です。
PEQ-15はトップレイルかライトレイル。
レフトレイルにはレイルカバー。
アンダーレイルにはフォアグリップ。

などと考えてます╰(*´︶`*)╯♡  


Posted by 弥生  at 16:54Comments(0)∟次世代SCAR-L

2017年04月20日

Rothco(ロスコ)ミリタリーキャップ


弥生愛用のRothco(ロスコ)ミリタリーキャップです。


日常でもサバゲーでも使える万能キャップ



PMC(private military company 又は(private military contractor)、PMF(private military firm)、PSC(private security company または private security contractor)等と様々な略称で呼ばれてますが2008年9月17日にスイス・モントルーで採択されたモントルー文書で規定されたPMSC(private military and security company、複数形はPMSCs) が公的な略称となります。

PMSCsの多くはFDEやDEタイプのキャップを被っておりますので1個あれば何かと重宝しますのでオススメです(╹◡╹)


しかしこの人メッチャ強そうだなΣ(゚д゚lll)
  


Posted by 弥生  at 14:48Comments(0)個人装備品

2017年04月20日

タクティカルベスト


タクティカルベストの正面



同じく背面



このタクティカルベストの長所としてメッシュ生地なので、通気性が良く非常に軽量な所です。



メディカルポーチ



ラジオポーチ



M4系マガジンポーチ4個(シングル)



グレネードポーチ上下に2個

ポーチ類は全て固定されてるので拡張性は皆無ですが、これだけ揃っていれば困りません。足りなければレッグポーチを増やせば事足りるので。背面にはラジオアンテナでも差し込めばダミーのラジオをポーチに差し込んで雰囲気が出ます。ケミカルライトとかも良いですね。
タクティカルベルトがあるのでレッグポーチやホルスター、ダンプポーチをぶら下げます。


  


Posted by 弥生  at 14:22Comments(0)個人装備品

2017年04月20日

SIG P226について。

さて、ヨルムンガンド見てたらハンドガンのSIG P226が気になった(*´Д`*)


この銃、有名にも関わらず2社しかリリースされてません。
東京マルイとタナカ ワークスです。
珍しくKSCやマルゼンが参入してないのですよ。
以前にマルゼンのSIG P226のHWモデルを持ってたんですが5m位で鬼HOPがかかり、まともに使用出来ませんw
ですが仕上がりに関しては極上でした。
艶消しのマットブラック仕上げで、
重量は820g。これは実銃であるSIG P226が
840gですからかなり匹敵し、頑張ってます。但しヤフオクでも中々見かけないので
外見重視であれば、迷わず買いです╰(*´︶`*)╯♡

東京マルイのは持って無いのでヤフオクを検索中。安ければ買ってレビューしようかと。  


Posted by 弥生  at 12:33Comments(0)ハンドガン系

2017年04月20日

ヨルムンガンド見てたらMASADAが欲しくなったがどれが良い?

現在MASADAは4社からリリースされております。


A&KのMASADA。¥29.000〜¥35.000前後
これはMAGPULのプロトタイプをモデルにしている。


MAGPUL PTSのMASADA。¥64.000前後
PTS社より電動エアガン版MASADA ACRが発売され、日本国内にも輸入された。
ASGKの認定を受け販売。実銃の運用訓練にも使用され、パーツ、オプション類も一部実物・実素材が使われている。


KSCのMASADAはGBB ¥25.000〜¥38.000
MAGPUL社オフィシャルライセンスモデルとしてガスガンが販売されました。



WE MSK (MASADA)もGBBですね。
¥48.000前後
刻印の有無のバリエーションがあり、WE MSK(ACR)はブッシュマスター
ACRをモデルアップしたGBBRですが、WE社が製造時に商標許可を取っていない為、正式にACRを使えず商品名「MSK」として販売されています。

うんちく
元々はアメリカ合衆国コロラド州のマグプル社が2007年のフロリダ・ショットショーで発表したMASADA(Masada Adaptive Combat Weapon System)ですが派生も存在します。

銃身長
266mm(10.5インチ)
292mm(11.5インチ)
368mm(14.5インチ)
457mm(18インチ)
508mm(20インチ)、他

2009年1月下旬、マグプル社はブッシュマスター社に各種ライセンスを売却。
更にレミントン社も加わり、フルオートマチックが可能な軍用モデルをレミントンが、民生用でセミオートマチックのみのモデルをブッシュマスターが担当する事が決まり、マグプル社は共同開発という形で関わっていく事になる。  


Posted by 弥生  at 10:46Comments(0)雑記や独り言

2017年04月20日

ネタ銃で行くか鉄板銃で行くか。


S&T TVORL 21
此方は幾つかバリエーションがあります。
スポーツラインver (樹脂製メカボ)
Explorer ver (金属メカボ)
Pro.ver (EBB搭載の金属メカボ)


東京マルイ M14 SOCOM
以前にCYMA製を持ってたんですがいかんせん、フラッシュハイダーが14mmネジに対応して無かったので東京マルイに白羽の矢が立ったのです。スコープとバイポッド、サイレンサーでミドルスナイパー仕様も粋ですね。  


Posted by 弥生  at 08:13Comments(0)雑記や独り言

2017年04月20日

ピンクが流行っているのか?



ピンクのタクティカルヘルメットに始まり…


次にピンクのゴーグル……


ピンクのバラクラバ………


ピンクのチェストリグ…………


ピンクのスリング


ピンクのグローブ……………


ピンクのブーツ………………

迷彩効果ゼロやんかwwww
目立ってどうする(笑笑)
以前にアップしたピンクのG36Cと合わせたらパー子の出来上がりww  


Posted by 弥生  at 04:52Comments(0)個人装備品