スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年12月27日

G&P製 QD フォアグリップ

G&P製 QD フォアグリップのレビューです。


QD接続部分側から。

反対側から。


キャップを外し、グリップパーツをスライドさせて外せます。


グリップパーツを外した場所にはプレッシャースイッチを接続出来るスペースがあります。


HK416への接続例。


接続部分のアップ。

重量:128g
全長:120㎜

実際に使ってみた感想はQDタイプは全てに言える事ですが簡単に脱着出来て
使いやすいですね。QD製品に弥生が求めるのは
1:脱着が容易。
2:剛性面がしっかりしている事。

1に関してはQD部分自体の脱着が困難な程きつかったりしてはQDの意味が無いですからねw
この辺は実際に手元に商品が来てみなければ不明なので接続がタイトでシビアな場合は
加工&調整してます。
2は1の逆で接続面の余剰空間によるガタ付きや製品自体の強度が構造上不足している場合
ですね。負荷のかかる部分に隙間があったり接着痕があったりですと使用中に亀裂が入ったり
折れた、壊れたなんて事になりかねないですし。
  


Posted by 弥生  at 18:19Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月27日

各種ストック

我が家のM4系ストック達です。
Dboys製のメタルフォールディングストックLR300もありますがあれは
ちと特殊な部類と思うのでここでは登場させてません(*・∀・)

上から
APS製 M4に付属していたFAB GLR-16 M16/AR15 COLLAPSIBLEバットストックです。
SRC製 HK416に付属していたタクティカルエンハンスドストックです。
G&P製 VLTORタイプストックです。



APS製 FAB GLR-16 M16/AR15 COLLAPSIBLEタイプバットストック。
右側に20㎜レイルが強化樹脂製で増設されております。取り外すことも可能です。
ストック下部にはスリングスイベルが付属。中央にはスリングベルトを通すための
スペースがあり、縦:5㎜ 横30㎜までのスリングベルトに対応可能。
ストックポジション調節レバーには滑り止め加工がされており調節はしやすい。




SRC製 HK416付属タクティカルエンハンスドストック。
標準的な作りで可もなく不可も無くと言った所でしょうか。
ストック下部にはスリングスイベルが付属。中央にはスリングベルトを通すための
スペースがあり、縦:6㎜ 横35㎜までのスリングベルトに対応可能。
ストックポジション調節レバーはフラットなタイプ。




G&P製 VLTORタイプストック。
ストック上部と中央部にはスリングベルトを通すためのスペースがあり、
縦:3㎜ 横33㎜までのスリングベルトに対応可能。(2箇所ともサイズは同一)
この画像では写ってませんが、中央部は収納スペースの膨らみの陰にあります。
ポジション調節レバー後部にはQDスリング用のホールがある。
ストックポジション調節レバーには滑り止め加工がされていないタイプ。


ストックを後部からのアングルで。
左からAPS、SRC、G&P

APS製はバットストック部が硬質ラバーで出来ており滑り止め加工が施されてます。
SRC製とG&P製は両方ともバットストック部分には滑り止め用のチェッカリング加工が
施されております。


APS製はラバーパッドを外すとバットストック自体にも滑り止めのチェッカリング加工が
施されており、内部には予備電池の収納スペースがあります。


G&P製 VLTORタイプストック

バッテリー収納用のスペースがあります。


ストック内部にはコネクターや配線類の逃げ道空間があります。

使い勝手ではG&P製のVLTORタイプが何かと便利です。
次はAPS製 M4付属のFAB GLR-16 M16/AR15 COLLAPSIBLEタイプバットストックが
地味な拡張性(20㎜レイル付属や電池収納スペース)とラバーパッドの
標準装備は嬉しいですよね。
SRC製 HK416付属のストックは可もなく不可も無く、特徴が無い分標準なのかな。  


Posted by 弥生  at 01:47Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月25日

G&P製 VLTORタイプストック

今回11便の荷物の本命がこのストックでした(・∀・)



左右から。


HK416に装着~(*´ェ`*)


使ってみた感想として標準的なエンハンスドタイプよりも構えやすく扱いやすいですね~。

ここからはストック内部へのバッテリー収納編です。
用意するのは3㎜六角レンチとセパレートタイプのバッテリーです。
内部スペース的に8.4v~9.6vまでは対応出来ます。


ポジション調節レバー基部の2箇所の3㎜六角ナットを外します。


するとカバーを外す事が出来ます。ポジション調節レバーでも固定されてるので
押しながらカバーを引き抜きます。


これで左右分外しました。


今回は8.4vのセパレートタイプのバッテリーを使います。


隙間から斜めに差し込みます。


この時にバッテリーの配線が下側に来るようにバッテリーを入れてください。
逆ですとコードの分の厚みでカバーが閉まらなくなります。
コネクターはストックパイプのスペースにずらしておきます。
上手くバッテリーが収まったらカバーを取り付けます。


カバーを取り付け後、キャップを外して収納具合のアップ。
きちんと収まってるのがわかりますね。


ストックのカバー付近。この僅かな隙間にバッテリーのコードが収まるように
なっておりますので逆につけるとコードの厚みの分嵩張りカバーが閉まらなくなるのです。


ストック後部の隙間から、上手く収まってますね。


後は、ストックパイプから配線を引っ張りパイプ内で接続すればOKです。
ストックバットプレートを被せれば接続コネクターも見えなくなります。
元々M4系は後部配線に簡単に切り替えが出来るように設計されてます。
メカボックスの収まっているロアフレームの後部には配線を通す空間があり、
ストックパイプにも配線の通り道が最初から確保されてます。ストックパイプを
固定する金具も半月に近い形状ですので問題なく配線は通ります。


ストックパイプとストックリングを外した状態。
メカボックスの一部が露出しており、パイプ接続基部に半円状の穴が確認できますね。


ストックパイプ固定用金具。完全な円形ではないので隙間からコードを通せます。


パイプを上から見た図。左側にわずかな隙間があります、そこからコードを通します。





  


Posted by 弥生  at 23:20Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月25日

MAG製M4用QDスリングスイベル

MAG製M4用QDスリングスイベルのレビューです。


付属内容はQDスリングとM4ストックチューブリングです。


材質はフルメタルでQDスリングはややグレーがかった色合いで渋めですね。
重量はリングが24g、QDスリングが23gの合計47gです。


QDスリング自体も出来が良くガタ付きもありませんが、ストックリングの方に問題がw
M4&HK416のストックパイプに接続しようとした所、個体差なのか元々なのか
入りませんwストックパイプ接続部分の凹凸とリングの形状に微妙な誤差があり
装着できませんでした(ノ∀`)
後日ダイアモンドヤスリかリューターで削って装着しますw
まぁ、海外製品にはよくあることですよポン付け出来ないなんてのは(・∀・)

  


Posted by 弥生  at 20:57Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月22日

MODストック

HK416でもM4でも使えるようにG&P製のヴォルタータイプの
MODストックに購入を決定です(・∀・)



で、ストック上部にポジション確認用のホールがあるタイプなのでナンバリングが施されている
ストックパイプを幾つか物色しておりました。



上段はストック上部にあるホールからストックポジションを確認するタイプで、
下段はパイプのサイドにポジションがプリントされてるタイプですね。

(。-`ω´-)ンー…どっちが見やすい&使いやすいのだろうか。

自分が最も構えやすいストックポジションを数字で確認出来るのはやはり便利なのだろう。
でも怖いのはいざ購入したは良いけど、ストック側のホールの位置とストックパイプの数字の
位置がお互い微妙にずれてて見えなかった。なんて状況がありそうで(ノ∀`)
同一メーカーやストック&パイプのセットなら大丈夫なのだろうけどw  
タグ :M4ストック


Posted by 弥生  at 08:19Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月18日

Element製 QDスリングスイベル

Element製のQDスリングスイベルのご紹介です。

(。-`ω´-)ンー…正直仕入れ値でこのクオリティーとは驚きだw
Elementさん頑張ってるなぁw


CYMA MP5 RAS UMPタイプストックです。
実はこの子スリング系がありませんので自分で20㎜レイルにオプションでスリングを
装着するか、ストック後部のQDマウント部へ装着するかなのですよ。


ここへ・・・


QDスリングを装着!
(∩´∀`)∩オォ♪ガタ付きも一切無いw
見た目も安っぽくないw
本当にこれでこの価格でこのクオリティーか(驚)
大好きになりそうですよElementさんw

…(*゚Д゚) アレ?そう言えばEotechスタイルのホロサイト552もElement製じゃなかったっけ?w
  


Posted by 弥生  at 04:30Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月17日

SRC製バッテリーケース

SRC製のレーザーポインター型バッテリーケースです。
バッテリーケース以外は一切機能がありませんので潔いです(笑)


表面と裏面。上部分には所々何かしらのスイッチやダイアル等の加工はされてますが
全てダミーで固定です。


フロントのアップ。こうやって見ると中々男前ですなw
てか、むしろレーザーポインタを加工して埋め込んでエイミングモジュールとしても
使えるように改造しようかしら。


バッテリーを挿入して…


コネクターはここから出てきます。



PEQ-15との対比。
内部は長さ110㎜ 横幅55㎜(上部に円柱状のスペースがあるので工夫次第で更に広がる)
割と内部が広いのでバッテリー形状にもよりますが高ボルトにも対応出来そうですね。
フラッシュライトなり、レーザーサイトなりを内部に仕込んだとしてもまだ余裕が
あると思います。


重量:178g
本体はレイル接続部以外はプラスチック製なので軽量な部類と思います。  


Posted by 弥生  at 07:28Comments(2)AEGアクセサリー

2010年12月16日

M4アウターバレル

(。-`ω´-)ンー丁度良いサイズのアウターバレルが見当たらない物だなw

何かと言うとKAC PDWやSR系のバレルはディンプル加工されているバレルを
使用されてるのですが、ブラックカラーは在庫切れでシルバーしか無いぽ(-´ω`-)シュン…

実銃だとこの窪み加工により放熱効果に優れてるとか何とか。
電動ガンでは一切関係の無い加工なんですがね(´ー`)
で、ディンプル加工された延長バレルを見つけたのでそれを装着でも良いんですが、
中々そんな都合の良いアウターバレルサイズも無くてw


M4 CQB-Rのアウターバレルは267㎜。
延長アダプターバレルが130㎜。
丁度130~140㎜位のバレルが欲しいんです…が!ネェ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!w


KAC PDWスタイルのフラッシュハイダーのブラックも在庫無しでシルバーしか無いしw


フロント&リアサイトはKAC PDWスタイル在庫有りなので行けるんですがねぇw


KACのロアレシーバーは見つけてありますw

(´・∀・`)ハィ、そこ!素直にKAC PDW買った方が早くて安いんじゃないかとかは
言わない方向でw 弥生も薄々気付いてますから…_| ̄|○  


Posted by 弥生  at 00:34Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月15日

HK416のBUISを何にしようか

HK416のリアサイトは色々とゴツイのでBUIS(Back-Up Iron Sight)
に変更してしまおうと思っちょります。
フロントサイトはアンダーバレル上部に設置されており可倒式なので邪魔にならないから
今回は変更なしで。


候補1のマグプルタイプ。ただ単にデザインが好みなだけですw
使いやすそうだし確か現在弥生はマグプル系アクセサリーを1個も持ってないから
この機会に購入か?w


候補2のKAC PDWスタイル。いっその事これをM4CQB-Rに取り付けてM4のトロイを
HK416に乗せ換えるか?w


候補3のトロイ系。個人的には何気に使いやすくてお気に入りでもあるのですが
だからこそ今回は敢えて別のサイトにしようかと物色中でございますw

でもリアだけ変えるとフロントとの照準バランス崩れそうだなぁ…やはり前後セットで購入が
好ましいのかな。  


Posted by 弥生  at 18:19Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月15日

バッテリー収納について考える

バッテリーを内部に収納するとなれば「ハンドガード」「と「ストック」の2箇所が
標準でしょう。では外部バッテリーだとどれ位自由度があるのか軽く調べてみました。



バッテリーケースと言えば真っ先に思い浮かべるのが弥生はPEQタイプですね。
カラーバリエーションや形状も色々ありますからまず困らないでしょう。
マウントする場所も20㎜レイルさえあれば上下左右選ばないのも助かります。



これは弥生も愛用しているフォアグリップタイプのバッテリー収納ケースです。
グリップとしても使えるので一石二鳥でお得ですw
ただし、マウント場所はグリップ形状ですのでアンダーレイル限定ですが。
まぁ、サイドに取り付けてザクマシンガン風もユニークでいいんですけどね。
割と使いやすかったですがw


ホロサイト552スタイルのバッテリーケースでして、ダットサイトとしても使用可能。
個人的にはこれも面白そうだなと思います。これも一石二鳥ですねw
形状や機能面でもマウント場所はフロントレイル限定ですね。


最後が面白いんだけど突っ込みどころ満載なM4マガジンタイプのバッテリーケース。
M4マガジンケースの中にバッテリーを入れてカバーを上部に装着するんですが、
使用方法を読むとマガジンの横に取り付けるらしいんですが…
マガジン交換の度にバッテリーも新しいマガジンに付け替えるのかこれ?w
それともマガジンの使用は多弾マグ前提(交換しない)のケースなのだろうか?w
誰かこれ使ってる人いないのかなw
感想を是非聞きたい(・∀・)

色々調べるとまだまだありそうですね、一石二鳥タイプや面白い物とか。
まぁ、平型のリポバッテリーなら狭いハンドガード内部にも入りますし
リフェならストックパイプ内にも収容可能なんですがニッケル&ニッスイで
今回は調べてみました(*´ェ`*)  


Posted by 弥生  at 17:35Comments(8)AEGアクセサリー

2010年12月06日

AN/PEQ-15色々マウント

ついでに、PEQを家にある銃に色々マウントしてみた。
M4は前回に載せてるから今回は無しでw



MP7A1の左ににマウント。
思いのほか似合ってるなぁ…銃自体が似たような四角っぽいからかな。



MP5 R.A.S.の左側ににマウント。
何か、特殊部隊っぽくなって好きだw昔の映画「ネイビーシールズ」っぽい香りがw
好きだったなぁあの映画。



MP5 PDWのフロントへマウント。
実はこのままだとレーザーとかがフロントサイトに干渉してしまい使えないというw
照準器としてどちらを取るかですね、レーザーサイトかアイアンサイトか。



P90 R.I.S.の左にマウント。
何気に光らせてみたりw このP90にマウントすると一気にごちゃごちゃ感が増すなw
今度P90を使ってネタ装備をしてみよう。色々愉快な物をマウントさせようか。野菜とか。



G36Eのキャリングスコープのフロントにマウント。
スコープもちゃんと使えますよw



MG36に同じくマウントw
(*´・д・)*´。_。)コクコク、おにぎりダットよかこっちの方が好みだw
  


Posted by 弥生  at 00:01Comments(0)AEGアクセサリー

2010年12月05日

WALTHER製フラッシュライト(ミニ)

小さめなのでサブマシンガン系やハンドガンに装着しても邪魔にならないタイプですね。


パッケージ内容。


前後から。20㎜レイルに対応しておりますのでマウントする銃は選ばないですね。
スイッチの点灯方法は「プッシュ式」と「リモートプレッシャースイッチ式」
の2種類から選べます。この画像ではプッシュ式をつけてます。


リモートスイッチを装着し、点灯させました。室内が明るいのであまり明るくは無いですがw
全長:80㎜、重量55gのアルミ製ハードアルマイトフィニュシュ加工。  


Posted by 弥生  at 21:53Comments(0)AEGアクセサリー

2010年11月30日

Pro-Arms製 減速アダプター

Pro-Arms Muzzle Velocity Reduction Adaptor (14mm CCW)
Pro-Arms製 減速アダプター(14㎜逆ネジ)のレビューです。


使い方はマルイ製と一緒ですね~。初速を最大40~50%落とせます。


パッケージは至って簡素です(o゚ェ゚)・∵.


奥にある十字の切れ目部分で初速を抑えます。


先端部分は14㎜逆ネジ対応ですのでこの部分にお好きなハイダーや
サプレッサーを装備出来ます。


ではMP5Kで性能を検証です^^
























(o゚ω゚))コクコク


エ━━━(;゚д゚)━━━・・ちょwwおまww下がり杉ww  


Posted by 弥生  at 20:38Comments(0)AEGアクセサリー

2010年11月29日

APS製M4CQB-R(103)をKAC PDW風に計画

(。-`ω´-)ンー…APS製M4 CQB‐R(103)を見ていると外装をカスタムしたくなる
悪い癖が出てくるw 北海道は比較的M4系の所持率が高く思う。東京近郊はAK系かな?
ただ単に札幌がそうなのかもしれないし、たまたまなのかも知れませんがw

で、M4系の外装で一番目につくのがMAGPUL系のカスタムパーツ。

( -Д-) ゚Д゚)フムフム…じゃあ天邪鬼な弥生はKAC PDW風にカスタムしようじゃありませんかw


D-BOYS製 M4用 Folding Stock
これに交換してストックを折りたためるようにしてしまう。そうすればストック基部からハイダーまでの全長が約50㎝と非常にコンパクト。









フラッシュハイダーはKACタイプのQDハイダーに交換しようか。


そうするとサプレッサーは勿論KACスタイルにしようハァハァ(*´д`*)ハァハァ
アイアンサイト(Flip-up)は使わないし、いっかなw
何気に今の103タイプのアイアンサイト(Flip-up)は形状的にも気に入ってるしw


各社KAC PDW比較データー(ストック折りたたみ時mm/ストック展開時mm)(重量g)
D‐BOYS製
KAC PDW:445mm / 673mm 2180g

JM製
KAC PDW:489mm / 722mm 2200g

VFC製
KAC PDW:489mm / 722mm 2210g
尚、VFC製には(10inch Standard Version)と(Deluxe Version)があり
Deluxe Versionには下記◎内容が追加付属される。

Deluxe Package Include:
* 10 inchアウターバレル& 280mmインナーバレル(共用)
◎8 inchアウターバレル& 229mmインナーバレル
◎PDW NT3 QDサイレンサー
◎2 Rib レイルパネルx1
◎5 Rib レイルパネルx1
◎9 Rib レイルパネルx1
◎Knight ショートタクティカルグリップ
* Knight Flip-up フロントサイト(共用)
* Knight Small Rail Flip-up リアサイト(共用)
* 120連マガジン(共用)  


Posted by 弥生  at 21:26Comments(0)AEGアクセサリー

2010年11月23日

CYMA製 A2 バッテリー収納フォアグリップ

CYMA製のフォアグリップです(*´ェ`*)
このアクセサリーは20㎜レールのアンダーマウントがあれば
取り付け可能です。

グリップ形状も握りやすく、左右には滑り止めのチェッカリングもあるので
グローブをしていてもしっかりとホールド出来ます。


このように内部にはミニバッテリーを収納可能です。外部バッテリーとなると
今までは「バッテリーポーチ」や「バッテリーケース(PEQ等)」が多いですが
これですとフォアグリップ内に収容出来ますので、「外付け感」は低いと思います。


MP5系やM16/M4系にはピッタリな製品と思います。
ストックやハンドガードを他社製品にカスタムしたけどバッテリーの行き場が
無くなった。
そんな時の候補としても良いですよ^^

重量:150㌘  


Posted by 弥生  at 21:13Comments(0)AEGアクセサリー

2010年11月23日

A.C.M MP5用ローマウントベース

まずはACMのMP5用マウントベースです。
A.C.Mとは「All China Made」の略ですね。さて箱ですが…

色気もそっけもないとは正にこの事だ!(* >ω<)
肝心の中身は、

(・∀・)ウン!!スチール製だけあって予想よりもきちんとした
作りです。六角レンチとナット類も入ってますし。



……ポポポ( ´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)ポヵ-ン
六角ナット2個と+ネジ2個?
ハハハ…まさかね、見間違いさ!


エト・・(´・ω・)…何処を見てもただの六角レンチだ。
別に片方が+ドライバーになってる訳も無く。。。

早速中華ACMの本領発揮キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
工場の過程で紛れ込んだとか?
いやいやw元々これがデフォなんだろうさw

でもさ、どっちか1種類にしようよww
六角ナット4個か、+ネジ4個とかさ~w

重量:100㌘
金額:$6(約510円)
※送料・Paypal手数料・関税・消費税・地方消費税・通関手数料は別途です。  


Posted by 弥生  at 20:59Comments(0)AEGアクセサリー